ご無沙汰しております。
12月ももう下旬だってのに、ブログにアップした記事がひとつしかないなんて、、、。
仕事のほうは異動後も職場環境はいいのですが、新しく携わることになった貿易事務がちんぷんかんぷんで、覚える用語も多くて久々に脳みそ使ってる感じです。
ン十年前の新人時代に戻って、いちからメモ取って教えてもらっておりますです。
(あ、でも引き継ぎしてくれる人もワンコ♂♂飼いで話が合う合う(笑))
そんなわけで、家に帰ると「疲れたー!」とブログのことはそっちのけ。
人間サボリ癖がつくと、とことんサボろうとしますね(^^;
でも、記憶力がないわたしにとって、「このときどうだったっけ?」と思ったときには自分が書いたブログが頼りなので、これからも細々と続けていきます。
よかったらたまにおつきあいいただけると嬉しいです。
では、今月に入ってからのわが家の週末。

お台場には相変わらずよく行ってます。
この日はボーナス翌日ということで、お台場のワンコOK焼肉屋「うしすけ」で、ワンズにもお肉をオーダー。
少量のくせに1000円もするんですよ、大奮発だ(笑)
そして、その翌週もお台場へ。
しつこい? でも、ワンズは一番好きな場所がお台場なんですも。
潮風公園の海沿いを歩いているときが一番テンションあがります。

そそ、この日はこなつCM出演が決まった週末でもありまして、こなつ様さらにゴキゲン。
「ギャラが入ったらいっぱいオヤツ買うんでしゅー!」って感じでしょうか。
こてこなとわたしで記念撮影をしているとき、通りかかったカップルの男の子に、「うわっかわいいー!すっげかわいいー!」と3度見、4度見、5度見くらいされまして、いやいや照れるじゃないか。
って、もちろん、彼の眼にはこてこなしか映ってませんわな(爆)

ちょっとブロマイド風に記念撮影。

こてつはほんとにいい顔してるよなー。
メンクイのわたしが惚れこんだハンサムくんです(^。^)
あ、でもチビッコのときは、おかっぱ頭で将来大丈夫かと心配したんですけどね(笑)
さらにその日、場所を移して柏の葉ららぽの「JOKER‘S DINING」へ。
ほぼ貸切でチワワのクリスマスパーティをやっている中の席だったので、なんだかそのオフ会に混じっているような気分で、勝手に楽しませてもらっちゃいました。(迷惑)

が、ここに来た目的はオフ会疑似参加ではなく、こなつ様がお仕事がんばったご褒美に、ワンコメニューをご馳走するためです。
たまにこのワンコプレートを頼むことはあっても、2ワンでひとつとしけたわが家ですが、この日ばかりは奮発して1ワンにひとつ!
写真では神妙な顔して写ってますが、これは散々興奮して騒いだのを「マテ!マテ!まだ食べちゃダメー!」と制した後の顔です。
こてこな共、武者震いして「ヨシ」の掛け声がかかるのを待ってました。

そして待望の「よし!」
うーん、こうして後からじっくり写真を見返すと、こなつのスタートダッシュ、素晴らしいですね。
こてつがまだ皿に到達しないうちにも、一品目を食べ尽くしそうな勢い(汗)
この後デザートまで、2ワン共もちろん全てきれいに平らげました。

これは表参道のイルミネーション。
フロントガラス越しなのでご容赦ください、という写真しか撮れてません。トホホ
歩道橋からだったらきれいに見えそうだけど、なんとこの時期、歩道橋には上がれないようにされているんですね。そこまで規制するかー。
歩道もすごい人なので、歩いててもちゃんと写真は撮れなかっただろうなぁ。

そうそう、スターこなつ様ですが、左唇に出来物ができてしまいまして、雑菌が入って炎症を起こしているのだろうと一週間薬を服用していました。
昨日がその一週間め、でもまだ出来物がひいていなくて心配なのですが、再診してもらったところ、大きくはなっていないので腫瘍の可能性は低いだろうと様子見です。
そして、さらにわが家にはケガ人、ならぬケガ猫が。
去年もこの時期にケガをした兄ニャンです。
今年もどこぞの流れ者ニャンコとケンカをしたらしく、昨日見たら鼻筋にザックリと傷が。
その写真は生々しいのでカットするとして。

消毒のあと、絆創膏を貼ってみたりして。
ふはは、思いっきり嫌そうな顔してますな。

絆創膏はあきらめ、とりあえずオロナインでも塗っておくか。
と、兄ニャンをはがいじめにしてオロナインを塗る夫。
兄ニャン、解放された途端、すたこらさっさと出ていっちゃいました。
ま、プンプン怒っても、お腹が空いたらちゃんとやって来るんですけどね。

これは今日の一枚。
こんな感じでわが家は元気です。
溜まった分長くなっちゃいましたが、おつきあいありがとうございました。
さぁ、次回こそイヌカメ会京都旅行記の続きを書くぞ!!!
(camera:Nikon D80 & RICOH CX4)
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)