fc2ブログ

神宮外苑のイチョウ

明日からもう12月なんですよね。
あんまり寒さも厳しくないせいか、冬本番という気分ではないけれど、気がつけばクリスマスのイルミネーションもあちこちに。
でも最近バタバタしていたので、わが家のクリスマスモードはからっきしです。

さて、先日の日曜日、神宮外苑の銀杏並木を見に行ってきました。
8時には着いたけど、すでに見物人がいっぱい。


101128-1

お天気はよかったけど、銀杏はもう終わりかけでした。
地面にも踏みしだかれて粉々になった葉っぱばかり。

わっさわっさの黄色いイチョウのなかで写真を撮りたかったから、そんな無残な光景にテンション下がりまくりです…。


101128-2


101128-3


101128-4

リコーCX4のトイカメラモードで撮ったので、青空くっきり。


101128-5

神宮外苑は、去年はマルちゃんと3ワンで訪れた想い出の場所です。

 ▲2009.11.30 神宮外苑イチョウ並木2009

マルちゃん、あの日キラキラしてたなぁ。

今、元気にしてるかな。

(camera:RICOH CX4)

スポンサーサイト



秋色散歩~代々木公園~

京都旅行記が始まったばかりですが、おいおい続きを書くとして。


週末の代々木公園は秋色でした。


101127-1

しっとり落ち着いた雰囲気のなか、左下のベンチ脇でカメラを構えているのはケンヤちゃんですね。
そしてその足元にゴミ?
と思ったら、これ、こてつでした。すまん、こてつ(^^;


101127-2

赤が鮮やか。

今回持ち出したのは、先日買ったコンデジのリコーCX4。
コンデジはお手軽でいいですね。
リコーのカメラは考えたこともなく、向井理がCMしていることも知らなかったけど、なぜかケンヤちゃんのおすすめです。

撮影モードが選べて、この日使ってみたのはコントラスト強めのトイカメラモード。
発色がおもしろくて紅葉撮影には楽しめました。


101127-3

落ち葉が保護色のこてつ。


101127-4

拾い食い魔王のこなつ。

落ち葉の下にはなにか落ちていると信じて、常に探し歩いているので大変。


101127-5

代々木公園にはいろんな人がいます。
ピクニック、ダンスの練習、芝居の練習、歌ってる人、運動する人、、、

そして、巨大シャボン玉をつくる人も。


101127-6

いくつも巨大シャボン玉を飛ばして、みんなの撮影スポットになってました。
便乗してわたしもパチリ。


101127-7

園内ではまだバラが咲いていました。

そうそう、CX4はマクロ撮影ができるのです。
ズームマクロ機能を使うと1cmまで寄れるので、バラもくっきり。
けっこういい仕事してくれます♪


101127-8

秋色散歩、楽しめたかな~?

(camera:RICOH CX4)

秋の京都旅行 その1-嵯峨野編-

京都旅行は12日から14日の2泊3日でした。
2泊したのは今回泊った宿のウィークリーマンション(一部ワンコ可)が2泊以上からだったからなんですが、おかげでたっぷり楽しめました。

イヌカメ会のKYOKOちゃんとは、現地京都で待合わせ。

が、なんと2時間もの大遅刻のすえ到着。ごめん~~~(汗)


101123-1

どうにか合流できて、初日は嵐山と嵯峨野を散策です。


101123-2

いい景色だ~。
紅葉の見ごろにはまだ早いだろうと期待していなかった分、ところどころ赤く色づく木々を見れると感動ですね。


101123-3

ピーク時よりは人も少ないと思われ、ワンズものんびり散策を楽しんでました。
嵯峨野周辺は大好きな場所。
歩いているだけでほっとできる場所ですね。


101123-4

竹林で記念撮影。こてこな。


101123-5

モッさん。かわいい♪


101123-6

夕方近く、渡月橋のあたりまで戻ってきました。

この後わたしは美容院へ。
実は15年間お世話になった美容師さんが春から京都に移ってしまって、この半年困っていたのです。
この間、2軒の美容院に行ってみたけど、相性のいい美容師さんとは巡り合えず・・・せっかくの機会なので、カットしてもらってきました。
やっぱり満足~♪ また京都に来てカットしてもらわなきゃ。
とは言え、次に来れるのはいつだろ。桜の季節には来たいな。。。

そそ、美容師さんに絶品たこ焼きを教えてもらいました。
一乗寺にある「蛸虎」さん。
外はかりっ、中はもっちり、甘辛濃厚ソースで、今まで食べた中で一番おいしいたこ焼きです♪
(写真撮るのも忘れて食べてしまった・・・汗)


夜、ふたたびKYOKOちゃん達と合流して、夕飯を食べに宿の近くの「efish」へ。


101123-7

五条大橋そばで川沿いの景色を眺められるこのカフェは、京都に来るたびに寄っているほど落ち着くカフェです。
ワンコ店内OKというのもポイント高し♪

夜明け前からの長距離移動にたっぷり散歩、この頃すでにワンズは舟をこいでました。
翌日はetsu*ちゃん達も合流してまた賑やかになるし、今日は早めにおやすみなさい~。

(camera:Nikon D80&Canon X3)

ご無沙汰しちゃいました

お久しぶりの更新です

来月の異動に備えて引き継ぎやら送別会やらで、今までののんびりペースが崩れ平日ぐったり、ブログの更新も滞ってしまっている今日この頃です。

でも遊びはしっかり(^^;
先週はいつものイヌカメ会で京都に行ってきました。
気心しれたメンバーの集いで、めちゃめちゃ楽しかったですよん(^-^)


101121

紅葉もちょっぴり始まってました。

京都旅行記からぼつぼつアップしていこうと思ってます。
どうぞおつきあいくださいませ(^^)

(camera:Nikon D80)

スターの心得「カメラ目線」

スターたるもの、常にカメラを意識するべし。


101109-1

あくびしてようが


101109-3

スターの顔に噛みつかれようが


101109-2

こて兄に首元食らいつかれようが


常にビシッとカメラ目線たるべし!!

(camera:Nikon D80)


そしてモデル料をもらうべし!

NEWドッグスロープ

ソファ買い換え後、ワンズの上り下り用にこんなスロープを用意したと以前記事にしましたが、

 ▲ 2010.9.3 NEWソファー♪2010

見た目がどうもモタついて、しっくりきていませんでした。
こてこなも渋々使っているような感じありあり。

で、先日お台場に行ったとき、アクアシティのPetPlusでドッグスロープを発見して、値段も手ごろだったので買ってみました。

101107-1

2,980円也。

これでも傾斜が緩やかな方を買ってみたのですが、見た感じとしてはまだちょっと急かなぁ。
でも滑りにくい素材なおかげか、こてこなも怖がらず使ってくれています。

人用うつぶせTVクッション改良版より、やっぱりペット用に作られたものの方がいいってことですかね。
最初からこれを買っておけばよかったよ~ん。


101107-2

あと、冬用のベッドを購入です。
わたしがパソコンを使っている時、いつも足元でコロンと転がっているこてつの為に。

今までベッド代わりに使っていたクッションは、こなつがエロエロ気分になったときに相手するクッションなので、なんか…こなつのエキスでムンムンしてそうなんですもん(^-^;

こてつ、新しいベッドは寝心地いいか~い?


101107-3

これからも改善ポイントがあったら、遠慮なく言ってくれたまへ。
キミたちが快適に暮らせる環境作りこそ、わたしのお仕事ですから。

あ、ゴハンが少ないっていう不満は、どうにもできませんので。悪しからず。

(camera:Nikon D80)

一緒にお昼寝♪

文化の日の今日、気持ちのいい秋晴れでした。

何回も洗濯機回してファブリック類一新して、掃除して、散歩行って・・・たよ、ケンヤちゃん。

と、仕事に行った夫に、ぐうたらしてないよ!家事頑張ったよ!アピール(笑)


いや、もちろん昼寝もしたんですけどね。基本、グータラですから。


101103-1

だって、そばでこんなすやすや寝られちゃ、誘惑されるでしょ。


101103-2

膝もぬくぬく。

重いけど。  こなつ、8キロ。


101103-3

そのうち並んで寝始めて。


101103-4

兄ちゃんはやさしく毛づくろいなんかもしてあげちゃって。


101103-5

ぽかぽかの陽射しのなか、気持よくなって欠伸一発。


101103-6

また、パタリ。

見てるだけで眠気を誘われる~。


それでは一緒に、おやすみなさ~い。

(camera:Nikon D80)