fc2ブログ

雨上がりのお台場へ

10月も終わりですね。
会社生活にも変化がありそうなので、あっという間に今年残り2ヶ月が過ぎていきそうな予感がしています。

今日はハロウィンですが、まったく無関係に過ごすわが家。
台風が早く過ぎて雨があがったので、お台場まで散歩に行ってきました。


101031-5

今日みたいにちょっと肌寒いが、ワンズには快適のようです。
人もいないし、こてこなの貸し切りドッグラン状態だ~(笑)

走り方がシンクロ(^m^)


101031-6

みんなで走れば寒さも吹っ飛ぶ。

あーでもわたし、ついていくのがしんどいです。


101031-4

ランチはお久しぶりの「TARLUM」さん。
ケンヤちゃんは1000円のカレーランチ、わたしは1600円のセットメニューを。
すまんね、わたしだけ贅沢しちゃって(-w-)

おいしいです。けど、お台場でこの値段、高いよね。


101031-2

帰りも潮風公園をまわって駐車場まで戻りました。

金曜の夜、こてつの調子がまた悪くてゴハンも食べず心配させられましたが、もうすっかり大丈夫みたいで一安心。
やっぱり急な寒さがいけないのかなぁ。


101031-3

こなつも、、、絶好調みたいだね。


101031-1

先日水浸しで再起不能となったズームレンズ、その代わりに買ったNEWレンズで初撮影。
タムロンのSP AF28-75mmF/2.8 XR Diです。
大口径でズーム全域F/2.8なので、明るさもボカしやすさもなかなか良さそう。
これから重宝しそうなレンズです♪

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



ブラコテコナ ~川越編~

川越をブラこてこな。


101024-1

江戸情緒あふれる蔵造りの町並みは、ブラブラするにはぴったりのスポットです。
2年前に初めて訪れたとき、写真心を刺激されて撮りまくったなぁ。
今回は2回目なので、あんまりシャッター押しませんでしたが。


101024-2

川越のシンボル「時の鐘」。
ワンズだけの写真を撮り忘れてしまったので、わたし付きでお目汚しすみません。

今も一日4回鳴っているそうだけど、今回もタイミング合わず。
「残したい日本の音風景百選」に選ばれているそうなので、一度聞いてみたいなぁ。


101024-3

菓子屋横丁に向かう途中で、かわいいカフェがありました。
川越の人気ベーカリー「楽楽」がお向かいにオープンしたガーデンカフェです。
「Welcome Dog!」の絵に曳かれて、ここでお昼にすることに。

残念ながらムク店長は不在でした。会いたかった~。


101024-4

レトロなワーゲンバスでつくりたてサンドを買って、ガーデニングに囲まれたウッドデッキでいただきます。
ワンコにはクッキーのサービスまであって、しかも包装紙には手書きのイラストつき。(多分、犬)
うれしいね~、こてこな。

パンもパニーニもおいしいし、ドリンクも本格的。
とっても和めるカフェでしたよ。


101024-5

パニーニにかぶりつくケンヤちゃんにくぎ付けのこなつ。
そこまで見上げなくても・・・


101024-6

足元でももちろんこてつが「くれー!」と目力発揮中。


ここですっかりお腹いっぱいになったはずが、川越を歩いていると食べ歩きしたくなるのですよ。


101024-7

煎餅、紫芋ソフト、お好み焼き…

川越は食べ歩きがスタンダードのようで、お好み焼きも「食べ歩きするの?」とおばちゃんに聞かれてハイと言うと、クレープみたいに巻いて食べ歩きしやすくしてくれるのでした。
250円とリーズナブルでウマイっす。


101024-8

また鯉さんに会いにブラリ川越しにきましょ。

(camera:Nikon D80)

季節の変わり目は体調注意

月曜日、こてつが嘔吐・ゼリー状の軟便をしたので、火曜日の帰宅後に病院へ駆け込んできました。

若干元気はないものの食事も散歩もしたがるので、深刻なものではなく季節の変わり目の体調不良ではなかろうかと。
ちなみにわたしもそんな感じで風邪気味です。

お薬3日分と、消化サポート用の療法食2食分をもらってきました。
おかげで今日はすっかり元気な様子で安心です。


101021

そうそう、ついでに左犬歯の変色も診てもらいました。
先生もあまり診たことがない症例だったようですが、やはり内出血の可能性。
でも歯のぐらつきもなく、まわりが炎症を起こしたりしている様子も診られないので、経過観察で大丈夫でしょう、と。
今後は細菌感染に気をつけて、左側の鼻の穴からだけ膿のような鼻水がでないか、歯根のあたりが腫れたりしないかどうかを注意していきます。

歯髄が無事で、このまま血液成分が分解吸収されていけば、正常に色が回復するようですが、ネットで調べたところでは人の場合で半年かかるみたい・・・トホ。


余談ですが、隣でこてつが食べる療法食が気になって気になってしょうがないスターこなつ。
こてつが食べ終わった皿に飛びついて、いつまでも舐め続けてました。。。

(camera:Canon EOS Kiss X3)

歯の内出血?

数日前、ケンヤちゃんがワンズの歯磨き中に発見したのが、こてつの左犬歯にあった異常。
歯がうっすら赤く変色しているのです。
歯垢でもないし、なにか着色しちゃったのかと擦ってみても取れません。

こてつと言えば芸能人ばりの白い歯が自慢だったのに、これはどうしたことか?!


101018-1

しばらく様子を見ても変化がなく、そうこうするうちにネットでヒットしたのが<歯の内出血>でした。
歯も内出血するって初めて知りましたが、載っていた写真も、こてつの状態とそっくり。

何かにぶつかったことも、硬い物を食べさせた記憶もないので、これはもしかしたら毎日硬いボールを噛み続けている影響…かも…かも…?
この間割れたボールが歯に挟まってしまって、取るのに悪戦苦闘していたなんてこともあったし、、、。


とある動物病院のHPでは、こうした歯の93%は歯髄壊死が生じている可能性がある、と。
悪くすると抜歯しなければいけないようです。
いやいや、そんなことだけは絶対避けたい!(><)
どうか大事に至りませんように、と祈りつつ週末病院に行ってきます。


101018-2

とりあえず、当面ボール遊び禁止。

ストレスたまりそうだな~。

(camera:1枚目Nikon D80、2枚目Canon EOS Kiss X3)

コスモスまつり@昭和記念公園

先日のお仕事は最後まで撮りきったものの、採用されるかどうかはまだ分からなくて、当分モヤモヤの日々です(笑)
でもこなつってば、カメラ前でもまったく物怖じせず堂々としたもので、明子ねえちゃんのように影から見守るわたしはなんだか感心してしまいましたよ。

あの子にとってモデルの仕事って天職かも、、、。
初めての場所だろうが、スタジオの異様な雰囲気に包まれようが、飼い主が離れていようが、まーったく気にしない図太い神経。
そして、やればやるだけご褒美をもらえるあたりが。
おかげで終始ムダにやる気に満ち満ちてました(^^;


そんな遅咲きのスター(になれるのか?)こなつ様、昨日はわたしのモデルさんになっていただきました。


101017-1

コスモスの間からにっこり。
うーん、かわいいぞー。9歳のおっさんワンコとは思えない(笑)


101017-2

場所は昭和記念公園です。
コスモスの季節に行ったのははじめてで、丘一面に咲くコスモスの絨毯にびっくり感動~。
550万本ですって。

もちろんその分人出も多かったですけどね。
みなさん、いいカメラやレンズを持って写真撮ってるんですわ。


101017-3

コスモスがゆらゆらと。

いつまでも暑いと思っていたけれど、気がつけば秋でした。


101017-4

ピンクは若返り効果があるとか?
これだけのピンクに囲まれたら、わたしにも、そしてワンズにもアンチエイジングが期待できるはずー!

あ、ケンヤちゃんも?


101017-5

今回初出のタムロン60mmマクロしかレンズがなくて(ズームレンズはケンヤちゃんが水浸しに…)、こてこなとコスモスを撮ろうと思うと、かなり離れないとフレーム収まりません。

人通りも多いので、サッと置いてサッと撮るのですが、じっとしているこてこなにはいっぱいイイコね~と声がかかってました。


でも広場自体が広いので、慌てなくても探せば人のいない場所はけっこうあったんですね。


101017-6

で、人気のない場所でゆっくり撮影。

こてつは淡いピンクはちょっと似合わないので、濃いめのコスモスと。
ちょうど丈も低くてダックス向きでした(^m^)


101017-8

空に届け~!と伸びるコスモスたち。


101017-7

自販機の冷たいドリンクがすべて売り切れるほど、ワンズには暑いくらいの秋晴れでした。
おかげでいい笑顔をゲットー♪


しかし、60mmマクロの活かし方が分からないままの一日でした…(^^;

(camera:Nikon D80)

こなつ、君はスターだ!

連休中にあった楽しいことを書こうと思ったものの、今は明日に迫ったこなつの大仕事のことで頭がいっぱいのわたしです。

こなつ、すごいところに足を踏み入れちゃいます。

いや、仕事の中身は全然分かっていないのですが、撮影場所を聞いただけで「こりゃ、ふざけた態度じゃいかん」と背筋ピリリん。

もっともわたしは、そこへ電車で連れていく道のりを頭のなかでシミュレーションしただけで気が重いのですが、滅多に行ける場所ではないのでがんばろー。


101012

こなつ、信じてるよー。負けるなよー。

こなちゃんはスターだ。
こなちゃんほどかわいい子はいない。
絶対大丈夫。
絶対うまくいく。

言霊を信じてそう言い聞かせてます。

いや、どんなことをさせられるのか、ほんとにまだ分からないんですけどね^^;
でも図太い神経のこなつのことだから、何を言われても物怖じせずがんばってくれるはず。

ごほうびに後でいっぱいオヤツあげちゃうよー♪

(camera:Nikon D80)

似てるよね

番宣のためでしょうが、最近よくテレビに出ている佐藤健くんが気になる今日この頃。
以蔵役は切なくてほんとうによかった。

101007-2

わが家のデカ目くん。


101007-3

最近、、、


101007-1

佐藤健に似てると思う (バカ)


(camera:Nikon D80)


「Honda Dog」10月の特集モデル

今週末は3連休♪
みなさん、予定はお決まりですか?

わが家は、ツインリンクもてぎで行われるHonda Dogのイベント、Honda Dog Worldに参加予定です。
いらっしゃる方いるかな?
今年はブースやイベントも多くて賑やかになりそうですね。
抽選会では宿泊券を狙いますよーp(^^)q

そして実は、、、

そのHonda Dogで先週公開された、10月の特集「自然がいっぱい!愛犬と過ごす白馬の休日」では、またまたわが家がモデルを務めさせていただいております。

この時チラッと書いたこれですね。 ⇒ 2010.9.12 絶景の旅-長野へ-


101006-1

熱気球、長野オリンピックのスキージャンプ台、湿原散策、川遊びといろいろ体験させてもらいました。
宿泊先の「ホテル フェニックスウィング」は広々コテージタイプでくつろげたし、紹介されているカフェはどこもおいしく、とても楽しい取材旅行でしたよ♪

あわや台風直撃か?と危ぶまれた日程でしたが、Honda Dogとわが家との祈りが通じて見事快晴だったので、青空いっぱいの写真が並んでます。


101006-2

モデルっぷりはまずくてそこは目をつぶっていただきたいけど、白馬の美しい自然は必見ですのでぜひ見てくださいませ。
そして、みなさん白馬へGOです!


そんなわけで顔バレもしたことだし、もしもてぎで見かけたら声かけてくださいね~ゞ(^^*

豊洲へ

101005-1

土曜日、豊洲のららぽへ。
毎度のことながら何を買うでもなく、ランチして散歩だけが目的です。


101005-2

ランチは「Les deux Bleue」へ。
わたしは野菜たっぷりカレー、ケンヤちゃんは秋鮭とキノコのパスタをオーダーしたのですが、パスタの方がおいしそうに見えて取り替えてもらっちゃいました。

というか、半ば強奪?

いつもすまんね、ケンヤちゃん。


101005-3

    「お!」                            「こなの!」


こてこなが色めきたったそのワケは、、、


101005-4

こちらの名物アップルパイ♪
トッピングはシナモンをチョイス。

久々に食べたなぁ、大満足。


あ、もちろんワンズ用じゃありませぬ。こてこな、すまんね。


101005-5

きれいな芝生は人もワンコも少ない穴場スポット。
まつぼっくりを見つけたこなつが遊びはじめました。
このひとり遊びがかわいいんですわ。
動画撮影が間に合わなくて残念~。


101005-6

こてつは、いつものごとくボール遊び。
一緒に走るケンヤちゃんのほうがバテバテでした。
お互いほどほどにね。

(camera:Nikon D80)