fc2ブログ

ヒッキーな週末

100628-1

最近、家でのまったりPHOTOしかありません。

ケンヤちゃんの仕事が猛烈に忙しいようで、平日は朝6時出勤の午前様帰宅、週末も家で仕事をしていることがほとんどなので、父一周忌の墓参りをした以外はまたひきこもりの週末でした。
いいんです、うちの会社のボーナスやっぱり下がってたし、お金使わない休日万歳。

しかし、YouTubeで懐かしのアニメ主題歌を見て何時間を過ごせるわたしって、、、。


100628-2

テレビを見るケンヤちゃんの周りにベッタリ。
たまにしか家にいないもんね。
今日も多分深夜帰宅で、明日は朝5時に家を出るって言ってたなぁ。

こんな状態は来月いっぱい続きそうです。
こてこなは暑いとバテるし、わたしも蚊の飛ぶ夏は苦手だからひきこもりはいいんだけど、、、でももしかしたら行けたかもしれない北海道旅行だけは悔やまれる(涙)


100628-3

本土寺の紫陽花は今年も見にいけなかったな、と思って、近所で咲いていた紫陽花をパチリパチリとしながら夕方散歩しました。
兄ニャンも元気ですよ。
暑くなってきたのでスリム化しているみたいで、冬場よりはほっそりです。(これでも!)

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



毎年恒例血液検査

そういえば、、、こてつの指骨折はどうなった?

 ▲2010.4.15 こてつ再診・・・折れてました

あれからすでに2ヶ月。
先日フィラリアの薬をもらいにいった時に先生に聞いてみたら、痛がる様子も無く散歩もできてるなら大丈夫でしょう~、とレントゲンで確認するまでもなく、なし崩し的に完治宣言(?!)


100623-1

よかったね、こてつ。

ま、すっかり忘れて普通に散歩してるもんね。


そして、先月お願いしていた血液検査の結果も聞いてきました。
わが家では毎年フィラリア検査の時期に一緒に調べてもらっているのです。

結果は、こてつもこなつもすべて正常値内。まったく問題なしでした。ホッ


ちなみに4年前、総コレステロールの正常値が111~312のところ418もあったこなつ。
その後年々下がり続けて、今では253とすっかり正常で脱メタボに成功です(見た目はともかく)。

この要因は、おそらくゴマ効果。

◆ゴマに含まれるセサミノールと言う抗酸化物質が悪玉コレステロールの発生を抑え、ゴマの脂肪であるオレイン酸とリノール酸がコレステロール値を下げる働きをします。
悪玉コレステロールの酸化も抑えてくれるので、動脈硬化予防にも。
さらに、ゴマにはビタミンEやポリフェノールなどの、強い抗酸化作用を持つ物質が含まれています◆


と、ゴマは言いことづくめみたいですよ。
なので、こなつのコレステロールが高いと知ってからゴマは欠かせません。
セサミンというゴマからできたサプリもありますが、うちでは毎食ご飯にゴマを擂ってふりかけてます。(安上がりだから、、、いやいや、香ばしい香りが食欲をそそるんです!)


100623-2

そんなわけで健康体の太鼓判をもらったこてこな。
体重は、こてつ5.9キロ、こなつ7.7キロでした。

こなつは前回7.95キロだったから、痩せた~♪と喜んだわたしの横で、「あれ?もう一回量りましょうか」と言った先生。
何?こなつが痩せてると何か問題でも?(`^´)

量りなおしたら7.75にUPデシタ。
満足そうにカルテに書きこまないでくださいよー。

(camera:Nikon D80)

今年初のスイカ♪

蒸し暑い日のおやつは、スイカ。


100622-1

今年初でした。うま♪


甘くておいしいスイカはワンズにも大人気。
見せびらかしちゃお~。


100622-2

こんなことやってたら飛びつかれました。


そういえば、この間食べた貴重な堂島ロールも、一瞬の隙に掠め盗られたし・・・食欲魔犬健在です。

(camera:Nikon D80)

昨日のお出かけ

昨日のランチは恵比寿のデキシーで。。
ときどき起こるベーコンエッグライスが食べたい病です。


100620-3

あーやっぱりおいしい♪

わたしがベーコンエッグライスで、奥に写っているパンケーキがケンヤちゃんのオーダーって、、、普通男女逆ですよね(笑)



「じと・・・」

100620-2

視線が痛い。

キミたちにおすそわけできるものはないから、ワンコオヤツでかんべんね。


そうそう、背中に輝くJFAのマーク。
昨日はオランダ戦。
今着ずしていつ着る?!
と、日本代表Tシャツを着てのお出かけでした。


100620-1

通りすがりに「サムライブルー」と言われたり、「今日は勝つよ!」と宣言されたり、どこで売ってるんですか?と聞かれたり大好評でした。


夜はテレビで応援してましたが、、、1点差か~残念(T T)
でも善戦でしたよね。
決勝トーナメントへの希望はつながってるし、次のデンマーク戦でまたがんばってほしいです。
がんばれ、日本!


ただ、試合時間が未明の3時半って・・・わたしはがんばれるのかー?

(camera:Nikon D80)

よかったよかった

一昨夜はまさかまさか(?)の日本勝利!
よかった~よかった~、すごいぞ日本代表\(^▽^)/
わが家の眠れるサムライたちも、ゴールのときは飛び起きて、わたし達と一緒にブブゼラ並の大音量で大騒ぎでした。
(近所迷惑ですね、すみません)


そうそう、試合前、ケンヤちゃんも勝負服に着替えるというから何を着るのかと思えば、去年上海日食ツアーで買った日食Tシャツ・・・縁起がいいそうで・・・ふーん・・・(--)


100616-1

写真は、パソコンに向かうケンヤちゃんの膝にいるこなつ。
抱っこおねだり魔です。


100616-2

これでもリラックスできるそうです。

つらそうだけどね。
(ケンヤちゃんが笑)

(camera:NikonD80)

もうすぐ日本vs.カメルーン戦

100614-1

ただいま、夜の10時50分。
日本対カメルーンの試合がもうすぐ始まります。


100614-5


わが家でも熱きサポーター達がユニフォームを着てスタンバッてます・・・よ。



あれ?



100614-3

なに、このやる気ゼロの態度。


起きてーーー!!!


100614-4

せっかく4年に1度のお祭りなんだから、一緒に応援しようね。


もうすぐキックオフです。

がんばれ、日本!

(camera:Nikon D80)

シャンプーDAY

昨日は、どらはぴ家とのテニスをした後、お互いワンコを連れ出して夕方お台場に再集合。
昼間の暑さがうそみたいにひんやりしていて、ワンコも子供も潮風公園の広場を走り回って楽しそうでした。

それなのに、カメラはあってもSDカードを忘れて写真なし(涙)


100613-1

今日は朝からシャンプーだったこてこな。

昨日シロツメクサの上でゴロゴロするもんだから、体中ベトベトだったんですもの。


100613-2

ふんわりさらさらになったね。

(あちこちはねてるのは気にしな~い)


濡れるとテンションあがるわが家のワンズ。
今日も生乾きのまま部屋中かけまわって追いかけっこの大騒ぎでした。

前足をバタバタと振り上げてこて兄ちゃんを挑発するこなつの姿って、子犬の頃のままなんですよね。
そんなこなつに本気になって相手するこてつも、まだまだオトナには成りきれていないようで。

そんな光景にニヤケる飼い主でした。



さて、今日のオヤツ♪
100613-3

堂島ロール!!

並んで買いました~。
買ったの一昨日だけど。賞味期限昨日までだけど。・・・気にしな~い。

初めて食べたけど、評判通りのおいしさですね。
これ一本ペロリと。


・・・というのはウソですが、それくらい食べれてしまいそうなくらい軽くておいしいクリームでした♪

(camera:Nikon D80)

エアコンはじめました。

お留守番ワンコ組は、もうエアコン生活でしょうか?


100610-2

わが家では先月あたりから毎朝天気予報とにらめっこで、今日はエアコンつけていくか否かを真剣に悩んでます。

小さな戸建てのわが家では窓を開けて外出するわけにもいかなくて、閉め切った室内は、日中相当蒸し暑くなってしまうのです。
過去に「まだエアコンつけなくても大丈夫かな?」と出かけて帰ったら、暑さでよだれの水溜りができていたことが・・・。

「反省しなしゃい」
100610-1

はい。反省。

朝が涼しくても急に昼間暑くなることもあるし、なかなか判断が難しいのですよね。
だったら、怪しいと思った日はエアコンつけていけよ、って話ですけど。
でもほら、電気代も気になるところだし。。。

12年ぶりに買い換えたエアコンってば、消費電力や一日使った電気代が表示されちゃうのです。
それを見てはホッとしたり青ざめたりしてます。

ちなみに、今日は朝から暑くなりそうな気配むんむんだったので、エアコンONでした。
本日の電気代は15円だそうです。

100610-3

これくらいの電気代で快適な留守番生活を送ってもらえるならなにより。
キミたちの健康には何事にも代えがたいですもん。
ほんと、ほんと。


さて、今年の電気代はどうなるのかな~(^^;

余談ですが、お掃除機能つきにしたんですね。
使った後に毎回75分もかけてお掃除してくれるのはありがたいけど、そっちの方が電気代くってるんじゃないかとハラハラしてしまう・・・ええ、ビンボ症です。

(camera:Nikon D80)

買っちゃいました・・・日本代表Tシャツ

南アフリカW杯開催まで一週間をきり、、、

100606-1
かたくなにカメラ目線を拒むこてつ

先日購入を悩んでいたサッカー日本代表TシャツのNEWモデル、やっぱり、結局、ついに買ってしまいました。
4年ごとのわが家の歴史、コレクションですものね。

こてつがDS、こなつがDMサイズでいいだろうと思っていたのに、試着してみたらこてつの方がDMで、こなつはさらにワンサイズ大きいSMサイズでした。
それぞれ200円ずつアップ。
キミたち、400円分痩せてくれたまへ…。


100606-2

今日出かけたお台場では、旧モデルの日本代表Tを着たワンコを発見しました。
うちもよっぽど着て出かけようかと思ったけど、ちょっとまだ気恥ずかしくて普通の服にしちゃいました。
今着ずしていつ着るんだ!と思うんですけどね(^-^;
最近の親善試合でせめて一勝でもしててくれれば、盛り上がりも違ったのになぁ。

このユニフォーム着て応援して、勝利の喜びを味わいたいものです。

たのみますよー、日本代表!

★1次リーグ日程(日本時間)★
 日本vs.カメルーン 6月14日(月)23:00
 日本vs.オランダ  6月19日(土)20:30
 日本vs.デンマーク 6月24日(木) 3:30


(camera:Nikon D80)

ピエトロコルテ@幕張

今日は、用があって幕張方面に行ったので、ついでにワン連れランチしてきました。


100605-1

イオン幕張1Fにある「ピエトロコルテ」
ドレッシングでおなじみのピエトロ運営のレストランで、テラス席ワンコOKです。


100605-2

パスタ・ピザ・ドリアの5種類からハーフサイズ2種類選べるハーフ&ハーフは、サラダとパンバイキングがついて1300円。
あ、一番下の写真はケンヤちゃんが頼んだ単品メニューのツナパスタ。
単品にもサラダバイキングやパンバイキングはつけられます。
+ドリンクバーは160円。

サラダにはもちろんピエトロのドレッシングをかけます。

パンは10種類くらいあったかな。
どれもプチサイズだったので、ちょっとつまむのにちょうどよかったです。
お腹いっぱいになりました♪


100605-3

そんなに目をキラキラさせないでー
ついついパンをあげたくなっちゃうじゃないか。


100605-4

テラスの前は人通りが多いけど、フェンスと植栽で目隠しされているのでそんなに気になりませんでした。


さて、ランチの後の用事ですが、お目当てのものが置いてなかったことと、夏にマイナーチェンジをするのでそれを待ってから、ということでしばらく保留。


ですが、その後ららぽに行って、先週悩んだソファを買ってしまいました。
納品されるのは3~4ヶ月後、待ち遠しい~。

しかし、ソファといえば実は去年買ったばかり・・・ブログネタにもしてました。

 ▲2009.8.3 NEWソファ♪


090803-1

座面が低いのがなにより良かったのですが、なにせこの小さいサイズなので、わたしとワンズが乗ってしまうと、自分が使うスペースがない!とケンヤちゃんから物言いがつきましたもんでね。
なので、今度届くソファはカウチつきの広々ソファにしました。
これで文句ないか、ケンヤちゃん。

あ、今使っているこのソファは、今後は2階で使う予定です。
2階に兄ニャンもくつろげるセカンドリビング計画を進行中(^w^)

ちなみに新しいソファで大きさの他に重要視したところが、ひじ掛けや背もたれ部分の幅なのです。
高いところ好きなこなつが絶対乗るだろうから、居心地いいように幅広なものを選びました。
そんな親心、こなつに届く日はくるんだろか。

(camera:Nikon D80)