fc2ブログ

こてつ、今年初の…

100131-1
お台場のお散歩は気持ちいい~。
日が当ってるとぽかぽかです。

でもこてつ、濡れてプルプル震えてるんです。


なぜかと言うと…


100131-2
実は、ここに来る前にお散歩していた噴水広場で、水音が聞こえてきたらテンションあげあげ↑↑
止める間もなく噴水に突進していってしまったのです。

服着たままーーー


まだ水は冷たかろうに、逸る気持ちは抑えられなかったか…


100131-3
顔面にビシビシ放射を受けながら、どうにか水をつかまえようと必死(笑)
その奮闘ぶりはかなり笑えるんですが、
でも当然いつまでもつかまえられないわけで、戦いはエンドレス。


こてつー、もう行くよー。



というわけで、冷えた体はカフェでひといき。
服も脱いでリラックス。

100131-4
水遊び楽しかった?
じゃあ今度は大きなプールに遊びにいこうね♪


…もちろん、暖かくなったら、ですが。
まだこの季節じゃ飼い主がつきあいきれませんもの

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



毎朝甘い誘惑

100128
「今日休みましゅか~?」 


休みたーい!

一緒にゴロゴロ寝てたーい!


・・・という葛藤と戦いながら、泣く泣く会社に行ってます。

わたしも辛いけど、
こてこなも毎日12時間もふたりぼっちで留守番がんばってくれてます。
ありがとうね。

明日行ったらお休みだー。
週末はべったりしようね。

(camera:Nikon D80)



駒沢散歩-カフェ編-

週末に駒沢公園に行ったときのこと。

ドッグランで遊んだ前記事はこちら ▲2010.1.25 駒沢散歩-ドッグラン編-

100126-0

公園内をお散歩しつつ、向かったのは公園出口すぐ向かいにある「TARLUM komazawa」
1階がパティスリー、2階3階がカフェレストランになっていて、ワンコOKなのは2階のみ。
ただ、2階は喫煙フロアでもあるのでわたし的には微妙・・・前に来たときは隣の席でスパスパ吸われて最悪でした。
犬嫌いの愛煙家にとっても、ほぼ犬連れのフロアは居心地悪いでしょうけど。

で、しばらく足が遠のいていたのですが、今回気が向いて久々にチャレンジ。
いちばん端っこの席で隣に空気清浄機があったおかげか、タバコの匂いはギリギリ許容範囲だったかな。


100126-1
お腹は空いていなかったので、お茶とデザートピッツァ。

リンゴとハチミツ味にバニラアイスが乗った甘~いピザの香り♪
こんなのワンコにはあげられないな~。

と思っていたら、足下から強烈な視線が・・・


100126-2
こてつのまん丸の目がこっちを見てる!

タールムのテーブルはガラス天板なのです。
ワンコにとっては目の毒な光景でしょうね~(^^;


100126-3
「くれなかったら泣きましゅよ」

あんたのは泣くなんてかわいいもんじゃないだろー。
最近ほんとこの子ワガママで困ってます…
再教育中のはずなんですが、結局この眼力に屈した甘々ケンヤちゃんが、ピザのはじをちょっぴりおすそわけしちゃってました。


100126-4
ちょっとだけでももらえたら満足するんですけどね。
気持ちよさそうに寝始めちゃいました。


帰りがけに1階のTARLUM Sweetsにふらふらと…

日曜日はこのケーキでおうちカフェタイムとなりました。


100126-5
いかん、ダイエット~~~

(camera:Nikon D80)

駒沢散歩-ドッグラン編-

昨日はお天気がよかったのでどこか行こうか~ってことで、
ワンコの社交場駒沢公園のドッグランを訪れてみました。

100124-1
セレブの地へはるばるやって来たイチカワンコ。


100124-2
オサレできゃしゃなワンコが多いなか、こなつの体格は小型犬エリア出入り禁止の大きさかも??


100124-3
かわゆいトイプーちゃんに求愛されるわたくし♪

「オレのママだー」とこてつ訴えるも、元気に駆け抜けていくトイプーコンビに阻まれる(笑)


100124-4
ここで声をかけられたこてこな家。
ダックス用ウェアのネットショップをされている方から、サイズリサーチの為試着をさせてくださいとのお話でした。
標準サイズと思われるこてつがモデルさんに。
オシャレなジャージ、質もよい作りで動きやすそう~。

それもそのはず、帰ってネットでショップを調べたら、わが家には手がだせないハイソなお値段でした。
Departures™ 

試着できただけで満足(^-^;
試着のお礼にとエコバッグをいただいてしまったし♪


100124-5
そうそう、無理と思われたこなつも、伸縮性のあるベロア素材のウェアなら着れました。
よかった、破けなくて…
8キロ弱でも着れたのは新記録だそうです(笑)


100124-6
「こなは本職のモデルさんでしゅから何でも着こなしましゅよ」

着こなせていたかどうかは微妙だし、、、

本職と言うからにはもっと仕事してくれないかな~。
メタボCM以来さっぱり声がかかりませんが…


100124-7
そんな駒沢散歩、このあとカフェに行ったのですが、写真が多くなっちゃったので次回に続きます。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。セレブワンコにはなれなかったこてこなにポチッとよろしく☆

その後の兄ニャン

昨年末にわが家を退院していった兄ニャン、寂しくなるどころか、最近もちょくちょく家に入ってきます。
閉じ込められるのはイヤだけど、気ままに出入りできる状況はOK。
勝手だー、猫に文句を言っても仕方ないけど、超わがままだー。
あ、猫ドアなんかないので、扉の開閉はもちろん人間がやってるんですが、
この間は夜やって来てそのままぐっすり眠りこんじゃって、「帰るニャ」と言い出したのが真夜中の3時。
カンベンしてよ~


100121-1
この爪とぎがマイブーム。
一目散にここに来て、爪とぎを始めます。


100121-2
安物すぎて1つだと幅が狭かったので、ケンヤちゃんが2個つなげて横幅を広げたのが、
メタボな兄ニャンにはマッチしたのでしょうか。

それでもお尻がはみだしてるけど(笑)


100121-3
そんな一見平和な兄ニャンですが、昨日抱き上げて、
「どれどれ、すっかり毛が生え揃ったね~」と何気なく見たら、、、またケガしてました。
しかも同じところを。せっかく治ったのにー

最近流れ者の黒猫が2匹も出没しているから、ケンカ相手はその子達かなぁ。
追い回すのは、おっとりに見えて意外と好戦的な兄ニャンの方なんですけどね。
でも兄ニャンも7歳(推定)、野良ネコ界ではすっかりジジイ扱いのはず。
昔は強かったかもしれないけど、こう立て続けにケガさせられるようじゃ、もう若いモンには敵わんか…

ってことで、ケンカするのはやめなさーい!


今回のケガは前回ほど悪化していないので監禁生活はさせず、消毒しつつ様子を見ることにしました。

せっかく平和な年明けを迎えたと思ったのにな~。。。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。まだまだ若いモンには負けん!と意気込む兄ニャンにポチッとよろしく☆

無添加スイーツ干し芋の季節到来♪

寒い日が続いてますね。
みなさん風邪などひいてませんか?
わが家ではわたしもケンヤちゃんも風邪っぴきで、次々に会社を休んじゃってます。

そんななか、毎年楽しみにしている茨城産の干し芋がどっさり届きました~♪
Kさん、ありがとうございます

100116-1
どっさり5キロ。
あ、わが家だけで消費するわけじゃないですよ。

写真左側がよく見かける平干し、右側がお芋一本を丸ごと干した丸干しです。
この丸干しが甘くて柔らかくてねっと~りしていて、幸せ~~な美味しさなのですよ♪


しかしこの干し芋、ワンズにも大人気。
こっそり独り占めして食べたくても、そうはさせてくれません。

100116-2
見せてるだけですでにこてつはフセしてるし。


100116-3
調子に乗って、ほ~れほれ♪と見せびらかしていたら・・・


100116-4
ひゃー! とびついてきた!
こなつ、行儀悪いってばー!


100116-5
放さんぜよの言葉どおり、この後、ガブガブ食らいつかれてしまいました

かなりねっとりしてるので歯についたのか、しばらくくっちゃくっちゃして楽しんでましたよ(笑)

食物繊維たっぷりなので、干し芋シーズン中はワンズのお通じがかなりよくなります。
自然な甘さでカロリーは低くダイエットにも最適らしいので、オヤツ代わりに干し芋食べてちょっとはメタボ解消になればいいんですけどね。。。
でもたくさん食べたら意味ないよね(^_^;

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。一ヶ月後の体重を乞うご期待のこてこなにポチッとよろしく☆

陽だまり良好

今日は寒かったですね~。
ファンヒーターの灯油がピンチでいつまでもつのかドキドキです。


今日の写真は暖かかった日曜日に撮ったものです。
この日、午後はちょっくら飼い主だけでお出かけしてしまいましたが、それまでのワンズは陽だまりのなかで昼寝三昧。

前日の横浜疲れからか、とってもよく寝てました。


100112-1
おっきなお尻、フレームに収まりません。


100112-2
こなつばかり撮っていたら、こてつがヤキモチ?


100112-3
こてつも撮るよ~。
ちょっとあられもないポーズですが。モザイクいれるべき?

そうそう、こてつは小さい頃からお腹に卵大くらいの大きなハゲがあったんですが、そのハゲに最近毛が生えてきてるんです。
すっかり諦めていたのにシニアになって毛が生えてくるとはビックリ~。

こてつ、その毛生えの極意、ケンヤちゃんに教えてあげて。


100112-4
オヤツをちらつかせたら「ちょーだい、ちょーだい」とこなつ。

この手を振るパフォーマンス、こなつは寝っ転がりながらしかやりません。
かわいいんですけどね♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。添い寝希望の方はポチッとよろしく☆

横浜行ってきました

せっかくの3連休ですので、どこか行きたーい行きたーい!と騒ぐわたしとワンズ。
あ、ケンヤちゃんは祝日関係ないので3連休じゃないんですけどね。

でも出だしが遅かったので遠出はできず、またお台場というのも興ざめだし…と、検討の結果向かった先は横浜でした。

100109-1
大さん橋からの眺め。
行くたびとりあえずこの風景は撮っちゃいますね。

そういえばいつの間にか大さん橋の駐車場が上限1000円になってて、とっても助かります♪


100109-2
抱っこはいいから遊ばせろーと、こてちゃん少々不満顔ですかね。

こてこな大さん橋が大好きで遊ぶ気まんまんです。


100109-3
ケンヤちゃんがローアングルから空の写真を撮っていると、こなつがいたずらにフレームイン。
そしておもむろにバッタリ。
セクシーショット?
スターこなつ、いつでもサービス精神旺盛です。

でもケンヤちゃんのジャマになってるよー。


100109-4
まともな写真も載せときましょかね。

…わたしのバッグを踏み台にしちょります。


このあとカフェではKYOKOちゃんに呼び出しかけて来てもらっちゃいました。
おしゃべりと食べるのに夢中になっちゃって、モッさんの写真すら一枚も撮ってない…(反省)


100109-5
こんな夜景を楽しみながら毎日お散歩できたらいいのになー。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。横浜引越し病が再発のこてこなにポチッとよろしく☆

こてつの体重が右肩上がり?!

昨日、今年度最後のフィラリア薬をもらいに病院へ。
その時の体重、

こなつ7.9キロ

・・・は、いつものことだからいいとして、

こてつ5.9キロ に目がテン!

こてちゃん、あなたのプロフィール「5.2キロ」だってばさ。
どうしてそんなに増えちゃったのー!


と、こてつに聞いてもしょうがないですよね。
体重管理は飼い主の責任でございます。

年末年始、一緒にいる間にちょいちょいとオヤツをあげちゃってた結果ですね、反省です。

100106-1
めでたい焼き・・・こんなのあげてるから。


「こてつ=標準」「こなつ=メタボ」という刷りこみにより、こなつにはオヤツを控えようという意識が働くので、オヤツを割って大小の差ができると、大きい方は自動的にこてつの元へ。
この積み重ねもいけなかったのかも。
(そもそもメタボにオヤツをあげるなよ、って話ですが…)

こなつの陰に隠れて目立たないけど、こてつも実はこなつに劣らず食べることが大好きです。
でも、オヤツくれくれー!とアピールするのは恥じらいがあるのか、自分から「ちょうだい」と言うことができません。
(ボールやオモチャに関しては、しつこいくらいにアピールするのにー)

で、どうするかと言うと、こなつを利用するんですね。

例えば、とある夜。

ケンヤちゃんがミカンを食べ始めたのに、珍しくおねだり大王こなつがぐっすり寝てしまっていた時。
ケンヤちゃんとこなつを交互に見たこてつは、こなつをベロベロ舐めて起こしにかかったのです。
目を覚ましたこなつはすぐさまミカンに気づいて、すっ飛んでいくなり「こなにも蜜柑くだしゃーい!!」と見栄も外聞もなく猛アピール。
こてつはその後ろにちょこんと座るだけで、労せずしてミカンをゲットできるってわけです。
策士だな、こてつ。

まんまと踊らされるこなつもこなつですがね。


100106-2
でもこてつ、これからはキミもダイエッターよ!
こてつにメタボは似合わないからね。

あ、もちろん正月太りしたわたしもキミたちダイエッターの仲間入りです。。。ヨロシク

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。年明け早々ダイエット宣言のわが家にポチッとよろしく☆

2010年浅草寺初詣

昨日2日のことですが、初詣に行ってきました。

喪中で初詣はいかがなものかと調べたら、死を穢れと考えるかどうかの違いで神社はだめだけどお寺は大丈夫ということで、いつもの浅草寺へ。

100102-1
通常の時間だと混んでてこてこな連れで行くのは難しいので、ここ数年は早朝に行くことにしています。
一昨年は9時、去年は8時に到着、そして今年はさらに気合いを入れて、なんと7時前に到着しちゃいました。
早すぎて公共の地下駐車場すら閉鎖中。。。(朝7時からみたいです)

 過去の初詣記事
  ▲2007.1.7 浅草寺で初詣
  ▲2008.1.6 浅草寺初詣
  ▲2009.1.13 2009年浅草寺初詣


100102-5
この時間なら余裕で仲見世通りも散歩できます(^^)v
それでももうチラホラと参拝客は来ていて、仲見世ではもう開店しているお土産屋さんもあったりしました。
逆に朝早いからか散歩や参拝に来ているワンコも多かったですよ。

お参りでは昨年のお礼と、今年の無事をしっかりお願いしてきました。
なんと言っても今年はケンヤちゃんが本厄ですからね~…どうか何事も起きませんように。
でもおみくじをひいたら本厄のケンヤちゃんが今年も大吉、わたしはビミョ~な小吉でした。

さくっとお参りできたのでカフェに寄ろうにもまだどこのカフェもまだやっていない時間、、、まだ箱根駅伝の第一走者が走っているような時間ですので、あきらめて家に帰ったら結局二度寝(^^;


100102-3
こんな寝姿見てたらつい添い寝しちゃいたくなっちゃいます♪

今回のお休みは家にいることが多かったので、ワンズとのーんびりできました。
一緒に寝てることがほとんどでしたけどね。
でも普段一緒にいられない分、それでじゅうぶん贅沢な日々なのです。


100102-4
写真を撮っていたら起きちゃいました。
大きなあくびと伸び~。

明日から仕事開始です。
9連休なんてあっという間だったな~。
もう次の連休を指折り数えて待ってます。。。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。早く飼い主の連休が終わってのんびりしたいこてこなにポチッとよろしく☆

くる年2010

2010年が始まりましたね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


100101
南房パラダイスにて。
虎だ~♪2010年用にピッタリだ~!と喜んで写真撮ったのに、こなつの顔だけピンボケ…トホホ、こなつすまん。
新年一発目からこんな失敗写真をアップすることになるなんて(涙)


さて、今日は実家の母とワンズをわが家へ招待。
正月料理って言っても・・・ええ、雑煮以外はすべて昨日デパートで買ってきたものですが(^^ゞ

100101-2
今年最初のワンズの集合写真。
右からこてつ、こなつ、シュナ、ミッキー

こてつとミッキーは正月早々バトルってましたが、こなつはシュナ達に会えて大満足だったみたいです。
あ、ひとり足りない?
そうなんですよね、こなつが一番好きな長老ラッキーが昼寝から起きなかったそうで本日欠席。
残念だけど、また今度会いにいこうね。

そんなわけで賑やかにスタートしたわが家でした。


今年一年が皆さまにとって素敵な年になりますように。
そしてワンコ達が健康で幸せいられる年でありますように。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。今年最初のポチをよろしくお願いしまーす☆