fc2ブログ

ゆく年2009

2009年大晦日。
今年も残すところあと1時間と少し。
今紅白見てますが、マシャの出番になるとボール遊びを要求するこてつ、ぷりぷりっとウンPを始めるこなつ、、、お前さんらわざとですか??

そんな久々に関東で過ごす今年最後の一日、やっぱりお台場で締めくくってきました。
091231-1


皆さま、今年一年どんな年でしたか?
世間的には政権交代、マイケルの死、新型インフルエンザの流行などなどありましたね。
定額給付金なんてものもあったっけ。

わが家の重大ニュースを振り返ってみると、、、

ケンヤちゃんが上海に行って皆既日食を見たこと&ブログデビュー
わたしは会社デビュー20周年を迎えたこと
Honda Dogの特集モデルをさせてもらったこと
迷い犬マルちゃんを保護したこと
怪我した兄ニャンを1ヶ月家猫修行させたこと
それから、わたしの父とケンヤちゃんのおばあさんが他界したこと。


091231

いっぱいお出かけしました。
お台場のガンダムも何度も見たな~。
土日の高速1000円を利用して遠出もいっぱいしました。
そして犬友さん達に今年も仲良くしていただきました。
ほんとにほんとにありがとう。

ブログを読んでくださっている皆様にもいつもとっても感謝しています。
のんびりペースのブログですがこてこないる限り続けていきますので、2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
そのためにも、こてこな、来年も健康優良児でいてね。

それでは皆さま、よいお年をお迎えください。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ブログ3周年にポチッとよろしくです☆
スポンサーサイト



今年最後の旅行~房総へ~

今年も残すところあと3日、今日は大掃除DAYでした。
狭い家なのにやるところはいっぱいあるんですよね。
一体何年前からの埃だ?ってのもあったし…(汗)

ケンヤちゃんは風邪ひいたー咽喉がいたいーと言いつつ、キッチン周りから床掃除、いろいろと頑張ってくれました。
わたしも拭き掃除のしすぎで、すでに腕が筋肉痛~。
(まさかこの筋肉痛、土曜日にどらはぴさんとやったテニスのせいじゃないよな…?)

今年は岡山へ帰省しない代わりに、27日の日曜日から房総に一泊旅行してきました。


091229-1
泊ったのは「しぶごえ千倉」
ワンコと安心してお出かけできるお宿でした。
ワンコ用アメニティは随所に用意されていて、トイレシーツも使い放題♪
料理もおいしかったし、なによりたくさんいるスタッフさん全員が親切で感じよかったです。
「ワンちゃん」って呼びかけじゃなくて、ちゃんと「こてつくん、こなつくん」って呼んでくれるところもいいですね。


091229-2
ドッグランはオーシャンビューの天然芝ドッグランと、室内ドッグランの2ヶ所。
夜から明け方まで雨に降られたので、室内ドッグランのあるこの宿にして正解でした。


今回立ち寄った先は、ほとんど「道の駅」です(^^ゞ
房総って「道の駅」が充実してるんですね。

091229-3
ここは「道の駅ちくら潮風王国」。海辺で記念撮影。

海沿いに広い芝生広場があって、ワンコのお散歩には最適でした。
どらはぴさん、教えてくれてありがとう~。

この写真を撮ったあと、ケンヤちゃんは岩場の藻に滑ってスッテーン!
こてこなを抱っこしてるのにー!
と目撃していたわたしは一瞬青ざめましたが、きれいに尻から転がっていったおかげでこてこなは無傷でした。
「むぎゅ」って声はあがったらしいけど(笑)

ケンヤちゃんもコートが藻でドロドロになったものの無事ですよ。


ここは2日目に行った「道の駅南房パラダイス」。
091229-4
広大な敷地には熱帯植物の温室や公園などなど。
大人800円の入場料払って建物内ワンコNGではありますが、まあまあ楽しめました。


091229-5
温室内は南国パラダイス~♪


091229-6
公園のすべり台でむりやり遊ばされる楽しく遊ぶ2ワン。
こてちゃん、つねにカメラ目線で滑り降りていってました。なんで?(笑)



お昼は、南房パラダイスから近い「鮨和」へ。
091229-7
ここはワンコも店内OKという珍しいお寿司屋さんなのです。
写真に写っているのはわたしが頼んだ上寿司。うまうま♪
ケンヤちゃんは中寿司だってのにすまんね~。


091229-8
今年最後の旅行、こてこな楽しんでくれたかな~?

ちょっと風が強すぎたけど、でも房総は南国ムードを味わえていいところでしたよ。
もうちょっと暖かくなったらお花もいっぱい咲いて、いちご狩りもできたんだろうなぁ。
また行きたくなりそうです。


今回カメラの調子がいまいち、白トビ写真多発で滅入りました。
露出-2~-3くらい補正して撮ってようやくまともって、やっぱり異常ですよね…

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。来年もいっぱい旅に出るぞー!と意気込むこてこなにポチッとよろしく☆

兄ニャン療養中(3)-ついに退院-

野良の兄ニャンがケガをして、わが家で監禁療養生活に入って、かれこれ4週間が経ちました。
最近は裏のお宅の都合が悪くて昼間もわが家で過ごし、すっかり家猫生活が板についたかと思いきや、やはり生まれながらの自由ネコ、外に出たい出たいと常にアピールの毎日でした。

それでもガマンガマン。
夜中のアピールはうるさすぎて同じ2階では眠れず、わたしもケンヤちゃんも1階に布団を持ち込んで寝るという、変則生活を送っていました。

でもそんな生活もようやく終了。
すっかり傷口もふさがって、兄ニャン、本日めでたくこてこなホスピタルを退院です!

091226-1
玄関のドアを開けると、ためらうことなく外へ出ていきました。

様子を見守ってみると、この近所のテリトリーを確認してまわって、結局わが家の庭の猫ハウスで寝ました。
外なんかで寝るのは寒いし落ち着かないんじゃないのかと勝手に心配しちゃうけど、兄ニャンにとっては一ヶ月ぶりに安眠できたのかもしれないですね。

その後今日だけで3回もゴハンをおねだりにきたけど(だからメタボ…)、「入ってく?」って誘ってももう部屋に入ることはありませんでした。
ちょっぴり寂しいなぁ。

でも、明日から一泊旅行に出かけるので、その前に退院させることができて助かりました。


091226-2
退院おめでと。
もうケンカするなよ、ケガするなよー。
ちゃーんと見守ってるからね。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。

仕事納め&クリスマス

今年の仕事納めでした。
この1年もよく勤めた、えらいぞ自分。
もう辞めるもう辞めるぞー、と思いながら勤め続けて、ついに先日は勤続20年の表彰状もいただいちゃいましたですよ。
記念品は自社製品のジュエリーから選びます。(現金でいいのに…ボソ)


091225-3
年末年始は思いっきりこてこなとベッタリするぞー♪


091225-4
「そんなことより」

そんなこと?!

「今日は何の日でしたっけ?」


何の日?
そうそうクリスマス。

091225-1
会社での納会後美容院に寄って帰ったらば、昨日から12連休に入ったケンヤちゃんが、クリスマスディナーをこさえててくれました。
ありがとー、いただきまーす♪

「ごちそうでしゅか?!」と、そわそわ落ち着かないワンコが、わたしの足もとやケンヤちゃんの足もとを行ったり来たりしてました。
キミが食べられるものはないってばー。


091225-2
もちろんクリスマスといえばケーキも。

昔はファミリー用ホールケーキを直食いしたこともありましたが、
さすがに最近は小ぶりなケーキでもうお腹いっぱいって感じですね(^^;


「ヤワなこと言ってると、こながいただきましゅよ」
091225-5
あ、撮影中のケーキにかぶりつきの子が…
こなつならこんなケーキは一気食いでしょうなぁ。

今年はツリーもリースも出してないしクリスマス気分が盛り上がってなかったから、ワンコ用ケーキも用意してないのよ、ごめん。
ケンヤちゃんが分けてくれた苺でガマンしてね。
(わたしも分けろと…?)

camera:Nikon D80

↓ランキング参加中。サンタさんもこなかったこてこなに慰めのメリークリスマスぽちをよろしく☆

こなつvs兄ニャン

2階で療養中の兄ニャンの元へ、こなつが見舞いにきましたよ~。

091220-1
猫に会ったら一触即発大喧嘩のこてつと違って、こなつは兄ニャンとは友好的なので安心安心。


091220-2
むしろストーカーばりに後をつけまわしたり遊びに誘ったりして、兄ニャンとしては困惑気味。
降参~、とこなつ相手にお腹を出してしまいます。
普段自分から腹を出すことが多いこなつ、滅多にないことにいい気になっちゃったのか、さらに調子に乗ってつきまとう。

あまりにしつこいので、しまいには猫パンチをシュッシュッとくりだされてました。
温厚な兄ニャンの猫パンチ、はじめて見た!(当たってないけど)


091220-3
こなつに言われたかないだろけど、、、でもそのウエストはやっぱりまずいよ兄ニャン。


今日のブログ、なんだか丸みと重量感たっぷり…組み合わせが悪かったか(^-^;

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。こんな見舞いじゃよけいにストレスがたまる兄ニャンにポチッとよろしく☆

Pet博2009in東京ビッグサイト

午後からこちら、東京ビッグサイトで開催している「Pet博」へ行ってきました。
091219-1
場所はビッグサイトとしか調べてなくて、行けば分かるだろう的な感覚で行ったらば、見事迷ってしまいましたが…
その場で調べられるiPHONEってば便利。


091219-2
会場内はすごい人ごみ犬ごみで大盛況でした。熱気むんむんっ
ヒルズのブースだけ別格、お金かけてますね~。

生体の販売や展示って必要なのかなぁと思ったり、会場内での乗馬体験コーナーにびっくりしつつブラブラと。


091219-3
オムそば700円のハイプライスにもびっくりしながら腹ごしらえ。
こてこなにはDecoさんのブースで買ったローストチキン(200円)を。
その場で焼いててオムそばよりも美味しそうだった~一口もらったりしたらこてこなに恨まれそうなので我慢(-m-)


091219-4
買うつもりはなかったけど安かったので。
4枚で4,900円也。
右のTシャツは1枚500円でした♪


091219-5
帰りがけ、2人と2匹のシルエット。(Photo by KENYA)

「Pet博」にこてこなとは来たのは初めてですが、実はケンヤちゃんとふたりだけで一度行ったことがあるんです。
それはナッツが亡くなった直後のこと。
犬のいない生活が寂しくていっぱいワンコが見られるところへと行ったわけですが、幸せそうに飼い主さんと歩くワンコの姿に癒された一方、その分自分の傍らにいないことが悲しくなって泣けたほろ苦い思い出です。

今、こてこなとこういうイベントに一緒に来れるのはすごく幸せなことなんだな…と、しみじみ思うのでした。

まあ、こてこなにとっては人も犬も多くて疲れただけかもしれないんですけどね(^_^;
おつきあい、ありがと~。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。

メタボ家族・・・

日曜日、兄ニャンの経過を見せに再度病院へ。
幸い順調に回復していってて、あともう少しの辛抱みたいです。
辛抱、辛抱…お互いにね。
先週、『ようやく慣れて夜中に騒ぐこともなくなりました』って、いかにも上手くやってます的に調子よくブログに書いたものですが、実はその翌日からまた騒ぎ始めて、なかなか夜ゆっくり寝かせてくれないんですよ~(´`)


091214-1
お台場で買ってきたお土産のオモチャ。
猫キックする姿が見たくて980円も奮発したってのに、3分で遊び終了(泣)

そういえば、、、
兄ニャンはさほど食い意地は張ってないんですが(ノラなのに)、この2週間閉じこもりで運動量が減ったせいでしょうか、、、
病院で体重を量ったら、なんと6キロに増えてました!
2週間で1キロ増


・・・イヌもネコもメタボかよ~(汗)


「メタボって誰のことでしゅか?」

091214-2
あ、元祖メタボ! 大御所、今年の冬もそちらが定位置ですか。

マルちゃんが来てから2階に持って行っていたファンヒーターですが、兄ニャンは基本ノラだからか、ファンヒーターの人工的な暖かさが嫌いみたいなのです。
じゃあいいか、と1階に下ろした途端、待ちわびていたこの方がまん前にどっかりと腰をすえました。

「ネコはよろこび庭かけまわり、イヌはコタツで丸くなる♪」・・・ですね(汗)


メタボと言えば、イヌネコだけじゃなく飼い主もかも…

091214-3
ミスド100円だからって調子に乗りすぎました

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。全員ダイエット宣言のわが家にポチッとよろしく☆

本土寺の紅葉2009

お天気のよかった土曜日、お台場にお散歩してきました。
写真は久しぶりに持ち出したNATURAで何枚か撮ったのですが、もちろんまだ現像できてないので写真でお届けできません~。

代わりに、思いっきり旬を外した紅葉ネタをアップさせてくださいまし。


091212-1
11月最後の日曜日…と言えば、マルちゃんの飼い主さんが見つかった日ですが、この日の日中は松戸の本土寺を訪れました。

春の桜、梅雨時の紫陽花、そして秋の紅葉、と四季ごとに訪れるのがすっかりわが家の恒例行事のひとつです。
マルちゃんは前日の神宮外苑のお出かけ疲れでお留守番でした。
この日がお別れになると分かっていたら、最後の思い出に一緒に行ったのにな~。


091212-7
去年の紅葉はいまひとつだったけど、今年はなかなか見ごたえありました。


091212-2
本土寺はワンコもOK。
のんびり散策できていいお寺ですが、さすがに今日は人が多いから、キミたちくれぐれも踏まれないようにね~。


091212-3

091212-6
写真を撮っているのはケンヤちゃん。
マニュアル撮りだから一枚撮るのにえらく時間がかかります。
こてこなは早くこっちに来たいのにね~。


091212-4
紅く染まったこてつ。


091212-8
12月も半ばの今の時期に見ると、もみじというよりポインセチアみたい?


091212-5
やっぱりブログは旬を外さないようにしないといかんな~、と反省しつつ、、、

また来年もみんなで来れますように。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。

兄ニャン療養中(2)

ケガ療養中の兄ニャン、家猫生活もそろそろ10日。
ようやく慣れてきたようで、夜中にドタンバタンと騒ぐこともなくなりました。

今日は裏のお宅が預かれなかったので、昼間もわが家で留守番してもらいましたが、なーんのイタズラもしてなくて、ネコってこんなに楽なのか~と思ってしまう。

お気に入りの場所は、ウォークインクロゼット内に置いてある衣装ケースの上で、そこで寝てるとすぐ頭上にはわたしの服がいっぱいかかっているのですが、もちろん爪ひとつたてやしません。

帰るとストーカーばりについて歩いて足もとスリスリ。
外猫生活のときはいろんな人にかわいがられているから、人恋しいんでしょうね。
すまんね、わが家はかまってあげられる時間が短くて。


091209-1
ケガした場所を舐めないように服着せてます。マルちゃんのお下がりがぴったり。
そういえば、マルちゃんも兄ニャンも同じ体重5キロ。
マルチーズとしても猫としても、双方かなりデブじゃね…?

ノラネコなのに服を着せられることにも無抵抗で、むしろ着せている間ゴロゴロいってます。
(こてつよりも楽だ…)

ピンクの首輪は裏のお宅がつけてくれました。


091209-2
服を脱がせると、早速せっせせっせと毛づくろい。
猫ってほんとていねいに毛づくろいしますね。
猫ジャラシで遊ぼうよ~と誘っても、今忙しいんニャ、と相手にしてもらえません。


091209-3
ひとしきり毛づくろいが終わって、ようやく遊んでもらえました。

もうすぐケガした場所もふさがってお外も解禁になるから、あと少しガンバレよ~。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。「オレたちとも遊べー!」こてこなにポチッとよろしく☆

中目黒和カフェ&恵比寿ガーデンプレイス

兄ニャンの朝鳴きで、すっかり寝不足の日曜日。
あー早くケガが治ってー(><)

こてこなも寝不足っぽいですね。
そりゃーあれだけうるさければ仕方ないか。
気分転換にお散歩行こう!
昨日お天気悪くてお散歩できなかった分、今日はたーっぷり歩くぞー。

091206-1
てことで、恵比寿~代官山~目黒川沿いをがっつり歩いてきました。

いや実は行こうと思ったカフェが貸し切りだったので、もう一軒調べていたカフェに行き先変更したら、意外と遠かっただけなんです(^^;


091206-2
そんなわけで今日行ったカフェは、目黒川沿いを10分ほど歩いた先にあった「hanabi」さん。

うちがよく行く「unice」の元スタッフが始めた和カフェで、ワンコ店内OKです。


091206-5
土間、座敷、テーブル席とバリエーション豊か。
ランチは1,000円でフリードリンク付き、ボリュームあったし満足しました(^^)b

あ、ワンコはマット持参です。


そして恵比寿まで戻って、ガーデンプレイスで恒例のバカラの巨大シャンデリアを見てきました。

091206-4
世界最大級のこの素敵なシャンデリアは、来年1月11日まで展示されてますよ~。


091206-6
今年はツリーを用意していない寂しいわが家…
ここでツリーをバックに記念撮影してきました。

んが、暗いところで撮るのは難しい~


091206-7
もうすぐクリスマス。
いいこといっぱいありますように♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。

兄ニャン療養中

091204-1
今、わが家に居候中なのはこの子。
たまにこのブログに登場する兄妹ニャンコの兄ニャンです。

去勢はしていても漢兄ニャン、縄張り争いをした結果どうやら噛まれたようで、左肩あたりに肉が見えるほどの穴が2つあいてしまったのです。

幸い本人すこぶる元気で食欲もありますが、あまりに傷口が生々しいので病院に連れていって、生理食塩水での洗浄と2週間効く抗生物質を注射してもらいました。
猫はケンカで噛まれた場合、皮膚の傷は小さくても皮下で化膿した膿が腐って、一週間から10日ほどしてから傷口がぱっくりと開くことがあるそうなのですね。
たしかに2週間くらい前の深夜に、ものすごいケンカの声がしていたような・・・。

とにかく細菌感染を防がなくてはいけないので、傷口がふさがるまで家のなかで療養生活をすることとなった次第です。
マル部屋から兄ニャン部屋に模様替えだ~(汗)

と言っても、うちが預かるのは夜の間で、昼間は裏のお宅が預かってくれるのでかなり助かってます。
この裏のお宅も普段ご飯をあげていて、この子がケガをしているのに土曜日に気がついたそうなのですが、ケガしてるから赤チン塗っておいたのよ~と豪快に言ってらっしゃいました。
それくらいでいいのか?うちが過保護?(^_^;


091204-2
ありがたいことに、シッコ&ウンPは猫トイレで、爪とぎは市販の爪とぎダンボール(写真に写ってるヤツです)でやってくれるお利口さん。

でも基本ノラのニャンコですから、そりゃー大変ですわ。
今まで短時間昼寝しに来たことはあっても、閉じこもりの生活は一週間経ってストレスMAX。
でもそれはお互いさまだ~、夜は寝ろー。鬼軍曹が怒鳴りこみにいくぞー(汗)

傷口がふさがるまで早くて3週間くらい、その間果たしてどうなっちゃうんでしょうか…。
こてこなだけの生活が懐かしいよ~~(´。`


そそ、今晩、最寄駅から家に帰る途中の道端でうごめく2頭の影があって、ネコかな~?とよくよく見てみたらどうも違う。。。帰ってネットで調べてみたらハクビシンでした。
ハクビシンって害獣じゃなかったっけ??そんなものが近所にいるなんて
2頭連れだって去りながらも振り返り振り返りこっちを見るんですが、、、絶対面倒みないからねー(><)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。最近なんだか影が薄いこてこなにエールのポチッをよろしく☆