fc2ブログ

お久しぶりです

しばらくブログを放置していて、コメントのお返事もできず、すみませんでした。


私事でありますが、わたしの父が他界しました。

いろいろ困ったところが多い父でした。
それにここ10年以上何度も入退院をしていて、覚悟を決めなきゃという時でも呆れるほど復活してきていたので、だから、今回はとうとうか・・・という思いで見送りました。
それほどショックは受けていないつもりだったのですが、お骨になってしまったその夜、急に泣けてきて涙が止まらなかったです。

父はわたしにはいいところばかり見せようとして、それをうっとうしく思うようなやさしい娘じゃなかったことの後悔とか。
今さら悔やんでもしかたないけど、どうしてもっと甘えてあげなかったんだろうなぁ。

それと、無条件に味方をしてくれる存在をひとり失ってしまったこと。
これはほんとうにさみしいですね…。



そんなわけでしばらくブログはお休みしてしまいましたが、次回からはいつもの犬ばかブログでいきますね。

090630

お父さん、ラッキーに会いたい、っていつも言ってたもんね。
こなちゃん、代わりに会いにいってあげよう。

(今日はコメント欄closeします)
スポンサーサイト



チビ、再び

090621-1

本日のこてこな。
元気です。

以上。

「ちょっと待てー!」 byこてつ


いやいや、実は、今日ららぽーとのペットショップ「犬の気持ち My Friends」内にある「ネコカフェ」に初めて行ってみたので、そちらの写真をアップしたくて。
(なぜに『犬の気持ち』でネコカフェなのか?はともかく)

090621-2

こてこなを車中で待たせていたので僅か20分の滞在でしたが、10匹近くいるどのニャンコもかわいいし遊んでくれるしで大満足!
入って早々、すぐにニャンコが集まってきて、すんすんとバッグをチェックされちゃいました。
カメラのキャップを持ち出されて遊ばれてしまうのすら嬉しいんだけど(笑)

タイムリミットの20分はあっという間、かなり名残惜し~く帰ってきたのでした。

お店自体は、ただの6畳ほどのスペースにソファが3台置かれているだけで、カフェって感じはないですけどね。
うちなんて、ドリンクすら頼まなかったし^^;
あ、ニャンコ臭さはまったく感じませんでした。

20分350円からなので、ちょこっとでもいいからニャンコと触れ合いたい!ってときに、また行ってみたいな~♪♪


・・・と言っても、家のまわりでも十分ニャンコと触れ合えるんですけどね^^;
相変わらず兄妹ニャンたちは朝晩ゴハンを食べにくるし、ときどき流れ者の♂ニャンコが「ちとお相伴に預かりやす」って1~2週間滞在していくときもあるし。


そんなわが家のネコ事情に、ここ一か月ほど悩みが。


去年わが家を悩ませたニャンコ『チビ』♀、あの子を覚えている方いるでしょうか?
生後半年ほどにしてヤンママになってしまった尻軽オマセな子です。

 ⇒ 詳しくは <ニャンズ> カテゴリーで

そのチビ、避妊手術しようと捕獲作戦に失敗してから、ぷっつりと姿を消していたのですが、先月ふいに出戻ってきてしまったのです。

長くなっちゃうので、続きはこちらからどうぞ↓↓
続きを読む

横浜デート♪ -後編-

モッさんとの横浜デート。
ランチ後はお散歩をしながら、大さん橋へやって来ました。

090619-1

大さん橋から見るベイブリッジ。
こちらは青空ですごく天気がよさそうに見えますが、反対のみなとみらい方面を見ると、どんより厚い雲に覆われていて、いまにも雨が降ってきそうだったんです。
いつ降りだしてくるかとビクビクしちゃいました。

それにしても橋の上は涼しくて、ワンズの動きも軽快です。


090619-2

こてつがボール好きなのはいつものことですが、意外にモッさんも遊び好き。
「取りに来なさい、投げなさい」と、小悪魔全開です♪ それに翻弄されるのはケンヤちゃん。

あ、前回のフリで『3ワン大ハッスル』なんて書きましたが、、、

軽快だったのはこてつとモッさんだけで、こなつのアクティブな写真は、いくら探しても見つかりませんでした・・・ぼけーっとしてるか、転がってるかだけでA^^;


090619-3

ところで、このかわいい服。
KYOKOちゃんから、こてつクンの誕生日に、ってプレゼントしてもらっちゃったんです

しかも、こなつの分も用意してくれてて感激~。
嬉しくて早速着せてみたら、それぞれサイズもぴったり。
ほんとにありがとう~~~!!


090619-4

大事にしようね~、と言ってるそばから、ゴロゴロ転がるのは何故?
ダメ、ダメー!!!((( ;゜Д゜)))


大さん橋で小一時間ほどのんびりして、次に行くのはもちろんカフェです。
甘いもの食べよう~♪、とやって来たのはMOTOYA。


090619-5

そうそう、こてつの誕生日には、こういうきれいなパンケーキを焼くつもりだったんだよな~。

と、ほろ苦く思いつつ、ランチのパスタが少量だったせいもあって、ボリュームたっぷりのパンケーキもペロリといっちゃいました。


KYOKOちゃん達は、夕方までおつきあいしてもらってありがとう~。
横浜はぶらぶらできるところがたくさんあって、やっぱりいいな~と思うわたし。
夢は横浜に一戸建て!かな(笑)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。サマージャンボを当てるぞー!と意気込むこてこなにポチッとよろしく☆
 

横浜デート♪ -前編-

話が前後しちゃいますが、5月最後の日曜日のこと。
モッさんとの横浜デートを楽しんできました♪

090617-1

リニューアルされたマリンタワー(ほとんど写ってないけど)をバックに3ワンで記念撮影。
わーい、モッさん(だけ)がカメラ目線だー♪

ついつい、モッさんの隣にこてつを配置してしまう親心・・・でも、心なしか、こてつったらモッさんに距離を置かれてますね(^_^;


090617-2

ランチはマリンタワー1階のカジュアルなカフェ&イタリアンレストラン「THE BUND」で。
マリンタワー内はワンコNGですが、こちらのテラス席はワンコOKです。
青々とした芝生を前にしたロケーションは、なかなかGOODですよ♪


090617-3

ランチは、パスタにサラダ・ドリンクセット(+300円)を注文しました。
味はおいしかったけど、パスタはずいぶん小盛りのような・・・こんなもんじゃお腹いっぱいにならないよ~。
絶対あとでスイーツを食べにいくぞー!


090617-5

大さん橋に行くために山下公園を歩きましたが、ドラゴンボートレースが開かれていたり、横浜開港祭が数日後ってこともあってにぎわってましたね~。
街全体が活気づいている感じでした。


090617-4

ハマッ娘モッさんもご機嫌♪
いい笑顔をありがとー♪♪


この後大さん橋で3ワン大ハッスル。
その模様はまた次回(^^)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ハマッ子(になりたい)こてこなにポチッとよろしく☆
 

お台場にガンダム現る!

昨日の土曜日、お台場の潮風公園に行ったらば、、、なんだかすごい人。
その中心に、、、


090614-2


ガンダムがいました!



090614-4

このとおり、高さ18メートル、重さ35トンという原寸大ガンダムが公園に立ってます。
正式なお披露目は7月11日からだそうですが、すでにほぼ全容が見えてるし(笑)
巨大さと質感はリアルで驚きますよー。


お披露目後は夜ライトアップされるそうです。
それも楽しみかも。


090614-3

こてつ、ガンダムに乗って日本を守ってね!!


あ、昨日お台場に行ったのは、ガンダム見物の他にもうひとつ。
どらはぴさんとキャッチボールするため、です。

090614-5
夢にときめけ!明日にきらめけ!

・・・とネタに使っても、実は一度も「ROOKIES」見てないんですが(汗)


なぜかケンヤちゃんとどらはぴさんの間で「キャッチボールをしよう!」と盛り上がったらしくて、わざわざグローブを新調してました。
どらはぴ家も家族全員グローブを買ってるし、なぜみんな急にやる気満々なのー?
ついわたしも欲しくなっちゃうじゃないか(笑)

こてこなとコリンを入れたら9人そろって、野球チームつくれるかな~。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。チャーリ・ブラウンの野球チーム相手なら勝てそうな気がするこてこなにポチッとよろしく☆
 

ちょいデブが長生きの秘訣!

おとといのヤフーニュースでしたっけ。
「やっぱり「ちょい太」、やせ形より7年長生き…厚労省調査」っていう記事が載ってました。


40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命であることが、厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)の大規模調査で分かった。
最も短命なのはやせた人で、太り気味の人より6~7歳早く死ぬという、衝撃的な結果になった。「メタボ」対策が世の中を席巻する中、行きすぎたダイエットにも警鐘を鳴らすものといえそうだ。



ですって。
よかったね、ちゃーちゃん。
090612

「いいこと聞きました。もっと食べてちょいデブになりましゅ♪」

いえいえ、もうじゅうぶんですよー



ところで、この子はなんでテーブルに乗ってるんだろう??

・・・と、ふと疑問がわきますが、どうやら留守中もここに乗ってるみたいなんですね。

なぜそれが分かるかと言うと、会社から帰ると、テーブルにこなつの鼻水?よだれ?と思われる滴がよく残っているのです。

なんとかと煙は高いところが好き、と言いますからね~。。。


あ、でも決して椅子やダイニングテーブルには乗れないところが、ちょいデブの限界なのでした。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。一方、もうちょっと太らせようかと思ってしまうこてつにポチッとよろしく☆
 

職場旅行withこてこな・その後

職場旅行の翌日は、チェックアウト後に「お疲れさまでした~♪」と、あっさり解散でした。
それぞれまっすぐ帰る人もいれば、アウトレットに行ったり、日光に行った人たちもいたみたいですが、わが家は犬連れってことでやはり単独行動。

まずは「ペニーレイン」に行って、のんびりとブランチをしました。
いつもの旅行と変わらんな~。
(そういえば、GWに行った那須旅行のこと、まだアップしてませんが・・・、そのときもやはりペニーレインに行ってました)

週末は微妙な予報だったんですけど、いい方向に外れてくれて、土日とも暑いくらいでしたね~。

090610-1

ペニーレインは、11時過ぎでほぼ満席。
でもありがたいことに屋根つきの席に案内されて、暑い日差しからさえぎられて助かりました。


090610-2

わたしがオーダーしたチーズフォンデュは、パンづくし~。
とろとろのチーズが入っている器までパンでできてました。さすが。

朝食はしっかり食べた後だったので、こんなに食べられないよ~と思ったのに、なんだかんだと器のパンまできれいに平らげちゃいました。


「助太刀いたしましゅよ♪」

090610-3

あ、この子たちのお腹にもだいぶ入っていきましたけどね。


観光では「石の美術館」へ。
那須の観光地とは東北自動車道を挟んで反対側なので、車で30分くらいかかって到着。
入館料はひとり500円也。


090610-4

地元の芦野石と白河石を使って建築家隈研吾氏によって建築された、建物自体が美術館のようなところで、直線的な清々しさに魅かれて写真を見てから行きた~いって思ったんですよね。
ワンコはダメかな~?と諦めていたら、カートに入っていれば入場OKでした。

石造りの茶室があったり、石の学習室で地層や地質、採掘方法をオベンキョしたり・・・
こじんまりしていてすぐ見終わっちゃったけど、外が暑かったので、ひんやりとした石に囲まれるのは心地よかったですよ~。


この後は、事故渋滞に巻き込まれつつも、夕方には家に到着しました。
はぁ~、ケンヤちゃん、こてこな、おつかれさまでした。
今回はおつきあいしてくれてほんとうにありがとうね~♪♪

ちなみに、来年も職場旅行はあるらしいぞ。。。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。BBQでは腹二分目くらいで不満だった様子のこてこなにポチッとよろしく☆
 

職場の懇親旅行withこてこな

週末は、わたしの勤め先での懇親旅行でした。
今どき職場の旅行って古いですかね。
去年異動してきたこの部はなかなか結束が固いところで、10年前くらいから毎年やってるそうなんです。
もちろん参加は有志ですが、過半数が参加するということで、去年は断っちゃった分今年はわが家も参加することにしました。


わが家・・・、そう、家族・ペットOKってことで、ケンヤちゃんとこてこな同伴なのです!!


犬オフと違って、会社の集まりにこてこなを連れていくのは心配もありましたが、せっかく「ペットも大丈夫ですよ」と言ってもらえたのと、宿が家族ごとの貸し別荘で気兼ねなく過ごせそうだったので、、、

夜はBBQだよ~、お肉食べられるよ~♪♪

と、ケンヤちゃんとこてこなを誘惑してついて来てもらった次第です。


090609

現地集合、現地解散のゆるいスケジュールで、夕方から一番広いコテージに集まってテラスでBBQ。
お肉はもちろん、ぷりぷりのホタテ、イカ、岩ガキ、、と海産物がほんとにおいしかった~♪
夜は広々リビングに場所を移して、さらに飲んだり食べたりサッカーの予選を観たりしてました。


ケンヤちゃんは妻の職場相手に気を使うでしょうが、実のところあまり心配はしてないんですよね。
わたしなんかより断然人当たりがいいんですもん。

こてこな達も、子供を追いかけまわすこともなく、肉よこしぇ~~!!と騒ぎたてることもなく(貰えるものと信じて期待満々で待ってる)、こてつはオモチャでひっぱりっこして遊んでもらったり、こなつは気がつけば誰かの膝に乗っていたりと、みなさんにかわいがってもらえて、無事お勤めを終えました。

つきあってくれたケンヤちゃん、こてこな、本当にありがとうね~~♪


わたしがもしケンヤちゃんの職場旅行に誘われたら、、、こてこなも一緒なら行きますよ~。
(絶対ありえないらしいからとりあえず言っとく)


(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。どこに行っても人気者のこてこなにポチッとよろしく☆
 

フィラリア検査&血液検査

先日、動物病院でフィラリア検査と血液検査をやってきました。

採血のとき、みなさんのワンコはおとなしいですか?

わが家では、漢こてつは耐えるタイプで、消毒されても注射針を刺されても、じっとガマンガマン。
手間をかけさせず、ほんと助かります。

一方、こなつ。
この子は問題児でして、暴れはしませんがとにかく嫌がって、過去には「キャーーーー!!」と甲高い悲鳴をあげたことも…。(しかもまだ針を刺す前)
それを思えば今年は、イヤでしゅ、イヤでしゅ、と何度も前足をひっこめたくらいで、鳴く喚くの騒ぎがなかっただけマシでした。

あ、先生は短い足相手に悪戦苦闘してましたが(^_^;



090605

「こな、えらかったでしゅね」

いやいや、それほどでも。



そんな大変な採血なので、ついでにと言ってはなんですが血液検査も合せてやってもらっています。
血液検査にはプラス2000円かかるけど、毎年の健康診断と思っての安心料ですね。

後々体調が悪くなったとき、健康なときのデータと比較できれば、原因が見つかりやすいかと期待しています。


で、結果は。



今年も異常な数値は見当たらず、健康の太鼓判を押してもらえました。ホッ

そうそう、3年前にはこなつがひっかかった総コレステロール値も、去年あたりから平均値でおさまるようになりました。
セサミンというゴマのサプリを薦められたのですが、代わりにすりゴマをゴハンにふりかけていた効果かな?


この調子で、これからも健康で過ごしたいものです!

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。オヤツをもらえるから病院大好き!のこてこなにポチッとよろしく☆
 

こてつバースディ -プレゼントの巻-

090603-1

こてつへの誕生日プレゼントは、オモチャ詰め合わせでした。

オモチャの写真を撮っていたら「早くオレに寄越せ~!」と、ヒーンヒーン鳴くわ、地団太を踏むわ、辛抱たまらん様子のこてつ。


090603-2

それでもしつこく写真を撮っていたら、とうとう我慢できなくなったようで、強奪という強硬手段!!!
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!

そのまま奪い去っていってしまいました。

最近オサレと無縁だったので、少しでもチャラチャラできれば(笑)と、ネックレスも買ったんだけどな~。
そのモデルをしてもらおうと思ったのに、オモチャに夢中でそれどころじゃない様子。

ホットケーキのときはイイコにできてたのに、キミにはオモチャの方が魅力的なんだね~。
まあ、喜んでくれているのでいいか~。


じゃ、こなつ、モデルの代役よろしく。


090603-3

「チャラ男になってましゅか?」


うーん、、、
いつもぼ~っとしてて太ってるチャラ男くんはいないよ。


分かっちゃいましたが、
ダックスにネックレスって、胸毛にうずもれちゃいますよね。。。
写真を撮るときは、せっせと胸毛をなでつけて、ネックレスが隠れちゃわないようにがんばりました(笑)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。チャラ男にはなれないシニアコンビのこてこなにポチッとよろしく☆