fc2ブログ

伊豆旅行 #恋人岬

伊豆旅行記、たった1泊2日なのに長々と続いてまいりましたが、ようやく今回完結です。
どうぞおつきあいのほど、よろしくお願いいたします^^

2日目、四季の蔵を出発して、やってきたのは西伊豆の恋人岬。
そんな甘酸っぱい響きの場所とは無縁のわが家ですが、とりあえず恋人岬です。

090514-2

駐車場そばのモニュメント。
こういうのを見ると、ついついワンズを置いて記念撮影してしまいますよね。

ちなみにこの巨大な手は、手話で「I LOVE YOU」や「歓迎」の意味だそうです。

090514-3

ひや~、ベタな看板発見~☆

恋人岬の隣は『けっこん』だってよ~。
ふたりもラブラブカップルに見えるかな?
「冗談じゃねーよ!」と舌をだす2ワンでした。


駐車場から途中の展望台までの道のりは、ちょうどいい散歩道。
ゆるゆるとしたスロープをくだって、小さな展望台に到着しました。


090514-1

そこにあったのは『金の鐘』と『メガネ記念碑』。

090514-4

こなちゃん、もうちょっと譲り合おうよ…。


この「メガネ記念碑」は、穴から覗くと正面に富士山が見えるそうです。

・・・という知識は、帰ってきてから知ったもの。

090514-5

穴があればご覧のとおりワンズを入れてしまうので、富士山が見えたかどうかは、不明です^^:


ここから先、先端の展望台までは木製の階段133段。
行きは下り、帰りは上り、けっこうきつかったです。

ヘルニア予防のためワンズは階段では抱っこですから、ケンヤちゃんがまとめて2ワンを抱っこしてました。
わたしは手ぶらなんだけど、それでも足が重い~。
写真を撮る余裕がなかったもんで、このつらさをお伝えできなくて残念。

わたしの体力がなさすぎるだけですかね…(汗)


▼展望台のこちらの鐘、「元祖・愛の鐘」というらしいです。
090514-6

こなつが「1回だけ」と言っているそのわけは、

この鐘は3回鳴らすルールがあるそうで、
1回目に自分の身を清める。
2回目は相手の心を呼ぶ。
3回目で二人は永遠の愛を誓う。

セルフィッシュこなつは、自分の身さえ清められればオッケーなんですね。

まあ、この組み合わせで、3回鐘を鳴らしてもね…。


わが家の永遠の家族愛を誓って、
そろそろ帰りますか。

090514-7

ということで、今回の旅は終了です。
そういえばカフェには1軒も行かなかったなぁ。
でも、自然を満喫できてこてこなに喜んでもらえればなにより。
いつ行っても楽しい伊豆の旅、またいけたらいいね。

5回にわたった旅行記へのおつきあい、ありがとうございました^^

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。お疲れ休みがあるうらやましいワンズにポチッとよろしく☆
 
スポンサーサイト