fc2ブログ

こてつバースディ -ケーキの巻―

こてつにお祝いメッセージをありがとうございました

愛されるナイスミドルをめざして、こてつにはまだまだ頑張ってもらいたいと思います。


お誕生日の記事で、ちょっぴり豪華版のディナーとデザート、、、なんて書いて、いい飼い主ぶってみちゃいましたが、実は全然中身はたいしたことないものなんです。
いただいたコメントを読んで赤面ものでした。

デザートって、ヨーグルトにリンゴを入れただけで、バースディケーキもないです~(汗)
それでも大喜びしてくれるワンズに満足しちゃってました。


が、本日は反省をこめてこてつのために腕をふるってみましたよ~。


090530


なーんて、あまっていたホットケーキミックスを使っただけですが・・・しかもかなりいびつな形だ・・・


それなのに仰々しく写真を撮らされる気の毒なこてつです。
でもさすがこてつ、目の前にこんなものを置かれても、ちゃんと待ってられました。エライぞ~

こなつだったら絶対耐えきれずに食べちゃうだろうな~。
実際下では大騒ぎしてぐるぐる回ってました。
こなつが溶けてバターになったら、おいしいホットケーキができそうだなぁ。


これに角切りリンゴ入りヨーグルトソースをかけてあげました。
(もちろん全部じゃないですよ)
あ、写真で乗っているウサギさんリンゴは、ケンヤちゃん作です。

質素でも愛だけはたっぷりこめてるから、どうぞ召し上がれ~♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。もちろん秒殺で平らげてくれたこてこなにポチッとよろしく☆
 
スポンサーサイト



HAPPY☆BIRTHDAY☆彡 こてつ8歳

090528

本日は、こてつの8歳の誕生日!


こてちゃん、おめでとう~~!!



8年前のこの日、この世に生まれてきたんですね。
こてつがこの世に誕生してくれたおかげで、わたしはこてつからいっぱい幸せをもらっています。
叶わない願いだけど、こてつが生まれた瞬間を見たかったなぁ。


こてつ、生まれてきてくれてありがとう。
生んでくれたジャム母さん、ありがとう。


今までもこれからも、どうかこてつが幸せな気持ちでいられますように。
ずっとずっと、わたしのそばにいてくれますように。


さ、今夜はいつもよりちょっぴり豪華版のディナーでお祝いだ~♪
今夜はデザートもあるよ~♪♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。こてつにおめでとうのポチッをよろしくです☆
 

雨の日は脳トレオモチャ

5月はなるべく毎日ブログを書こう!!

と、密かに思ってたわけです。
日にちを遡ってアップしたり、姑息にがんばってたんですが、でもいっこうに距離は縮まらず、それどころかズレは広がるばかり、、、。
諦めよう!
目標に「なるべく」が入ってる時点で、最初から不可能だったんですよね^_^;


てことで、リアルタイム更新。

s-090527-1

7歳最後の夜のこてつをアップしておきます。

明日は(ちょっぴり)豪勢なディナーだよ~♪♪





ところで、先日の日曜日のこと。
この日はお天気悪かったですね。
おかげで、楽しみにしていたお出かけの予定が延期になってしまいました(涙)

その前日は、前厄コンビのケンヤちゃん&どらはぴさんの厄払いをしに、佐野厄除け大師まで行ってたので(もう一年の半分近く終わってますが…)、一日留守番だったワンズは体力をありあまらせている様子。


だったら、おうちで楽しく頭を使って遊びましょう~、と脳トレオモチャを出しました。


090527-4

転がしてオヤツを出すタイプと、円盤をまわして穴に入ったオヤツを探すタイプの2種類を用意。

好きに選ばせたら、こてつが前者、こなつが後者をチョイスでした。
この分かれ方は、体を使うタイプと、座ってでもできるタイプ・・・ってことですね(^-^;


s-090527-2

フローリングの上だと転がしにくいと悟ると、ラグまで運んでたこてつ。。
そうそう、頭使ってエライぞ~。


090527-3

一方、円盤を短い手でシャカシャカまわす「DJこなつ」。
いつまでもしつこくまわしてるけど、もう全部食べつくしてるよ~。


これから梅雨。
みなさんのワンコは、雨の日はどうやって過ごすのかな。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。今夜はバースディ・イブのこてつにポチッとよろしく☆

グルメバーガー「R-s」

前回の記事の続きです。
 ⇒2009.5.17 お初の室内ドッグランへ!

室内ドッグランで遊んだ後は、HondaDogで探した松戸市内のグルメバーガー店「R-s」さんへ。
最近、節約も兼ねてワン連れで行ける近場カフェを開拓してます。
千葉も探せばちらほらとあるもんですね~。

090518-1

こじんまりした店内には、雑貨やオモチャがいっぱい飾られてにぎやかで楽しい空間。
なかなかオサレ。
なぜこんな駅からも遠い場所に?って感じです。

なぜか店の奥にはトリミングサロン「R」が併設されていて、店内一部ワンコOKとなってます。


わたしがオーダーしたアボカドチーズバーガー、どん!!!!

090518-2

でかっ・・・!

と、圧倒されるボリュームですが、バンズはこんがり芳しく、パテはジューシー、厚切りのアボカドはクリーミー♪
も、おいしくて大口あけて一気に食べちゃいました。


090518-3

「一口くれましぇんか?」

こなちゃんならこのバーガーでも一口でいっちゃいそうだから、あげられませーん。


090518-4

「ちぇっ 自分らばっかり」

ま、ま、バンズをちょっぴりあげるから拗ねないでー。


ハンバーガーに1000円以上出すなんてもったいない・・・と思う庶民ですが、たまにはいいかな♪

あ、ちなみにここは商店街のなかにあるんですが、近くに広いコインパーキングがあって、お店で1時間無料券をもらえます。
なので駐車場代はロハ~(^^)v

店名:R-s(アールズ)
住所:千葉県松戸市小金原6-2-6
営業時間:11:00~22:00(LUCNCH ~14:00)
定休日:火曜日
TEL:047-312-6668

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ワンコバーガーも作ってほしいこてこなにポチッとよろしく☆
 

お初の室内ドッグランへ!

雨の日曜日。
前日留守番してもらったワンズのストレス発散のため、ネットで室内ドッグランを探しました。
都内まで行かなきゃ無いかな~と思っていたら、埼玉の三郷に発見!
三郷駅近くの「ペットステーションWAN」さんです。
うちから30分くらいで行ける場所なので、早速GOGO!

入り口で受付と会計を済ませて、マナーベルトをつけてから中へ。
最初行こうかと考えていた世田谷の室内ドッグランは、1頭30分600円というセレブ価格でしたが、こちらは2頭で1時間500円と、とってもリーズナブル。ありがたや~。


090517-1

で、ドッグランはこんな感じ。
利用可能は中型犬までということで、小型犬なら十分な広さです。


ところで、来る途中にケンヤちゃんが「あぁっ!」と声をあげるので何かと思えば、ドッグランに行くっていうのにこてつ愛用のハイバウンドボールを忘れたと言うじゃないですか。

「なんだとー!それじゃこてつが遊べないじゃん!o(>△<)o」

と、わたしがこてつの代わりにブーブー文句を言っていたら、
ここでありえない奇跡が!!

なんと、ドッグランのオモチャ入れに、ハイバウンドボールがあったんです。


090517-2

じゃじゃーん!!

似て非なるペット用のものじゃなくて、本物のハイバウンドボール!!
ペットステーションWANさん、ワンダホー!!

思わず写真撮っちゃいました(笑)


090517-3

こてつの執念が奇跡をよんだかな?
おかげで、じゅうぶん満喫してましたよ~。

こてつのハイバウンドボールLOVEな様子は過去記事にも
  ⇒2008.6.12 ボール祭り!


090517-4

カラフルなかわいいドッグランもありました。
ちっちゃなチワワがいっしょけんめやってたら、さぞやかわいいだろうなー♪♪

が、身軽なデブこなつにとっては子供だましでしかないのか、やる気なし。
モノでつった時だけ動いてましたが、それ以外は「おヒザー!」と、わたしの膝の上でした。


雨の日にリーズナブルに遊べる場所が見つかって助かります。
これから梅雨の時期、おじゃまする機会が増えそうです^^

この後は、グルメバーガーのお店へ~。
続きは次回!

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。雨でも楽しく遊べたこてこなにポチッとよろしく☆
 

伊豆旅行 #恋人岬

伊豆旅行記、たった1泊2日なのに長々と続いてまいりましたが、ようやく今回完結です。
どうぞおつきあいのほど、よろしくお願いいたします^^

2日目、四季の蔵を出発して、やってきたのは西伊豆の恋人岬。
そんな甘酸っぱい響きの場所とは無縁のわが家ですが、とりあえず恋人岬です。

090514-2

駐車場そばのモニュメント。
こういうのを見ると、ついついワンズを置いて記念撮影してしまいますよね。

ちなみにこの巨大な手は、手話で「I LOVE YOU」や「歓迎」の意味だそうです。

090514-3

ひや~、ベタな看板発見~☆

恋人岬の隣は『けっこん』だってよ~。
ふたりもラブラブカップルに見えるかな?
「冗談じゃねーよ!」と舌をだす2ワンでした。


駐車場から途中の展望台までの道のりは、ちょうどいい散歩道。
ゆるゆるとしたスロープをくだって、小さな展望台に到着しました。


090514-1

そこにあったのは『金の鐘』と『メガネ記念碑』。

090514-4

こなちゃん、もうちょっと譲り合おうよ…。


この「メガネ記念碑」は、穴から覗くと正面に富士山が見えるそうです。

・・・という知識は、帰ってきてから知ったもの。

090514-5

穴があればご覧のとおりワンズを入れてしまうので、富士山が見えたかどうかは、不明です^^:


ここから先、先端の展望台までは木製の階段133段。
行きは下り、帰りは上り、けっこうきつかったです。

ヘルニア予防のためワンズは階段では抱っこですから、ケンヤちゃんがまとめて2ワンを抱っこしてました。
わたしは手ぶらなんだけど、それでも足が重い~。
写真を撮る余裕がなかったもんで、このつらさをお伝えできなくて残念。

わたしの体力がなさすぎるだけですかね…(汗)


▼展望台のこちらの鐘、「元祖・愛の鐘」というらしいです。
090514-6

こなつが「1回だけ」と言っているそのわけは、

この鐘は3回鳴らすルールがあるそうで、
1回目に自分の身を清める。
2回目は相手の心を呼ぶ。
3回目で二人は永遠の愛を誓う。

セルフィッシュこなつは、自分の身さえ清められればオッケーなんですね。

まあ、この組み合わせで、3回鐘を鳴らしてもね…。


わが家の永遠の家族愛を誓って、
そろそろ帰りますか。

090514-7

ということで、今回の旅は終了です。
そういえばカフェには1軒も行かなかったなぁ。
でも、自然を満喫できてこてこなに喜んでもらえればなにより。
いつ行っても楽しい伊豆の旅、またいけたらいいね。

5回にわたった旅行記へのおつきあい、ありがとうございました^^

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。お疲れ休みがあるうらやましいワンズにポチッとよろしく☆
 

伊豆旅行 #四季の蔵その2

伊豆旅行2日目、この日も上天気でスタート!

090513-1

たっぷりの野菜と、焼きたてのパン。
「四季の蔵」では、この朝食も楽しみのひとつです♪


朝食後は、デッキのドッグランで遊びました。
アジリティが置いてあって、アジ好きのこなつは喜んでましたね~。

090513-2

てっぺんまで上ったのはいいものの、下りるのは怖かったみたいで立ち往生してましたが。


090513-3

てっぺんにボールを置かれてしまったこてつ。
実はびびりんぼなのでアジリティは苦手です。
それでも大好きなマイボールの為に、何度も飛びついては登ろうとがんばってました。

でも、ムリさせちゃいかんです。

てっぺんまで上れなくて、途中で飛び降りてしまったんですが、そのとき、変な落ち方をしたんです。
すぐに走り出したのでホッとしましたが、実はどこか打つか足をひねるかなんかして、それが翌日の『こてつ、ヘルニア疑惑?!』となったのかも??
(ヘルニアよりは打ち身のほうがいい・・・かも、と思ってしまうけど)


さて、ちょっとモデル気取りのこなつの姿が。

090513-4

実はこの週末、四季の蔵ではDogEventCLUBによる愛犬撮影会をやっていて、撮影料無料という言葉につられて、試しにチェックアウト後に撮ってもらったのです。
撮ってすぐにデータを見せてもらって、気に入った写真を購入ってシステムです。

2Lサイズ1575円から、パネルにしたり写真集にしたりいろいろコースがあって、高いものは高解像データ丸ごと+A1パネルつきで42,000円まで!


うちは、、、一応買いましたよ、一番安い2Lサイズで家族写真を2枚ほど。

ぶっちゃけて言えば、さすがプロ!!って思える写真がなくて、でも小道具を使ったワンズのピン撮影やらなにやら、いっぱい撮ってくれたので、お義理で選んだ感じです。

でもせっかくの家族写真も、わたしらの顔がまずいのはしょうがないとして、せめてワンズの目線くらいはとらえて欲しかったんですけど・・・


その後、帰り際に中庭で記念撮影。

090513-5
こてこなをかわいく撮ろうって気合だけはプロにも負けない、
こてこな専属カメラマンのわたくしでした。


四季の蔵を満喫した後は、西伊豆へ。
すみません、長くなっちゃいますが、あと1回だけ続きます。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。わたし専属モデルのこてこなにポチッとよろしく☆
 

伊豆旅行 #四季の蔵その1

今回のお宿は伊豆の河津町にある「四季の蔵」です。
ここの来るのは、4度目だったかな。
犬宿としては少々お高いものの、今回は1万円分のクーポンという強い味方のおかげで泊まりにくることができました。kiyoちゃん、クーポンありがとう~♪♪

いつか思い切って離れに泊まってみたいな~と思いつつ(めちゃ高い)、今回もいつものツインルームです。

四季の蔵といえば、ドッグランを始め犬用設備が充実していますが、うちがいちばん嬉しいのはペット用のスパが完備されていること。
海で汚くなったワンズですが、実は最初からここでシャンプーさせてもらおうと思っていたので、しっかりシャンプー&リンス持参しております。
(スパにもシャンプーは備えられてますが、使い慣れたものの方がいいかなと。ちなみにわが家はラファンシーズを愛用です)

そんなわけで、チェックイン後すぐにワンズを庭に連れ出したら、勝手知ったるとでも言わんばかりに、ズカズカとスパへ。

ちょうど誰も使っていなかったので、貸切で楽しむことができました。

090512-1

海での汚れを洗い流して、早速スパに飛び込むこてつ。

もちろん喜ぶのはこてつだけで、水嫌いのこなつは逃げ回っていましたが、捕らえてザボンッ。
しょうがなく泳いでいました。

ちなみに、ここのお湯は温泉なのですよ。
わたしも足だけ浸かって、足湯をさせてもらいました。あったまります♪


スパの後は、ラウンジでセルフサービスのコーヒーを飲んでのんびり。
さんざん遊んでお腹も空いたことだろうと、ワンズにはケーキをサービスしてあげました(こちらは有料なり)。

090512-2

もちろん、2ワンで1つね(笑)

がっつくがっつく。


この後部屋でワンズには夜ゴハンを上げて、
飼い主のディナーは、レストランでイタリアンのフルコースディナーです♪

090512-3

これまでの経験上、長丁場になるとこなつがしびれを切らしてヒーンヒーン言い出すので、今回ディナー対策で持ってきたのはガム。
滅多にあげないガムのおかげで、こてつもこなつもまんまと術中にはまりガムに夢中に。
おかげで、ゆっくりとディナーを楽しめるわたしたちでした(^^)v

でも、デザートまで進んだあたりでガムにも飽きがきたらしく、「膝に乗せろー」ってアピールが・・・チッ もうちょっとだったのにな~。

食後はお腹いっぱいになったことと一日の疲れがどっとでたこともあって、早々に寝ちゃいました。
旅先での夜は早い~。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ぐっすり寝たワンズにポチッとよろしく☆
 

伊豆旅行 #今井浜海岸

4月の伊豆旅行初日。
マウンテンドッグランで散々遊んだ後は、まっすぐ宿へ・・・

と思っていたのですが、海岸沿いを走っていたら海がキラキラと呼んでいる気がして、今井浜海岸に寄り道しちゃいました。


090511-1

ここ、2年前のダックスファミリーの撮影のとき、編集者さん達と待ち合わせをした思い出の海岸なのですよね。
当時、撮影中は気恥ずかしかったけど、今となってはプロに写真を撮ってもらってちょっぴりモデル気分も味わえたいい思い出です(^^)


今回は撮影とは関係なく、好き放題に遊ぶこてこな達。

さっきのマウンテンドッグランで疲れてるかな~と思ったのですが、砂浜の誘惑には勝てないみたいですね。
砂浜に下りるやいなや、嬉しそうに走り回ってました。


090511-2


気がつけばこてつは海のなかへ・・・

090511-3
あわわわ、服着たままよっ


そして、気がつけばこなつは砂浜でゴロゴロ・・・

090511-4

きちゃない・・・
ふたりとも汚すぎる・・・!

こんな汚いの、ホテルに連れていけないよー(汗)


でも、大丈夫(^^)


今日のお宿はペットスパつきですもんね♪
では、そろそろ宿に向かおうか~。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。宿に向かう間に車のなかを砂だらけにしたこてこなにポチッとよろしく☆
 

伊豆旅行 #伊豆マウンテンドッグラン

今日は暑かったですね。
こんな日は、窓全開にした家のなかで、のーんびりと過ごしてました。
こてこなはすやすや寝ていて、ついそのお腹にもふもふしにいっては迷惑がられる飼い主。
だって寝顔がかわいいんですもーん♪

しかし、窓を開けていて部屋のなかがこの暑さということは、留守中締め切った室内はどうなってしまうんだろう。
・・・って、早くも留守中の暑さ対策を心配する季節になっちゃいました。

今のうちにエアコン掃除しなきゃ(汗)
それより、10年選手のわが家のエアコンは、もう今年は買い換えたほうがいいかも??
エコポイント制度が実施されたら考えたいと思います。


そういえば、先月伊豆に行ったときも暑かったな~。

と、ここで無理やり話はさかのぼり、伊豆旅行のことをUPしたいと思います。

伊豆に行ったのは4月の2週目のこと。
前の週は京都日帰りでこてこなにつきあってもらったので、

今回はこてこなが好きなことばかりをさせてあげよう!!

と、まずやって来たのが伊豆マウンテンドッグラン

090510-3

元は段々畑のみかん園だった山の斜面を、管理人のおじさんが自ら手をかけて、ワンコの冒険心をくすぐるすばらしいドッグランに変身。
山の上からは伊豆の海も見えますよ~。
こてこなもここが大好きで、入ると飼い主なんか置いてきぼりにして、どんどん先へ上っていってしまうんです。


思う存分暴れまくるこてつ▼
090510-1

山の斜面をボールが転げ落ちていってしまうので、基本的にボール遊びには不向きな場所なんですが、こてつの場合、わざと落として取りに行く、という遊びを喜んでやるわけです。
つきあう飼い主の身にもなってほしい・・・


一方、こなつは?▼
090510-2

普通のドッグランだと、所在無げにウロウロしたり、♂ワンコとしっぽりやるだけのこなつも、ここに来ると別人のように走る!崖も上る!滑り落ちる!
こんな楽しそうな顔を見せてくれるので、連れて来甲斐があります♪


090510-5

この日は4月の初めだっていうのに、ほんとに暑かったんです。
こてこなも水をガブ飲みしてました。
足りなくなって途中で自販機の水を買いにいっちゃったくらい(笑)


090510-4

周りにカフェもないけど、ここではコンビニで買ってきたおにぎりも最高のランチになります。
こてこなの笑顔をおかずに、いただきまーす♪
(飲食OKです)

あっという間に3時間が過ぎて、退場の時間となりました。
もうそんなに時間が経ったのかとビックリ。

また来ようね、とこてこなに約束して、伊豆マウンテンドッグランを後にしました。

次は海にでも行ってみようか~♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。たっぷり楽しんだこてこなにポチッとよろしく☆
 

こなつの一押しオヤツ

GW明けの朝の電車は、急病人だの車両トラブルだので大混乱。
ただでさえやる気がおきないところを、さらにげんなりしてしまいました。
早くも恋しい次の連休。
でも7月の海の日までないんですよね~・・・(T_T)

まあ、そんな話はさておいといて。

先日、ひたち海浜公園に行った帰り、ちょっとお茶していこう♪と、ららぽーと柏の葉に寄り道したのです。


090507-1

連勤でお疲れのこてこなにも、ケーキとミルクをサービス。
と言っても、ひとつを2ワンで半分こですけどね。

「ケチくせーでしゅね」

いいの!

最近出かけた先でソフトクリームだのパンの欠けらだの、ちょいちょいあげてるでしょ。
またメタボになっちゃうよ!
(プチダイエットに成功したとはいえ、今も十分こなつはメタボってますが…)


そんな、相変わらず食べることしか頭にないこなつ。

この後、となりのペットショップに行ったら、おやつの試食販売をやっていました。
その試食をいただいたら、ものすごーーーーーくおいしかったみたいで、そこから動こうとしません。

「ギブミージャーキー」
と、座り込んでひたすらに試食のおじさまを見上げる姿に、なんだか哀しくなる飼い主・・・(Ω_Ω)

もう帰るよ、と外に出ても、どうしても名残惜しいみたいで、立ち止まっては振り返って、、、の繰り返しでした。
食べ物ならなんでもウエルカムのこなつが、こんなにはっきりとひとつのオヤツに執着することは滅多にないので、

しょうがない、そこまで気に入ったんなら買ってあげるよ!!

と、Uターン。
こなつの思惑通り・・・。
喜び勇んでショップに駆けていく姿に笑ってしまう、結局甘々の飼い主です。。


これがこなつの粘り勝ちの品、

クライミングGOLD カンガルーミートスライス 50g

090507-2
着色料・防腐剤を一切使わない100%ナチュラルジャーキーで、安心してあげられます。


ところでこのオヤツ。
値段も見ずにレジに持っていって、ギョッとしました。

「945円です」

高ッΣΣ( ̄◇ ̄;)!
 ※通常は1050円が、10%オフでこの値段になっていたようですが…

うちでそんなセレブなオヤツを買ったためしがなかったので、そりゃーこなつも執着するわけだわ。
高いオヤツはやはり美味いんかな。

「こなはグルメでしゅから、味の違いにうるさいんでしゅー」

雑食のくせに~~!

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。しかし、まだ開封してもらえずヤキモキしているこなつにポチッとよろしく☆
 

GW最終日・ドッグカフェAVAN TERRACE

ケンヤちゃんが出勤しなくなって12日目。
いつまでも家にいるケンヤちゃんを不思議そうに見るこなつ。

090506-1

って、思っちゃうよね~。

安心せい。
今日でGWも終わり。
明日からはいつもどおりケンヤちゃんもわたしも会社に行くから。
(行きたくな~い 涙)

こてこなにとっては、あちこち連れまわされて12連休どころか、12連勤だったハードなこのGW。
お疲れでした。
明日は昼間ゆっくり休んで、体の疲れを癒してね。


そんなGW最終日、外は雨。
昨日も雨でずっと家でのんびりしていたので、今日はちょっとカフェへお出かけしてきました。

流山にあるドッグカフェ「アヴァンテラス」さんです。

090506-3

白と赤が基調のポップな店内と、ミニドッグランつきの広々したテラス席。

以前はガソリンスタンドだったみたいで、駐車スペースとトイレのあたりはその名残がありますが、カフェの部分は店内・テラス共みごとに改装されていてとっても素敵でした。

店員さんもワンズにいっぱい話しかけてくれて好感もてます。

090506-2

わたしはレッドカレー、ケンヤちゃんは海鮮丼をオーダー。
カフェオレはポウマーク付き♪
本格的な味でおいしかったですよ(^^)
あ、でも海鮮丼は具材はたっぷり乗ってるのに、すしめしのボリュームが足りなかったそうですな。

右下のはワンコメニュー、カボチャソースつきの五穀米のチキン&ベジタブルリゾット。
ワンコって、自分たちのゴハンがきたってことすぐ分かりますよね。
人間のご飯がきたときには少しは保たれている理性が、ワンコゴハンのときは吹っ飛びますもん^^;

今回のこのリゾットにも大喜びでした。

こちらのカフェはうちから車で30分足らずだったので、また来たいと思います♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。12連勤お疲れさまのこてこなにポチッとよろしく☆
 

ネモフィラの後は広場へGO☆

ひたち海浜公園にお出かけした話の続きです。
 ▲2009.5.4 ネモフィラハーモニー♪2009

たっぷりネモフィラブルーに酔いしれた後は、広場に移動です。
ここも人で埋めつくされる勢いでしたが、どうにか場所を見つけてレジャーシートを広げて陣地取り。

すると、さっそくボールを持ち出したり、ゴロゴロしたり。

090505-1
それぞれの方法で幸せ満喫しているみたいです。


090505-2
体育会系こてつは、もちろん広場=ボール遊ぶの場。
投げては取りにいっての繰り返し。

一緒にダッシュをするケンヤちゃんにもいい運動になったかな?


090505-3
「オヤジ!もっと投げてくれ!!」

こんなキラキラの目で誘われたらケンヤちゃんも断れないよね~。
メタボにならないためにも、もう1本行ってらっしゃ~いっ。


一方、こなつは?

090505-4
舌舐めずりして・・・
どうやらここは広大なサラダバーにしか見えていない様子。

キミにこそ、もうちょっと走って運動してもらいたいんだけどね~・・・


090505-5

そんな願いもむなしく、食っちゃ寝~のこなつなのでした。
幸せか~い、こなちゃん?


こんなこてこなですが、歩いているとすれ違う人たちが「かわいいね~」と笑顔になってくれるんです。
こてこなもちょっぴりでも、みんなを幸せにするお手伝いをしているのかもしれませんね(*^-^*)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。幸せ親善大使こてこなにポチッとよろしく☆
 

ネモフィラハーモニー♪2009

前日のアクアラインに続いて、再び高速道路上限1000円万歳企画!
今日は常磐道を使ってひたち海浜公園に行ってきました。

7時過ぎに出発して9時半の開園時間に現地到着。
常磐道の渋滞はそこそこだったんですが、ひたち海浜公園が混んでいて、この時間ですでに駐車場は満車になってしまってました。

なんでこんなに混んでるんだろう?と思ったら、無料入園の日だったんですね。
タダで入れてラッキー♪・・・なんですが、開園して30分も経ってないにもかかわらず、ネモフィラの植えてあるみはらしの丘は通路という通路に人が鈴なりになってました。

そう、わが家の目的も、もちろん450万本のネモフィラ・ハーモニー♪♪

去年ほんとうにきれいで感動したので、今年も見ごろを迎えたときいて行ってきました。
 ▲2008.5.24 ネモフィラハーモニー♪

090504-2
やっぱりこの、あたり一帯すべてが青で埋めつくされるネモフィラ畑は、感動ものです!


お天気は去年と同じく曇り空。ちょっぴり残念。
でも、こなつが晴れ晴れ~♪♪とした満点大笑いの笑顔を見せてくれました。

090504-3
巨体に押しつぶされそうなこてつ、ファイトッ。


090504-4
先にこなつを木に乗せて写真を撮ったら、こて兄ちゃんも「オレもやるぜ!」と自ら木に登ってモデル魂を見せてくれました。
オヤツ奮発しちゃうぞー(笑)


090504-5
ときどき雲間に青空ものぞいて。
菜の花越しのみはらしの丘も、黄色とブルーのハーモニーがすてきでした。


090504-6
クローズアップフィルターを使ってアップを一枚。
青い花ってきれいだな~。

あ、現地では「ネモフィラの風」っていうブルーベリージャムを白餡で包んだおまんじゅうがお土産で売られていたんですけど、表面にブルーで模様がはいってるんです。
食べ物で青いものって、なんだか食欲をそそられない・・・


090504-1
お花畑に浮かぶこてこなの笑顔も満開。
2ワンそろって笑顔の写真ってなかなか撮れないので、嬉しかった~♪


この後は広場へ移動。
ワンズ(+ケンヤちゃん)にたっぷり走ってもらいました。
ちょっぴり次回に続きます♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。また来年も来たいこてこなにポチッとよろしく☆
 

初☆海ほたる

高速道路上限1000円万歳企画!

今度はアクアラインを渡ってみました。
通行料金が高いのと、千葉に住んでいると敢えて使う必要もないので、今まで通ってみたことがなかったんですが、1000円なら行ってみっかー♪と。

んが、アクアライン1000円の手前、京葉道路&館山自動車で200円+1000円を取られたのは大誤算でした(@_@;)
結局2200円かかっちゃったじゃん・・・

ま、そんなセコイ話はおいといて。
千葉からのアクセスは渋滞もなく、順調に海ほたるに到着です。


初☆海ほたる~!!
090503-1
Poradroidでポラロイド風加工

千葉側の眺めです。
遠くに見えるのが木更津の地平線。

しかしまあ、こんな橋よく造りましたよね。


090503-3
後ろに写っている巨大オブジェは、『海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメント』だそうです。

橋造りもすごいけど、まずこんなカッターを造ってしまうのがご苦労なことだなぁと思います。


090503-2
海からの風に喜ぶこてちゃん。
気持ちいいか~い?


090503-4

巨大モニュメントの前は広場になっていて、どうやらそこが気に入ったらしいこてこな。
喜んでゴロゴロ転がってました。


そそ、フロアマップに「ペット専用水飲み場」と出ていたので、ペットにも優しいんだな~♪と、案内板を辿ってそこへ行ってみたら・・・

なんと!

090503-7

ただの蛇口にホース!!なめとんのかぁ!!\(◎o◎)/!

ペットへの気遣いはありがたいけど、ホースの水はね・・・
こてこなには持参した水を飲ませました^^;


090503-5

小腹がすいたところで、行列ができていたはまぐりの串焼き、そしてあさりまん、びわソフトを。

わたしはあさりまんはいまいちだったな・・・なんとなく食感が・・・
ケンヤちゃんはおいしそうに食べてましたが。
あ、あさりまんの皮の部分をもらうこてこなもおいしそうに食べてました。

はまぐりの串焼きはぜひ熱いうちにどうぞ。


090503-6

アクアライン&海ほたる、初めてだったのでなかなか楽しめました。
散歩して、海見て、写真撮って、買い食いして、、、1時間半くらいいたのかな。
さすがに人も多くて、ワンコにもたくさん会いました。

ここからは川崎経由で千葉に帰って、お昼過ぎには家に到着。
午後はのんびり昼寝三昧でした♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。今度は夜の海ほたるにも来てみたいこてこなにポチッとよろしく☆
 

GWのお台場

GW後半戦初日、とくに予定もないので散歩しにお台場へ。
さすがにいつもより混んでる気がするような。
外国からの観光客もたくさんいましたね。
新型インフルエンザは大丈夫なのか?!と思うものの、いいですね~、海外旅行。
わたしも海外に旅したい!

090502-1

んが、こてこなを置いて旅行するのはさみしいので、気分だけでもアメリカン・・・ってことで、
アクアシティにある「LONGBOARD CAFE」でチーズバーガーにパクつきました。
こちらは店内・テラス共ワンコOKです。


そしてヴィーナスフォートの「Snoopy Cafe」に場所を移して、
アメリカ一、、、いやいや世界的一有名なスターワンコとの2ショット☆

090502-2

日本のローカルスターもいつかはこんな人気者になれることを夢見て・・・

「こなは今でも負けてましぇんけど」

あ、そうですか(汗)
さすが、こなつさん。自分に自信があるってのはいいことで。
こなちゃんのその姿勢、実は見習いたいと思ってます。ほんと。
(ただのワガママって話も・・・)


さて、夕日に照らされるこて様。

090502-3
こんなに尻尾長かったっけ??
もともと長いけど、さらに伸びた?!
どうりで最近よく葉っぱやらゴミやらくっつけて帰ってくるわけだ。

おしりの毛や手足のホヨ毛も伸び放題だし、今度すっきりカットしましょ。


090502-4

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。連休中は寝不足のこてこなにポチッとよろしく☆