fc2ブログ

ご近所カフェ発見☆

GWはじまってますね~。
わたしは明日明後日は出勤しますが、わが家の主ケンヤちゃんは先週の土曜日から12連休に突入しとります。
いつも連休は長期だけど、今年は不況の影響でさらに長くなってると・・・

それだけ休むならどこか旅行にでも行かないと間が持たないってわけで、日曜日から2泊3日で那須・仙台と泊ってきました。
旅行中は寒かったのと、何度も行っている場所なのであんまり写真も撮ってないのですが、のちほど旅行記としてアップできればと思ってます。

と、その前に、先日行った伊豆旅行もあるんですよね。
今月うちってばムダに旅行してるような・・・それもこれも高速料金1000円さまさまだな。

旅行からは今日の深夜帰りだったので(1000円にするためにわざわざ途中のSAで時間調整しましたさ)、今朝はゆっくり起きてのんびりした一日でした。
こてこなも疲れをいやすためにひたすら寝る寝る。
最近年のせいなのか、なかなか疲れがとれないみたいで・・・

で、午後はぶらりと近所のお散歩に・・・と出発したつもりが、
ちょっと足をのばした場所にワンコテラス席OKのカフェがあることを最近知ったばかりだったので、途中で予定変更してそこまで行ってみることに。

春にはいつも桜の写真を撮りに来る公園の近くなんですが、いつも車でしか来たことなかったんですよね。
歩いてみたら30分くらいかな。
往復して1万歩くらいだったので、実はお散歩にはちょうどいい距離かも。

それがこちらのガーデンカフェ「Garten Cafe」さん。
農園経営ということで、無農薬野菜を使ったメニューだそうです。

090429-1

花と緑に囲まれて広々したテラス席は、四季折々いろいろなお花を楽しめそうです。
今のシーズンは虫もいないし、最高に居心地いいですね。

あ、画面のすみでカメラを構えているのはケンヤちゃん。
たかだか近所の散歩に銀塩カメラを持ってくるとは見上げた心意気です。
わたしは携帯カメラで失礼。


090429-2

うちの周りは全然カフェらしいカフェがない場所なので、このカフェを発見できたことは大収穫。
またがんばって歩いて来ようね、こてこな♪

(camera:携帯電話)

↓ランキング参加中。帰ってからシャンプーされて、さらにドロドロに疲れたこてこなにポチッとよろしく☆
 
スポンサーサイト



NEW携帯

ソフトバンクのお父さんと記念撮影☆
090420

わが家はソフトバンクの携帯を使ってます。
先日機種変更してきました。

今回約3年ぶりの機種変更なので、奮発して2009年春モデルのAQUOSケータイ932SHをゲット。
2画面表示・2番組同時録画も可能のすぐれものです。
・・・って、携帯でテレビを見る時間ってそんなにないですけど(^^;

今まで他社の携帯にメールするとき絵文字も使えない携帯だったんですが、これからはようやくカラーの画面でメールできるぞ~(笑)

でもなんだか機能がたくさんあって、まだまだちっとも使いこなせてません。
カメラは800万画素とかあって、スマイルシャッターもついてて、よっぽどうちのコンデジより性能いいし、そもそも携帯でテレビを録画できるってことにもビックリ。

こんなんでビックリしているうちに、どんどん時代に取り残されていくんだろうな~。。。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。今いちばん重宝している携帯機能は【万歩計】のわたしにどうぞポチッと☆
 

「魔性の男」まだまだ現役!

090419-1

これは先日、公園でのこなつの顔。
もう嬉しくて楽しくて笑顔がキラキラはじけてます。

なにがそんなに嬉しかったのかといえば、、、

元気はつらつ11ヶ月のダックスくんと意気投合したからなのです


090419-3

つやつやした毛並みからも若さをアピールしているチェルシーくん。

一目見たときからお互いビビッときたようで、追いつ追われつ乗られ転がされ、それはそれは楽しそうにいつまでも遊んでました。


090419-2

「若い・男子・未去勢」の3拍子そろったワンコが大好物のエロこなつ。
久々に大はしゃぎする姿が見れて、飼い主感無量でした。

ティーンエイジャーの男の子相手に、40代のオッサンがはしゃいでいるかと思えば気持ち悪いですが・・・
ワンコの姿ならばゆるされる!
よかったね、こなちゃん。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。「魔性の男」と謳われるこなつの魅力にポチッとよろしく☆
 

京都!弾丸トラベラー・4

お昼から雨が降ってしまった京都日帰りの旅。
あ、日帰りのわりにはブログが長引いてしまいましたが、今回が最終回です。おつきあいくださいませ。

ちょうどお腹が空いたところだったので、カフェで雨宿りです。


090418-1

京都旅行中のKYOKOちゃんと待ち合わせしたカフェは、何度か来たことのある五条大橋近くの「efish」さん。
鴨川を眺めながらのんびりできる人気のカフェです。


090418-3

先にKYOKOちゃんとISAO氏、モッさんが到着していて、席をとっていてくれました。
こんなところで関東の犬友のKYOKOちゃんと会うのって、なんだかとっても新鮮~♪


090418-2

わたしはサンドイッチのランチを。
具材は・・・なんだったかな。
すでに2週間以上前のことなので、記憶が・・・(^^;
あ、おいしかったことは、しっかり記憶されてますよ。


090418-4

ランチしている間にも、雨はどんどん本降りに・・・

レンタサイクルで京都観光をしていたKYOKOちゃんたちでしたが、この雨じゃ自転車移動はもうムリということで自転車を返却しに行っている間、モッさんはカフェでわたし達とお留守番でした。
しばらく窓の外を見てクーンと寂しげだったけど、そのうちおとなしくバッグで寝始めちゃいました。いいこ~。
でもちょっと拗ねてる感じなのが、またかわいいんですわ。


090418-5

写真はKYOKOちゃんがオーダーしたチーズケーキ。
結局「efish」でデザートまで追加注文して、長々と居座ってしまいました。
外が雨だから、どうしようもないんですもん。

でも、せっかくだから、2軒目のカフェに行ってみますか、

と、

車で移動してきたのは、町家を改装したカフェ「NEST」さん。


090418-7

坪庭もあるんですよ。
ここもわが家は何回目だったかな。
いつもあんまりお客がいなくてのんびりできるのが気に入ってます。

あ、でも犬カフェとしては有名処だから、うちが行くときがたまたま空いてるだけかもしれないですね。

さっき食べたばかりなのに、ここでも甘味を注文してしまい、ひたすら食べる食べる。

090418-8


飼い主が飲み食いするのを、じっと見つめるこなつ。

090418-6

こなつの訴えを無視できず、ワンコメニューがあったので注文したんですが、ケンヤちゃんがその写真を撮っている間に、こなつが飛びついて皿ごとひっくり返してしまうというとんでもない失態を・・・
NESTさん、親切なことに新しいゴハンを用意してくれました。
もうほんとに感謝感謝です。


090418-9

モッさん、新しいの持ってきてもらえたから、こなつの失態をゆるしてね。


KYOKOちゃんが風邪をひいちゃったみたいで夕方にはサヨナラしたのですが、関東の犬友と京都のカフェで過ごしたのがなんだか不思議で素敵でした。
雨の京都も、こんな過ごし方ならありですね。

長い一日になりましたが、やっぱり行ってよかったです。
春の京都、また来年も・・・って話をするのは早いですかね(笑)

ずっと運転してくれたケンヤちゃん、お疲れさまでした♪

(camera:Nikon FM3A&一枚めだけNikon D80)

↓ランキング参加中。あ、今回写真が一枚もなかったこてつに慰めのポチッをよろしく☆
 

京都!弾丸トラベラー・3

南禅寺を見たあとは、そのままテクテクと歩いてやって来たのは平安神宮。
あ、こてこなはカートにインです。


090417-1

このきれいな朱塗りの神殿が、わたしのなかで京都のイメージのひとつです。
とっても華やかですよね。


090417-2

入り口の応天門でこてこなも記念撮影させてもらいました。
外国からの観光客にもモテモテでしたよ(笑)

こなつは「ビューティフォー♪」らしいです。


090417-3

このお手水の奥に写っている神楽殿の前に咲くピンク色。
桜かな?と思ったら・・・


090417-5

その正体は桜色のおみくじを結んで、桜が咲いたように見える結び木でした。


090417-4

わが家もその「桜みくじ」をひいてみましたよ。
(300円と割高でした^^;)

さすが桜みくじ。吉・凶ではなく、~分咲きという表現なのですね。
こてつ、こなつの代わりにおみくじをひいてみたところ、こてつが八分咲き、こなつが五分咲きでした。
これからまだまだ花を咲かせる楽しみがあるってことですね♪(無理やりポジティブシンキング)

そのおみくじを先ほどの結び木に結んでいるところで、ポツ、ポツ、と・・・

あぁ、とうとう雨・・・!

まだ、ぽつぽつ・・・といった降り具合だけど、この後本降りになりそうな嫌な感じ。
残念だけど、有名な八重紅枝垂桜は諦めて、早足に駐車場に戻りました。

でも、グッドタイミングなことに京都旅行中のKYOKOちゃんと連絡がとれて、この後カフェで落ち合うことになったのです。
ちょうどお腹も空いたことだし、急いでカフェに向かいましょー♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。この後、モッさんと念願の京都デート実現?!でドキドキのこてつにポチッとよろしく☆
 

京都!弾丸トラベラー・2

蹴上インクラインの桜をみたあとは、南禅寺へ。


090416-1

京都に来るたびに、南禅寺には欠かさず来ている気がします。
雄大な三門とか、広々した境内とか、写真映えする水門とか、見所がいっぱいなんですよね。


090416-2

三門でいつもの記念撮影。

そそ、南禅寺の駐車場に入るとき、うちの車内にワンコがいるのを見た駐車場係のおじさんが、「ワンちゃんも連れていってあげてねー。境内でお散歩していいからね」と言ってくれたのも、ワン連れにとっては嬉しいことなのです♪


そして、水門へ・・・

090416-3

以前、この水門に来たとき、「次は桜の季節に・・・」とブログに書いていましたが、、、
 ▲2007秋旅行・4日目[京都/観光編]


行ってビックリ。

水門に桜なし!!!


090416-4

あらら、、、水門の近くには桜は1本も無いのです。
喜び勇んできましたが、残念ながら、水門と桜という風景は見れませんでした(^^;

それでも、やっぱりここは人気の撮影スポットになってましたけどね。


090416-5

桜の季節は、ぶらぶら歩くのがほんとうに楽しくて。
どこまでも歩いていきたくなっちゃいますが、今日は時間がないので、
そろそろ次の場所に行ってみますか。


090416-6

ね、こな子ちゃん(笑)

「カフェ行きましゅか?」


いや、まだよ・・・

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。早くカフェでひとやすみしたいこてこなにポチッとよろしく☆
 

京都!弾丸トラベラー・1

こてつの方は、ノリノリで遊びの誘いもしてくるぐらいで、すっかり平気かな。
てことで安心して、すでに時期ハズレの感はありますが、4月4日に行った京都の桜PHOTOをアップさせていただきます。


夜の11時に千葉を出発して、途中で2時間ほど仮眠をとりつつ、朝の8時頃には京都東ICに。
料金所では思わず料金表示に注目。
ETC割引で1,600円!
この表示にテンションUPでした!安い~!!


さて、見所満載の京都ですが、時間がない弾丸トラベラーズとしては、大好きな南禅寺方面にしぼって散策をすることに。

京都の街を走っているとき、これから出勤とおぼしき地元の方たちが、たいがい長傘を持っているのが気になりますが、、、

南禅寺では、まだ空いていた駐車場に入れてラッキー。

090415-1

090415-2

この2枚の写真は、駐車場で車の屋根に乗せて撮りました。
ボケすぎてよくわかりませんが、後ろに写っているのはそれはそれは見事な枝垂れ桜なのです。


090415-3

まず、行ってみたかったのが蹴上インクライン。
現在は廃止された路面電車の線路と、その脇に咲く桜という人気スポットです。
早朝とあって、人影はまだちらほらくらいでした。

満開にはなっていなくて、7分咲きくらいかな。
ところによっては5分咲きにもなっていないような感じでした。


090415-4

モデルさんたち、並んでくださーい。

一晩中車に揺られて、朝も早よから写真のために並ばされて、こてこなもいい迷惑だろうなぁ。


090415-6

と思ったら、ふと見れば勝手にポーズを取っててくださる生粋のモデル魂の持ち主がそこに。

慌ててカメラ構えたので、斜めになっちゃいました(汗)


090415-5

線路の上を歩くというのは、なかなかできない体験で楽しかったです。
歩きづらかったけど^^;

線路と桜って相性いいですよね。

桜って、街の風景をいっぺんに華やいだ雰囲気に変えてしまうからすごいなぁと思います。
これで青空だったらもっといいんだけど、、、
なんて、京都まで来れて、さらに贅沢を言っちゃいかんですな。


090415-7

さて、お次は南禅寺へ向かいます♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。
 

こてつ、ヘルニア疑惑?!

京都の桜PHOTOのアップも、コメントへのお返事も遅れてしまってごめんなさい。
週末は伊豆に旅行に行って、そのときもいっぱい写真を撮ったので、そちらも早くアップしたいのですが、、、

実は、こてつの調子が悪くてちょっと心配で・・・。

事の起こりは昨日の朝、起きぬけで歩きだしたとき、背中をまるめて後ろ足がよろける感じだったのです。
その様子を見て、もちろん真っ先に頭に浮かんだのは、ヘルニア?!でした。

昨日はわたしも腰が痛くて会社を休んでしまったのですが、わたしの腰痛なんかよりこてつの方が一大事!!!と即、病院へ。

朝いちよりは良くなってそうでしたが、どこかを庇っているようなお尻がピョコンッピョコンッとした歩き方。
右の後ろ足がかすかに震えているように見えます。
でも先生によれば、この程度ならヘルニアとは診断できないとのことで、とりあえず痛み止めの注射を打って安静にさせ、様子をみることになりました。

伊豆でアジリティの道具から飛び降りたとき、変な落ち方をしたようにも見えたので、そのせいで打ち身があるのかもしれないんですよね。
これは100%飼い主の責任で、ほんとうにこてつに申し訳ないことをしてしまいました(涙)


そして今日に至ってますが、歩き方はすっかり普通に見えます。
夕飯前にはこなつとバトッて、こなつも遠慮なく体当たり。
熱を測ってみたら38.2度、まあ平熱の範囲で、夜はいつもどおりボール相手に格闘してるし。

でもベッドにひっこんで寝てる姿を見たりすると、元気がないかなぁとちょっとしたことで心配になっちゃいます。
なんでワンコって体調が悪いとき、ひっそりとひとりで耐えちゃうんですかね。
もっとワガママ言ってくれていいのになぁって思います。
(あ、でもこなつだったら、ここが痛いんでしゅー桃缶食べたいでしゅーとか、ブーブー文句言ってきそう・・・)


090414

とりあえず今回こてつはヘルニアではなさそうで一安心ですが、なんといっても、こてこなももうじき8歳。

ソファをやめたり、階段は抱っこしたり、グルコサミンのサプリを飲ませたり、なるべく腰への負担は避けるようにしてますが、それでもヘルニアになるときはなっちゃうもの。
年齢的にも、これからはもっともっと病気やケガに注意を払おうと思いました。

ワンコに望むことは、いつまでも健康でいてくれることですものね。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。こてつにがんばれのポチッをよろしくです☆
 

念願の京都桜旅行へ・・・


京都の桜に憧れて早や幾年・・・

桜は咲く時期の予測が難しいし、いざ咲いた頃には宿は予約でいっぱいだし・・・と諦めていたわが家に朗報が。

高速道路が上限千円

千円なら日帰りでいっても惜しくないかも・・・!
しかも、KYOKOちゃんファミリーも京都旅行に行くと聞いていたので、便乗して京都気分が盛り上がるわが家。

夕飯を食べたら眠気が襲ってきたりして、ほんとに行くの?と出発の1時間前まで悩んでみたりしましたが、

行かずに後悔するより行って後悔すべし!

と、金曜夜発土曜深夜帰宅という27時間の弾丸トラベラー、桜の咲く京都へ~!


090409

早朝の南禅寺にて。

駐車場では枝垂桜が満開。
いきなり京都の桜~~~!!とテンションあがりました。


せっかく行ったけど午後から雨が降るという不運に見舞われましたが、行って後悔なし。

次回からはそんな京都の桜PHOTOをお届けしたいと思います(^^)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。京都大好きなこてこなにポチッとよろしく☆
 

イヌとカメラの会~駒沢&代々木編~

3月の終わりの日曜日、KYOKOちゃんと今年初のイヌとカメラ会をやりました。
イヌカメ会はもともと、etsu*ちゃんやKYOKOちゃんファミリーとの銀塩カメラ会でしたが、、、最近はデジカメもしばしば登場。やっぱりデジって楽だし(^。^A;

今回の集合は駒沢でした。
駒沢通りに車を停めて、後は携帯で連絡とって会おうね~、なんてゆるい約束にしていたら、わたしってば携帯を持って出るのを忘れるという大失態!
あやうく会えないままになるかと焦りました。

駒沢通りにかかっている2本の陸橋のひとつに立って周りを見渡していたら、KYOKOちゃんももう1本の橋の上で同じことをしてくれていたので、発見したときには「お~い!!」と手を振っちゃいましたよ。
なんだか運命の再会っぽくてすごく嬉しかったです(笑)
携帯に頼ってばかりじゃいかんですね~。

無事に会えたあとは、まず「Birdie NaNa」でランチ。


090407-1

当日6歳になったモッさん。
お誕生日おめでとう~~~\(^▽^)/

相変わらずかわいいよん♪


090407-2

お祝いがてらのワンコメニュー、こてこなもお相伴に預からせてもらいました。


090407-3

近すぎてピントが合ってませんが、期待に満ちた顔つきはわかっていただけますでしょうか。


駒沢公園で桜も楽しめるかなと思ったんですが、あまり咲いてないしゆっくりできる場所もなかったので、カフェでのんびりした後は、ひょいっと代々木公園に移動しました。

代々木公園でも桜は3分咲きくらいでしたが、それでもお花見客はものすごく多くてビックリ!
広場は若者の団体さんたちであたり一帯埋め尽くされてました。年齢層若~い。


090407-4

ここで銀塩部隊は桜を撮るというちょっとイヌカメ会っぽいことを(笑)

と言っても、わたしがまともに撮ったのはこの写真くらいですけど。。。


090407-5

並ばせて写真を撮っていたら、いつのまにか周りには若者カメラ部隊がズラリ。
モッさんとこてこな、一流モデルばりに撮られまくってました。
花見で酒が入ってるのかもうみなさんノリノリですA^^;

そんな代々木公園と原宿の人ごみに疲れて、またまたカフェへ。


090407-6

場所を移転した「bio ojiyan cafe」。
入り口の雰囲気がだいぶ変わってるかな。
注文もレジで注文&精算という方式に変わってました。

でものんびりできるのは以前と変わらず。
あ、やっぱりワンコも店内OKでしたよ。


090407-7

さっきもカフェでランチとデザートまで食べたばかりなのに、メニューを見ていたらお腹が空いた気がして、またフードものを注文しちゃいました。
このメンバーだとしょっちゅう食べてる気が・・・(笑)


090407-8

オジヤンのおじやは健在ですが、この日はコロッケサンドを頼んだら、このボリューム!
食べきれないくらいで、ケンヤちゃんにバトンタッチしちゃいました。


090407-9

イヌカメ会はもちろんイヌが主役。

モッさん、また一緒にお出かけしようね♪


その「また」は一週間と経たないうちに、しかも思いがけない場所で実現したわけで・・・その話はまた今度(^w^)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。