fc2ブログ

いらっしゃ~い♪

どらはぴファミリーとの恒例テニスの日でした。

わたしは年末に病に倒れて以来なので、今年初テニスであります。
久しぶりなせいか、ボロボロでした。
きっともうちょっと暖かくなったら、体がよく動く・・・はず・・・

テニス後は、これも恒例となりつつある焼き肉ランチをして、その後わが家へ。
慌てて掃除しまくりました(^w^;


090228-1

コリンも合流。

コリンはこなつと遠い親戚さんだけど、こなつがストレートヘアなのに比べて、コリンは見てのとおりクリンクリンの巻き毛が魅力的でかわいいのです。


久々にピザーラのピザを食べた深夜。

090228-2

どらはぴ家の坊ちゃんたちも、うちのワンズもバタバタと寝ついていきました。
はぁ~ようやく静かになって大人の会話ができる(笑)


そそ、この日はケンヤちゃんのバースディイブ。

なんと、どらはぴさんがケンヤちゃんの為にバースディケーキを用意してくれましたー♪

090228-3

このプレート、笑える~!(^▽^)

めでたく40代となるケンヤちゃん、みんなにハッピーバースデ~♪と歌って祝ってもらい感激しておりました。

どらはぴ家のみなさん、どうもありがとう~♪♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。不惑の40に突入のケンヤちゃんにポチッと・・・
 
スポンサーサイト



ボール遊びか?添い寝か?

家でまったりちゅうの2ワン。


090227-1

でもこてつはまったりしてるフリを装いつつ、遊んでもらえないかチャンスを狙ってるんだよね。
おっきな目がキョロッキョロッとわたしの動きを追うのです。

「写真撮ったらボールだぞー・・・ガッカリさせんなよー」


090227-2

一方、こちらは流し目で一緒に寝よーと誘ってきます。

「ひとりぼっちはいやでしゅよー は・や・くー」


ボールと添い寝、どっちをとるか迷うなー。

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。こてこなとボール遊びか添い寝かしてくださる方、ポチッとよろしく☆
 

裏原宿「おまもり原宿」

話はさかのぼりますが、バレンタインデーの日のこと。
半袖でもいいくらいの春のようなぽかぽか陽気でした。
こんな日は、おいしいランチを食べたいね~とお出かけです。

てことで、昨日に引き続きカフェネタ~♪


090224-1

1年ぶりくらいに裏原宿にある「ビオ・オジヤンカフェ」に・・・行ったつもりが、そこは「おまもり原宿」に変わってました。
あらら、、、いつのまに??
でも建物は少し改装したくらいで、雰囲気もほぼそのまんま。
ワンコもOKだったので、そのままランチしてきました。

オジヤンのときは出たことがなかった2階のテラス席へ。


090224-2

広々してるわけじゃないけど、お天気いい日だったので気持ちよかったです。

1席だけ4人がけテーブルがあったので、そこに座らせてもらいました。


090224-3

ランチは、おばんざい定食かパスタセットか。どちらも1,000円。ドリンクなし。

ご飯はやずやの十六穀ごはんを使ってるのかな。
惣菜も豊富で、体に良さそうなメニューでした^^


090224-4

あ、ものすごく熱い期待のまなざし(汗)

申し訳ないけど、ワンコメニューは無いのよ~。ちびっこいオヤツで我慢しておくれ。


ちなみに。

さっき調べてみたら、ビオ・オジヤン・カフェは去年の8月に、裏原宿から表参道のほうに移転してました。
移転先もさらに素敵なカフェになってるみたいなので、今度行ってみたいなー♪
あ、ただしワンコOKかどうかはまだ未確認です。。。


◆おまもり 原宿◆
住所 東京都渋谷区神宮前3-29-3
電話 03-3478-5890
営業時間 ランチ/11:30~15:00 カフェタイム/15:00~18:00
       ディナー/月-木18:00~22:30(22:00LO)
              金土 18:00~23:30(23:00LO)
              日祝 18:00~21:30(21:00LO)
定休日 月曜定休(月曜が祝日の場合は火曜お休み)

◆ビオ・オジヤン・カフェ◆
住所 東京都渋谷区神宮前4-26-28 矢内ビル1F
電話 03-3746-5990
営業時間 月~金・祝前 11:30~20:00(19:30LO)
       土・日・祝 12:00~20:00(19:30LO)
定休日 第2、3月曜

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。原宿が似合う年頃か・・・と問われるとヒジョーに厳しいこてこな家にポチッとよろしく☆
 

お台場「LIVING&DINING」

暖かな日曜日、いつものお台場へ。
昨日は犬遭遇率が高かったです。
お天気よくてお散歩日和でしたもんね~。

080922-1

カフェは「LIVING & DINING」です。
こちらは初めて。
ご覧のとおりゆったりした店内で、テラス・店内ともワンコOKです。
ガラガラなのは、3時過ぎという時間帯のせいかな。

場所は、かつてスープカレーの店だったりファータイルだったりした跡地で、去年の8月にオープンしたみたいですね。

ここにオープンするカフェって、いつもセンスいい割には長続きしないけど、今回はどうでしょう?


080922-2

残念ながらランチタイムは終わっちゃっていたので、割高だけどティータイムメニューからケンヤちゃんはビーフカレーを、わたしはほうれん草のミートソースをいただきました。
ドリンクは別料金。
ランチだったら、サラダとドリンクがついて千円前後みたいです。

ランチに間に合わなかったのが、返す返すも残念なり~。


080922-3

でもふかふかのソファ席でゆったりできました。
店員さんも感じがいいし。

お台場ってワンコ率が高いわりには、ワン連れで店内でまったり寛げるカフェって少ないから、ここの存在は貴重になりそうです♪


080922-4

今日のこてこなは、pignon mignonさんの冬物新作ウェアでお出かけです。

やわらかな色合いのボーダーに、フードのボンボンがアクセント♪
ほんとうは色違いのウェアを希望したのですが、このオレンジしか残っていなかったんですね。


080922-5

でも、できあがって着せてみたら、お揃いの色で着せるのもいいかも~。
お揃いだと目立つのか、すれ違う人から「あ、おそろいだ」っていう声が多かった(笑)

店長のゆりさんの好意で、ボンボンが色違いなのがポイントです♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。さらにお台場出没率が高まりそうな我が家にポチッとよろしく☆
 

脱メタボ宣言!

朝、こなつの体重を量ったら、


7.34キロ!!


去年12月に量った「今年最後の体重測定」の時より、さらに0.1キロ近く軽くなりました。
去年夏が8キロだったから、これはもう本格的にダイエット成功と言っていいかもー。


090221

「もうメタボっ子とは言わせましぇんよ」

はいはい、はいはい。
肉が落ちたおかげでだぶつく皮を引っ張りながら、もうメタボとは言いませんと誓うわたしでありました。





断末魔をあげるパソコンを恐れて、先週急遽ノートパソコンを買いました。
キムタクがCMしてる富士通のFMV-BIBLO C70です。
今回NEWパソコンからの初アップ(^^)v

新しいパソコンにすると、ソフトや設定をいろいろ移さなきゃいけないから面倒ですよね~。

実はヤフーで使っているメールのパスワードがどうしても分からなくて、今まで使っていたアドレスは今不通の状態なんです。
で、しょうがなく再設定をしようと思ったら、本人確認の項目のなかに、登録時に設定した<秘密の質問>に答えろ、、、と。

その質問っていうのが、


『あなたのペットの好物は?』


好物?


ありすぎてわからなーい!(゜o゜)


答えを設定したのは自分だから、絶対答えられるはずなんでしょうが、登録したのは4年前。
当時何を思ってこてこなの好物としたのか、さっぱりわからないんです。
ありがちに「おやつ」「ごはん」とか入れてもエラーになるし、「グリニーズ」「クッキー」などなど入れてもすべてエラー。あぁ~(涙)

そんなわけで以前のメールアドレスは不通ですので、もしわたしにメールいただける場合は、ブログのメールフォームからお願いいたします・・・m(_ _)m

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。シャンプーしてさらさらになったこてこなにポチッとよろしく☆
 

いまさらバレンタインネタ

先週の土曜日といえば、バレンタインデー。
神宮前までランチに行ったついでに、表参道ヒルズで大好きなジャン=ポール・エヴァンのマカロンを、ケンヤちゃんに買ってこさせ買ってきていただきました。

これぞ逆チョコ強要(笑)


090220-1

このコロンとした姿、見ているだけで幸せ気分アップします~♪

さくっと軽い食感、上品な甘さのチョコレートでいくらでも食べれちゃいそうです。



090220-2

わが家のメンズ、こてこなにはケーキをプレゼント♪

チョコの代わりに桃のケーキ、
犬用と言われなければ普通に食べちゃいそうだなぁ。


090220-3

仲良く半分こね。


こて~、ちゃ~ちゃ~ん、、、ヨシ!

(あ、『ちゃ~』って最近のこなつのアダナです。)

090220-5

初物には一瞬の警戒をみせる慎重派のこてつ(右)と、なんの躊躇もなくがっつくこなつ(左)の図。

もし毒が盛られてたら、こなつは確実に死ぬな。。。


090220-4

もちろんこてつの警戒も最初だけで、鼻にクリームつけてるのも気づかないくらい夢中で食べてました。
そしてふたりともいつまでも皿をぺろぺろぺろぺろ・・・と。
おいしかったね~。

神宮前でランチしたときの様子は、また今度アップ予定です^^

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ホワイトデーにはお返しをくれるのか???こてこなにポチッとよろしく☆
 

脳トレ?筋トレ?

090216-1

久しぶりに出した知育オモチャ。



ハチコウ アクティブドッグ ケイジキューブ


090216-2

「オレにまかせろ!」


と、さっそく激しく格闘するこて兄ちゃん。


中に入っているオモチャをうまく出せるかどうか??の脳トレなんですが、こてつのは力任せでただの筋トレになってるような気が・・・

すぐ壊しにかかるから、もったいなくてたまにしか遊ばせられないんですよね。


090216-3

一方、ぜひともオツムを鍛えてもらいたいこなつは、はなから無関心。
コロコロと転がってきたオモチャにも迷惑げ。


筋トレも脳トレもしないけど、図体だけはすくすく育つのです。


(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。オモチャの代わりにオヤツを出す遊びならやりましゅよ!というこなつにポチッとよろしく☆
 

スノードッグランへレッツゴー!Part.2

さて、雪遊びの後編です。


スノードッグラン滞在時間約1時間以上。
晴天のおかげで寒くもなく、逆にじっとしてるとジリジリと日に焼かれて暑いくらい。

日焼け止め塗ってないのに~(汗)


どらはぴさんも一滑りしてきて、そろそろ帰ろうかというときに、今までほとんど貸切状態だったドッグランに続々とワンコがやってきてました。
ビーグルが10頭以上、オフ会でもやるのかな。

ビーグルさんたち元気で友好的だから、こてつがボールを追いかけてると「なにやってんだよ~おもしろいのかよ~?」と寄ってきてくれちゃうんですよね。


090207-10

「なんだオマエら。オレに近寄るとケガするぜ」


こらこらこらこら(汗)

こてつはボール遊び中にちょっかい出されると「うるせー!」とキレちゃうので、ケンカにならないうちに退散しました。
たっぷり遊んだ後でよかった~^^;


090207-11

「さぁカフェいきましゅよ♪」


この後ランチと知って、カフェ好きの犬、ようやく張り切りだす。


ランチは、西那須野ICまで戻る途中にあるドッグカフェ「チノフィーロ」で。

090207-12

薪ストーブのある落ち着いた店内でなかなか居心地もよく、芝生のドッグランも併設されているので、雪遊びで疲れているはずなのにワンズもチビッコたちも全力で遊んでました。
むしろ雪遊びのときより張り切っているような・・・

あ、みんなが遊んでいる間、わたしはママさんとぬくぬくした店内でおしゃべりしてたのでドッグランでの写真はナシです。


どらはぴ家の長男くんに、テニスと雪遊びどっちがいい?と聞いたら、「テニス~」と答えられてしまいました。
今回テニスをキャンセルして雪遊びを提案したわたくし面目なし^^;
(でもキミまだテニスできないじゃ~ん)


090207-13

ランチプレートはドリンクつきで1,050円。リーズナブルでおいしかったです♪

ちなみに、ランチもかなり遅い時間だったのに、この後帰りがてら宇都宮では餃子も食べちゃいました。
しっかり食べれちゃうところが怖いな~。。。と思いつつ、今日は運動した(?)んだからいいか~。


どらはぴ家のみなさま、この日も楽しい一日をありがとうございました~♪
次回はまたテニスでよろしくです^^


(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。翌日はお約束のように爆睡していたワンズ+わたしにポチッとよろしく☆
 

スノードッグランへレッツゴー!Part.1

雪遊びネタをアップします、と言っておきながら遅くなってすみません。
最近パソコンが重くて重くて、今にもクラッシュしそうで使うのが怖くて~・・・
早く新しいパソが欲しいのですー!

ってことで遅くなりましたが、どうにか画像の加工もできたのでアップさせていただきます。



この間の土曜日(2/7)、雪遊びしに行ったのは栃木県のエーデルワイススキーリゾート♪

ご一緒したのは、どらはぴ家。
元々テニスをする予定だったのですが、前日に天気予報で土曜日『晴れ』のマークを見て、急遽雪遊びに変更してもらっちゃったのです。
突然の提案だったのに(前日の金曜日夕方5時過ぎにメール・・・)、すぐに前向きに検討してくれたどらはぴ家、ほんとうにありがとう~~~♪
おかげで楽しい一日を過ごせました(*^▽^*)

突然の割には、しっかりスキー道具一式を持ってきて、滑りに行ってたのはどらはぴさんですが(笑)


090207-1
ここに来たのは初めて。

軽井沢のスノーパークも候補地にあがったんですが、当日、関越は渋滞していたみたいだから、東北道方面にして正解でした。スイスイ~。
西那須野ICで降りてからも、たいした渋滞もなく到着です。


090207-2
こちらがゲレンデの右はじにあるスノードッグラン。
ゆるやかな斜面になっていて、そこそこの広さ。
ありがたいことに無料なのです。
駐車場も無料だから、一切お金かからず、良心的~♪


090207-4
「ボール!ボール!」

こてつは、地面が雪だろうが水面だろうが、とにかくボールさえあれば場所は問わず・・・なので、早くもやる気満々。

090207-5
この写真はケンヤちゃん撮影です。
「走ってるこてつをかっこよく撮って」というわたしのリクエストを叶えるため、何本ものダッシュに協力してくれたこてちゃん、ありがとね。
短足で雪ダッシュは辛かろう。


090207-6
これは、雪穴に入ってしまった愛しのボールをレスキュー中。
しかし、掻けば掻くほど雪に埋もれて奥に入っていってしまうという・・・。
ひーんひーん鳴きながらボールを助けようとしてました^^;


090207-8
どらはぴ家のコリン坊ちゃま。
初めての雪遊び体験に戸惑い気味?
でもボールを追いかけて楽しそうにしてたよね。


090207-3
そして、寒いの嫌い、濡れるの嫌い~、、、な、うちのワガママ大王。
せっかくドッグランに来ても、たいして遊びやしません。
足がつべたくてイヤ~、とベンチやらこんなとこに乗ったり、ついには「抱っこ~!」です。

090207-7

一番自主的に動いていたのは、みんなでクレープを食べていたときくらいか・・・↓↓


090207-9
「クレープよこしぇ~~!!」

食べ物にかける熱い情熱で、スキー場の雪が溶けるから(笑)


この後カフェにも行ったので、続いちゃいまーす♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。ダウンがつんつるてんのこてこなに慰めのポチをお願いします☆
 

食べて遊んで寝て・・・

昨日日曜日のこてこなです。

前日お出かけしてへとへとになるまで遊んだので、木枯らしがピューピュー吹く寒~いこの日は家での~んびり。


090209
ショートケーキに乗ってた苺にロックオン!
あつ~い視線をいただきです。


090209-1
ちゃんと待てるこてつと、、、


090209-2
テーブルに乗り出してくるお行儀悪いこなつでした。

イイコにしてないとあげないよー。

(とっさに写真撮ったわりには、ムダにかわいく撮れてるのが嬉し悔しい)




さて、オヤツの後はうとうとタイム。

090209-3
もう今すぐにも眠りに落ちそうなのですが、


090209-4
寝る前に遊ぶぞー。

寝る前にちょっと遊ばないと寝つけないってのは、わたしが寝る前にちょっと本を読みたくなる気持ちと一緒かなぁ。


090209-5

このコは、前フリなく、気がついたらぐーすか寝てるんですけどね。
ワニを抱かせても起きる気配すらありませぬ。


ヘトヘトになった土曜日のお出かけの様子は、次回アップします。
銀世界へ行ってきたのですよ~♪

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。たっぷり休養をとったこてこなにポチッとよろしく☆
 

かませタオル遊び

こてつはとにかくオモチャ大好きです。
もちろん一番好きなのはこの通り大量買いもしちゃうハイバウンドボールですが、オモチャであればなんでも目をキラキラさせて喜びます。
でも、あごの力が強いので、すぐに壊しちゃうのが悩みどころ。

あ、ワンコって元々破壊魔のイメージがあったけど、こてつがすぐ壊す一方、こなつはもったらもったらしていていっこうに壊せないのを見ると、これも才能というか、向き不向きがあるのかなって思います(^-^;

なかなか新しいオモチャを買ってもらえないこてつが編み出した遊び方は、タオルをかぶせてオモチャを押さえ込みながらタオルを噛む、というこの方法↓↓



最後、画面いっぱいによけいなジャマが入りましたね・・・(汗)

こんな風にこてつはオモチャへの溢れる想いをタオルにぶつけてます。
これだと直にオモチャを壊さないから長持ちするんですね。ビンボ犬の生活の知恵ですな。

しかし、おかげでうちのタオルはどんどんボロボロに、、、(T▽T)

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。ボロタオル量産中のこてつにポチッとよろしく☆
 

ゴロンゴロンの一日

前日、室内ドッグランで散々体力を使ったせいか、こてこなは朝からすぐに布団にもぐって寝てしまうので、本日は一日休養DAYとなりました。

外は風が冷たくて寒いけど、窓ガラス越しの部屋のなかはポカポカ。
ケンヤちゃんがアキバに出かけてる間も、わたしはこてこなと一緒にゴロンゴロンと、食っちゃ寝~で、思い出したようにこてこなの写真を撮る、という幸せな一日を過ごしちゃいました。


090201-0

カメラはデジイチのD80。
そしてレンズは、またまた先日ケンヤちゃんがヤフオクで落札したAF Nikkor35mmf/2Dを使用。

銀塩カメラでは標準の50mmレンズが一番使いやすいわたしにとっては、35mm換算で52.5mmになるこのレンズはなかなか使い勝手よろしo(^-^)o
なんでこのレンズを一番最初に買わなかったんだ~?

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。レンズ地獄にはまりつつあるわが家にポチッとよろしく☆