fc2ブログ

電車でGO!実現!

080623

お疲れのこなつさん。

なぜならば。
以前断念した、こなつとふたり東京まで電車でGO!の旅が遂に実現。
ゴトンゴトンと山手線に揺られてきたのです。

京都に行ったとき、スリングなら比較的おとなしくしてることが分かったので、8キロの巨体をスリングに入れて、目的地までひたすら立っていきました。
いやー、どうにかこうにか行き着けましたが、重かったー!

座れれば楽なんですが、座るとスリング内に動ける空間が生まれるせいか、あっちゃこっちゃ動きまわろうとしてスリングの形が怪しくうごめいてしまうんです。
立ってるほうがガッチリGがかかって固定されるので、こなつ的には安心みたいなんですね。
こなつも1時間以上押し込められてがんばってるわけですから、わたくしも立ったままがんばらせていただきました。
肩こり悪化は覚悟の上です(T▽T)

まだまだ緊張しっぱなしの電車の旅ですが、席を譲ってくれようとした若い女の子や、「あら、ワンちゃん?」と話しかけてくれた年配のご夫婦に会えたりして、ワン連れ電車もなかなかいいもんだなーって思えました。

今度はこてつとふたりで電車デートしてみようかな(^-^)

(camera:初代Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。がんばったこなつにポチッとよろしくです☆
 
スポンサーサイト



子ニャンの話

雨の日曜日は、一日まったりとひきこもり。
そんな時にも家の外ではゴハンを狙うニャンコの姿。

080622

はぁ~・・・困ってるんです。
このかわいくないニャンコの存在に。

以前書いた、親子ニャンの子供のほうなんですが・・・
あれからお母さんはこの子を置いて旅立ってしまい、残されたこの子が、毎日毎日ゴハンをせびりに来るようになってかれこれ数ヶ月・・・

以前からいる兄妹ニャンのゴハンをすぐ奪おうとするので、しょうがなくこのチビにもあげてたら、すっかり入り浸るようになってしまいました。

少しは慣れたかといえば、いつまでもビクビクして、ほふく前進で移動してくるのは変わりなく。ちょっとビビると、すぐにシャーッと牙をむいてきて、ほんっとに腹たつー。
そんなかわいげのないヤツですが、最近わたしの帰りを見ると、コロンとお腹を出すんです。
まさかそれ甘えてるのか?!とギョッとさせてくれます。
起き上がると同時にシャーッと牙をむくんですけどね。なんなのよー!

そもそもメンクイのわたしなので、チョビヒゲ生やしたこの面構えがどうしても好きになれないんですよねー乂´д`)ムリ!!

唯一かわいいかも・・・って思えるのが、食べてるときの声くらいでしょうか。
「ウ、ウメ~~!」「オイチイ~~!」って言ってるかのような声をむにゃむにゃ出しながら、おいしそうに食べるんです。
そんなときだけは、ふむ、かわいいかも、とちょっぴり思います。
でも食べてる隙をついてチョンと触ってみたら、ウッピャー!と1mくらい跳んで逃げられました。あービックリした。

そんな状態なので、去勢か避妊をするには、まず捕まえる時点でひと苦労だと思われ、ケンヤちゃんと悩める日々なのでした。
まかり間違ってもメスだったりして、ここで子を産むなよ。
早く一人前になって旅立ってくれー。

(camera:初代Nikon FM3A byケンヤちゃん)

↓ランキング参加中。時どき猫パトロールに出動する警備隊長こてつにポチッとよろしく。
 

本土寺の紫陽花とこてこなと

軽井沢旅行記はちょっとお休みして、松戸市にある本土寺での紫陽花観賞のお話。
本土寺はわが家から近いこともあって、去年から季節ごとに来るようになりました。
どの季節もおすすめだけど、あじさい寺の別名もあるくらいなので、やっぱり今の季節がいちばんベストかな~。

この時期は一日中紫陽花目当ての参拝客で賑わってるはずですが、雨の予報だったせいか、思ったよりゆっくり観れました。
しかも予報が外れて青空ものぞいてきたのでラッキー。
張り切ってあじさい写真を撮りまくってきました(^^)v

080621-1

五重塔とあじさい、という定番の構図。

そそ、今回の写真はカメラ屋による現像でございます。
この間書いたように自家現像にちょっぴり迷いが生じているケンヤちゃんは、紫陽花というデリケートな色を再現するのに不安を感じたらしく、カメラのキタムラに持ち込んでました。

どんまいだ、ケンヤちゃん!(笑)


080621-2

わたしにしては珍しい引きぎみの構図。
いつもついつい画面いっぱいにワンズを撮っちゃってますから(^^ゞ
この時はケンヤちゃんがこてこなをセッティングして撮ろうとしてたので、その後ろから一枚いただきました。


080621-3

この子はお寺に住んでるニャンコなのかな。
明るいオレンジ色の毛並みがきれいです~。
この写真だとメンチ切られてるように見えますが(汗)、ほんとはかわいい顔しておとなしく撫でさせてくれるイイコちゃんです。


080621-9


080621-4

あじさいはちょうど見ごろかな~。
色とりどりでとってもきれいです。
まだつぼみもあったので、もう一週間くらい楽しめるかもしれません。


080621-5

接写フィルターをつけてアップで。

咲き始めのあじさいってかわいい。
わたし的に萌えポイントです。

で、「かわいいよねー」ってケンヤちゃんに言ったら、「ロリコンじゃないから」ってワケの分からない返答をされました。??


080621-6

「お花に手をふれちゃいけましぇんて。頭ならいいでしゅか?」

さあー・・・、どうだろう~?

そそ、このそばの葉っぱには、かたつむりがいたんです。
あじさいの葉っぱにかたつむりなんて、ベタな構図でまさにシャッターチャンスなんですが、接写レンズをつけても撮れそうにないくらい小ちゃ~いかたつむりちゃんでした。う~ん、残念。


080621-7

このこてつ、何かをイメージさせる・・・と、しばし考えて思いついたのは、張り込み中の刑事の顔、でした。(笑)


080621-8

今年は同時期に花菖蒲もきれいに咲いていて、倍お得な気分。
拝観料500円とるだけのことはあるので、ぜひどうぞ~♪

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。次は紅葉の時期に出没予定のこてこなにポチッとよろしく☆
 

カーロ軽井沢PJ/1日目-2

軽井沢に集合した一同、緑眩しい軽井沢タリアセンにやってまいりました。
入場料大人800円を払ってもしょうがないか、と思わせるきれいな公園です。

080616

まずこのモモ姫とそのナイトたちの集合写真を撮ったあと、
ご褒美よこせー!とetsu*ちゃんに群がる5ワン↓

080620-1

オヤツに群がる姿ってかわいいですよね。

ん?

080620-2

よく見れば、オヤツにかぶりつきのこてこなと、こなつに群がるぽあぽあという構図でした。

がっちり抱きつかれて腰ふられてても、気にもとめないこなつも慣れたものです。オヤツのが大事大事。


080620-4

モッさんは、こんな男たちにうんざりしてるせいか、男嫌いの傾向っぽく、申し訳ない。


080620-3

鯉に恋するこて兄ちゃん。

下では口をあけてエサをねだる何十匹の鯉たち。
そんななかに落ちたら大変なことになるから止めてね( ̄▽ ̄;)


080620-5

こてこなとぽあぽあクンはPOMP!DOGのジーパン。
そして、すっごい偶然なんですけど、ケンヤちゃんと、etsu*ちゃんのダーリンのよっちゃんがお揃いのジーパンだったんです。

てことで、ジーパン男衆。ずらり。

こてこなの敢えてサスペンダーを見せる着こなしは、サスペンダーっておデブっぽいファッションで、こなつにはよく似合うと思うんですよ。
それに付き合わされるこて兄ちゃんは、いい迷惑ですかね。
(でも街の声では、「サスペンダーしてるー、かわいいー」となかなか好評だったりするし笑)

080620-6

園内一周後、ぽあぽあくんがお疲れ?
タリアセン内でクレープやバーガーを食べてひと休み。
(またしてもこなつにクレープかぶりつかれました・・・クヤシー)

ところで、せっかくカメラ好きが集まったこの旅行。
ふだんめったに撮れない家族写真を撮りっこしました。

しかも、並んでハイチーズではなく、イメージショット風に。
目指すはジャケット写真ですよ(* ̄▽ ̄*)うぷぷ

etsu*ちゃん家とKYOKOちゃん家は木陰のベンチに座って。
ワンコに話しかけたりしている自然なショットを狙いました。
とってもいい感じに撮れたのでお見せしたいけど、許可が出ないと思うので、アップできないのが残念です。

一方わが家は・・・ポージングに失敗した気がするものの(なんか笑いが生まれてたような・・・)、みんなが撮ってくれた写真を見れるのが楽しみ楽しみ。
カメ友との旅行って、こんな楽しみも生まれるんですねー♪

お泊りだからまだまだ時間はたっぷり。

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。これからゆるゆるとお宿に向かうワンズにポチッとよろしく☆
 

カーロ軽井沢PJ/1日目-1

etsu*家KYOKO家と行く旅行第3弾の計画は、第2弾で行った山中湖のカーロ・フォレスタが、今年3月に軽井沢店をオープンするということから始まりました。
予約を入れたときはまだオープン前で、HPに部屋の写真もアップされていなくて、当たり外れは賭けでしたが、結果は・・・あ、お宿の話はまた後ほど。

みんなとはプリンスショッピングモールで待ち合わせです。
最近みんなの集合が早いので、今回遅刻してはならん!と気合を入れて出発した我が家、予定より早く着いたので、スタバで軽く腹ごしらえ。

080619-1

テーブルの上のコーヒーカップがボケボケすぎて、スタバなのか全然分からないですね(失敗)


080619-2

ニコニコ~♪

というか暑いぞー!と言いたいこてつ。
そうそ、今年ったら予想外に早い梅雨入りでお天気を心配したのに、この週末は梅雨の中休みで、日差しが暑いくらいだったんだよね。

それもこれも、晴れワンズのおかげです(^^)
このメンバーの旅行で雨が降ったことはないもんね。


080619-3

ぽあぽあ登場~。あいかわらずイケメンくんたちです。


080619-5

etsu*ちゃんに撫でられてご機嫌のぽっくん。


080619-6

眩しそうなあーちん。

実は本日ここまで来る間ですでにご難続きだというetsu*家。
スタバでもジャバチップフラペチーノが宙を舞うアクシデントがあり、ぽっくんあーちんともお召し替えと相成りました(^^;


080619-4

乾かされているワンコウェア。かわいい(笑)

ちなみにこれ、スタバのスタッフさんが洗ってくれたのです。
ジャバチップフラペチーノも丸ごと入れなおしてくれたし、サービスいいな~。


080619-7

ほどなく紅一点のモッさんも登場。早速定位置のISAO氏膝の上。

みんな揃ったところで、さてどこに行こうか?と作戦会議開始です。
遊ばせようと思っていたプリンスの芝生広場が、工事中でまったく入れなかったのが大誤算で。
代わりにスタバでかなり長時間居座ってしまいました。
おしゃべりが止まらなかったって話もありますが(* ̄▽ ̄*)

結局向かった先は軽井沢タリアセン
塩尻湖を囲む緑ゆたかな園内を、みんなでぐるりとお散歩です。

080619-8

ちなみに今日アップしてる写真のなかで、「photo by KENYA」と入れているのはケンヤちゃん撮影の写真です。
なにか違いが分かりますか?
実は初めてのリバーサルフィルム使用なのです。
写真が鮮やかで、空の色もとってもきれいな青がでてるんですよね。
これはフィルムのおかげか、これだけはカメラ屋に現像出したおかげなのか、、、と苦悩するケンヤちゃん。
自家現像を始めて、約1年。最近自分の現像に自信を無くしているみたいなのですわ。スランプってやつですかね。

まあ、それはともかく。(あっさり放置)

まずはワンズの5ショット。
080619-9

同じダックスでも、それぞれ顔つきって全然違うな~って思います。
横顔もそれぞれ。どの子もかわいい♪

続きのタリアセンお散歩風景はまた次回!

(camera:二代目Nikon FM3A&初代Nikon FM3A by ケンヤちゃん)

↓ランキング参加中。晴れワンズたちにポチッとよろしく☆
 

待ってるよ

わが家のフィルムスキャナ職人が帰ってきませんので、旅行の写真がスキャンできません~。
旅行記のアップはもうしばしお待ちくださいませ。

家から職場まで通勤に片道2時間半かかっている、わが家の大黒柱。
通常の通勤でも毎日大変なのに、今晩はおまけに人身事故の影響で運転見合わせだそうで、現在大回りして帰ってきてる途中のようです。ごくろうさまなり~。
わたしが使ってるJRもそうですが、毎日毎日人身事故とか線路内人立ち入りとか信号トラブルとか、よくも毎日発生するものだ。

080618

こんなかわいい子たちが待ってるんだから、トラブル起こさずに、1分でも早く帰らせてくれよー。

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。気がつくとくっついて寝てるさみしんぼのワンズにポチッとよろしく☆
 

カーロ軽井沢PJ

080616

週末は軽井沢へ、イヌとカメラ友たちとの旅行でした。
メンバーはモッさん率いるKYOKOちゃんファミリーと、ぽあぽあ率いるetsu*ちゃんファミリー。
今回で旅行PJも第3弾の、すっかりおなじみメンバーです。

 第1弾◆ひなたぼっこプロジェクト
 第2弾◆カーロプロジェクト 1日目 / 2日目

カメラはやらないetsu*ちゃんのダンナ様以外、残り5人は首から銀塩カメラを下げて、一斉に同じ被写体にカメラを向けたり、ふらりと離れて撮りにいってたり、たっぷりカメラバカの会をしてきました。
いやはや、楽しかった~(*´▽`*)

いったい全員で何本のフィルムを消費したんでしょう??

ちなみにわが家は、2人で7本。
今日わざわざケンヤちゃんが休暇をとって、現像&スキャンをしまくっても終わらず。
(休んだのは、家で仕事をするためだー!と言ってますが)

写真を整理できたらアップしていきたいと思います。
しばしお待ちを~\( ̄ε ̄)/

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。仲良しワンズにポチッとよろしく☆
 

撮影風景

時々、ケンヤちゃんが知らないうちにわたしの写真を撮ってます。
それがたいがいイケてないわたくしが写し出されていて、凹むことしばしば。つか、ほとんどじゃん(T_T)

この日は勝手にこんな姿を・・・


080613-1

うーん、腰痛に響きそうなポーズ。


・・・って、そういう問題じゃなくて、
一歩ひいて見ると、わたしってばこんななりふり構わぬ姿を晒してるんですねー(汗)

こてこなの写真のためならえ~んやこ~ら!とは言え、わざわざ写真に撮られてこの姿を見せつけられると、はぁ~・・・(x_x;)とため息がでちゃいます。
これじゃ周りからはドンびきですよね。

反省反省。

・・・と言いつつも、今週末は旅行なので、またやっちゃうのか?
しかも今回の旅行は、イヌとカメラの会ですから、相乗効果でパワーアップすること間違いなし・・・?!

いやいや、なるべくはスマートな撮影を心がけようと思います( ̄ー ̄;)

みなさんはどんな格好で愛犬の写真を撮ってるのかな~?


ちなみに、この時撮ってた写真が、こちら↓ こなつブロマイド(非売品)

080613-2

「もうちょっと下からのアングルの方がこなはかわいいんでしゅよ」

腹ばいになって撮れと・・・

(camera:1枚目初代Nikon FM3A&2枚目二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。こてこなの為なら腹ばい撮影も厭わないわたしにポチッとよろしく☆
 

ボール祭り!

先月のこてつの誕生日、何もプレゼントをあげてないように思われるかもしれませんが、実はこんなものを買って、ワクワク感をプレゼントしたのです。

080612-1

じゃーん、海賊船の宝箱~♪

この宝箱には何が入ってるかなー?
金銀財宝がざっくざく入っちゃってるかもよー。

080612-3

犬の嗅覚を発揮したのか、こてつも何事か感じ取ったらしく目がランラン☆


080612-4

ぬおー!あけろーーー!!

と辛抱たまらん様子なので、いよいよオープン!


080612-2

中に入っていたのは、山ほどのハイバウンドボール!
こてつにとって、どんな財宝や輝く宝石よりも優れるお宝です。

突然大量の愛するハイバウンドボールを前にしたこてつの姿、ムービーでどぞ!


そーそ、この様子を見たくて、埼玉から担いで持ち帰ってきたんですわ。
職場の近くで見つけてどうしようかしばらく迷ったものの、がんばった甲斐がありました。
見た目よりは軽いんですが、なにせ嵩張るので電車内でジャマでジャマで(;´▽`A``ふぅ

ムービーもう一発☆

ケンヤちゃんが部屋のなかにボールをばらまくもんだから、部屋のなかはまるでボール祭り。
もうどうしていいか分からないくらい挙動不審になるこてつですヽ(≧▽≦)ノ
どれも同じだってばー。


ムダにうろつくこなつの姿も、わたし的にはツボなんですけど(笑)

(camera:二代目Nikon FM3A)
(movie:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。もちろん翌日からは1個だけしか与えてもらえないこてつにポチッとよろしく☆
 


こてつのバースディウイークに鎌倉の七里ガ浜にやって来た我が家。
2時間待っても入ってみたかったのが、こちら「bills」です。

080609-1

豪シドニーで「世界一の朝食」と称される人気のレストラン。
今年3月、海外初出店がここ日本の七里ガ浜とあって、連日大人気という話。
スタッフの人が「GWは5時間待ちってこともありました」とおっさってましたが、5時間も待ったら、朝食もランチになっちゃいませんの?

まあ、そんなセレブなお店がテラスだけとはいえ、ワンコOKなのは嬉しい限り。

080609-2

このレストランは、「WEEKEND HOUSE ALLEY」という複合施設の2Fに入ってるんですが、この建物がまたオサレなんですわ。
1Fには、セレクトショップや、ワンコグッズ&トリミング「the park hunter Plus」も。素敵な革のカラーやリードが並んでました。(センス良すぎて何も買わずに退散)

080609-3

海岸に行ったり建物で写真を撮ったりしているうちに、ようやく名前が呼ばれて、通されたテラス席は、横一列に並んで、海を見ながらの素敵なロケーション♪(海風が寒かったけど)
店内もとてもセンスがよくて、金かかってんだろうなぁって感心感心・・・←庶民です。

ここの目玉は「世界一の朝食」と称される、オーガニックスクランブルエッグです。
・・・は、今日はやめといて、オーダーしたのはディカプリオがオーストラリアで撮影中に、毎日食べに来たという「リコッタパンケーキwithフレッシュバナナ、ハニーコムバター」。1,400円也。

080609-4

見るからにふわっふわで、乙女心を刺激するフォルムじゃありませんこと?♪
パンケーキというか、フレンチトーストというか、口にいれるととろけるような食感でした。
ケンヤちゃんに一口あげたら「小麦粉の入ったたまご焼きみたい♪」と笑顔。これでもおいしさの表現みたいです。

とにかくたしかにおいしい~(≧▽≦)
これならわたしも毎日食べたいぞー♪

080609-6

じと・・・

こてこなの粘っこい視線がビシバシ突き刺さります。
ごめん、ここねワンコメニューなかったの。(確信犯)

それでも足元でひたすら見上げてくる視線に負けて、フレッシュバナナをおすそ分けさせて頂きました。
セレブなバナナはうまかろう。

ここのレストラン、夜は予約できるそうなので、夏の夜にでもまた来てみたいですね。


この後、鵠沼のデプトに寄ってドッグランに入りました。

080609-8

ちっちゃいワンコからおっきいワンコまで、狭いドッグラン内にいっぱい集まってて、未だに人気みたいですね。
それでも、昔のほうがよかったなと思ってしまうわが家。
6年前にオープンした頃のほうが、洗練されてたと思うんだけどなー。
以前はデプトの為に湘南移住計画まで真剣に考えたくらい。

こなつは未だに2階への階段を上がろうとします。もうそこにはカフェはないんだよー(涙)

080609-7

「時代は変わっていくんでしゅね」

そうだね。
でもそんななかでもわが家はいつまでも変わらず、マイペースを守っていきたいね。

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。いつまでもこてこな中心の生活を続けていきたいわが家にポチッとよろしく☆
 

氷室冴子さん・・・

犬ネタとはまったく関係ないんですが、書かずにはいられない(;_;)

氷室冴子さん訃報のニュース。51歳、肺がんだそうです。
見た瞬間、えっと声が出てしまいました。

中学高校とコバルト文庫全盛期で、ものすっごく大好きで読みまくってた作家さんです。
ショックでショックで・・・まじめに泣けてきてしまいました。

どの作品も登場人物やストーリーが魅力的でパワーにあふれてて、当時ドキドキしながら読んでました。
クララ白書で女子高生に憧れて、なぎさボーイで初恋気分を味わって、ジャパネスクで平安時代に興味を持ち、、、てな感じで思春期時の指針になってくれた気がします。
新作が出るたび、友達と部活を抜け出して買いに走ったなぁ。
今またすべて読み返したいです。
ただただご冥福をお祈りいたします。。。

↓ランキング参加中。わたしの青春時代がまた遠くなりました(涙)・・・ポチ
 

七里ガ浜にやって来た

6月は異動があったりして、身辺ちょっとバタバタ気味。
久々のブログになっちゃいました。

えーと、先日の日曜日のこと。
この日は久々に晴れてお出かけ日和でしたね。

こてつのバースディウィークなので、こてつが好きなことを!

「プールで泳ぎたいな」

と、スイマーこてつが言うので、ネットでワンコ用プールがあるところを必死で探しました。
でも、広くて良さそうなプールは、茨城や埼玉方面ばかり・・・。
茨城は先週行ったばかりだし~、埼玉は毎日通勤してるし~、とちょっと気乗りがしてこなかったので、こてつには悪いけどプールはまた今度ってことで。あっさり。

で、どうしたかと言えば、ケンヤちゃんが横浜の方に仕事の忘れ物をしてそれを取りに行く用事もあったので、神奈川方面に出張ることにしました。
プールじゃなくて海岸をお散歩するのもいいよね。ね。

横浜で忘れ物を受け取った後、向かった先は鎌倉七里ガ浜。
ここにわたしが行きたかったレストランがあるんですが、順番待ちの名前を告げたら、今から2時間待ちとのこと。
ほえ~(;゜Д゜)さすが超人気店

では待ち時間に、目の前に広がる湘南ビーチに遊びに行きますか。

080605-1

海開きはまだでも、既にここは夏気分。
沖ではサーファーが、芋洗いのようにたくさんプカプカと浮かんでました。


080605-2

久々の湘南ビーチに、砂浜に下りた途端、ダッシュ!
楽しそうなスマイルを見せてくれました♪

が、意外と風が強くて、波打ち際がかなりきわどい。
そんなわけで、遊びに夢中になってると・・・

080605-3

あー・・・ほらほら、、、
波が来るのに気づかなかったワンズ、足元まで寄せた波にビックリして逃げてました(^_^;

こてつはプールや湖は好きなんですが、海にはなかなか自分からは泳ぎに行かないんですよね。
それに残念ながら湘南のビーチはあまりきれいじゃないので、こなつが何を拾い食いするか分かったもんじゃなく(腐った魚とか鳥とか落ちてるし・・・)、さくっと散歩して、さくっと写真撮って、退散してきました。

ん?何しに来たんだっけ?


080605-4

「じゃ、今からプール行くか」


(゜Д゜)  そーだ、こてつが好きなことをする日だったっけ


あ、えーと、そろそろレストランの順番まわってきたかなー?

と、わざとらしく話題をそらして戻ってきたのが、
080605-5

こちらエーゲ海


・・・のわけはなく、レストランが入っている複合施設の一角です。
白い壁が空と海をかこむ額縁のようで、なかなかの人気写真スポットになってましたよ♪


080605-6

「当然レストランにはワンコメニューがあるんだよな?オレの誕生日祝いだもんな」


あ、いや、えーと、そのー・・・

プールのことは忘れたこてつですが、無心な笑顔でイタイところを突いてくる。
そんなニコニコ顔を見せられると辛いわー。


テラス席が空くまでもうちょっと待ちそうなので、ブログの続きももうちょっとお待ちをー。(逃げ)

080605-7

「ワンコメニューないなんて、それ、ありえねーっしゅからね」

こなつのダメ押しだー。

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。こてこなの期待が重くのしかかるレストラン編はまた今度。それまでポチッとよろしくです☆