fc2ブログ

こなつに新たな称号



こちら、わが家のケンヤちゃん↓

080131-1

とある理由から一部で<企業クラッシャー>と呼ばれ笑われ恐れられています。
彼の名誉のために理由は伏せさせていただきますが、その破壊力は企業テロとして闇の組織に歓迎されそうなほど強力なのでございます。

ところで。

「TOKYO PETCLUB」が今月配布をもって休刊が決まったそうです。

 ⇒ 「TOKYO PETCLUB」休刊のお知らせ

突然こんな案内がHPに載っててもうビックリ。
休刊といいつつ、この様子だと廃刊・・・?(゜ ゜;

こなつが表紙モデルをしてからわずか2ヶ月。

・・・ハイ。

<企業クラッシャー>の称号は、立派にこなつに受け継がれたようです。

080131-2

ブラックこなつもヨロシク(.;゚;;∀;゚:,)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。ケンヤちゃん!こなつ!次の標的は世界のト○タよ!

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



スポンサーサイト



自家現像の証



ケンヤちゃんがフィルムを自家現像するようになって、そろそろ1年が経とうとしています。(多分・・・←よく覚えてない^^;)

080129-1

ずらりと並んだフィルムの空ケースたち。
その数を数えたら、95個。
撃墜王がエースの証の☆マークを機体に刻むように、ケンヤちゃんにとってこのケースが自家現像した証の大切なコレクションのようです。
この間こうして並べてふふふんと悦に入ってました。

そそ、このケースにちゃんと名前があるの知ってます?
パトローネと呼ぶそうですよ。

わたしはフジ、ケンヤちゃんはコダックのフィルムを主に使用。
他にも適当に試したりしてるので、色とりどりに並ぶパトローネたち。
それだけこてこなの姿を留めてきたってことですね。

080129-2


そういえば、ここしばらくは体調くずしてたり、近場のお出かけが多かったから、ほとんどカメラを手にしてませんでした。
記念すべき100本目めざして、お出かけしたい病がうずうずしてきた今日この頃です。

(camera:1枚目Fuji FinePix S9000、2枚目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。キタムラで現像1本500円。現在47,500円分の働きのわが家のエースに応援クリックお願いします。

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ワンコ家計簿



うちは家計簿はつけてませんが、ワンコ関連だけはしっかりチェックしています。

2007年分を締めてみると、、、
病院代、フード代、オヤツ代、服代、オモチャ代、トリミング費、ドッグランなどの入場費用、もろもろを合わせると、月平均23,000円ってとこでした。
2006年の月平均は24,000円だったので、だいたい毎年こんなものだと思います。

毎月2万超えって、、、シャンプーも自宅、服も安物を買ってる割には、意外とかかってるような。

割合はどうなんだろうと思って、円グラフにしてみました。(ヒマですね)

080128-1

2007年は健康優良児で、病気でお世話になったのはこてつの腹部湿疹だけだったので、病院代が1/4の割合を占めてるのが意外でした。
フィラリア薬や予防接種だけでも、2頭分となるとけっこうかかってるんですね。でもこれは避けて通れない経費だから仕方ないか。

シニアになってもこれ以上増えないようにしたいものです。

080128-2

たしかに、おもちゃ代はとっても少ない^^;
ハイバウンドボールはまとめ買いしても単価が安いしね。
どうせキミたちにすぐ壊されると思うと、高いおもちゃを買う気もしないだもん。

この↑たまごちゃんはもちろんいただきものです。
わが家ではこんなメジャーなおもちゃは買った試しがありません(汗)

そして、ダイエットダイエット!!と口すっぱく言ってる割に多かったのがオヤツ費・・・多すぎー!
留守番用~とか言ってついつい買っちゃうのを反省です。
2008年の数値目標としては、オヤツ費3%削減に努めます。チーム-3%発足!

「ケチ!!こな、自分の稼ぎで買うからいいでしゅもーん!」

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。なにげにトイレシーツ代が嵩んでいるわが家にポチッとお願いします☆

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ワン子連れとのお出かけ~♪



週末は連チャンでワン子連れファミリーとのお出かけでした。
土曜日はご近所どらはぴ家とのカラオケ新年会へ。
年末に同じメンツでカラオケしたばかりですが、その後新曲を仕入れるでもなく、またもや懐メロ合戦でした。
(がんばっても90年代ソングって・・・)

大塚愛とBoA以外認めないどらはぴ家長男クンは、わたしが高橋真梨子なんて歌ってると「これじゃない!」とたいそうご不満顔(((T▽T)))
その日の帰りにどらはぴさんから大塚愛のダビングCDをもらったので、次回までに精進したいと思います(笑)
(でもわたしに大塚愛の歌はムリ~~・・・)

カラオケのあとは買出しして、こてこなを連れてどらはぴ家へ。
毎度のごとく深夜までおじゃましてしまいました。

そして日曜日は、お台場でkiyo家と会う約束をしていたので、どらはぴさんにもお誘いかけて初対面を果たしていただきました。
お互いワン子連れなのできっと気が合うと思いまして。
オトナ6人、コドモ3人、犬5ワンの大所帯となりました。

kiyo家の息子くんと会うのは久々なので、もうすっかり大きくなっててビックリです。
子供の成長って早いですね。
この間生まれたばかりの印象があるのに、もう1歳過ぎてるんですもん。

kiyoちゃんは息子くんの外食用にちゃんとお弁当を作っている素敵なママさん。
そのお弁当がまたおいしそうで、ついつまみたくなってしまいました(笑)
ぐずらせない対策グッズも完璧だったので、息子くんはずっとおとなしーくイイコ。
そういや、息子くんの声を聞いてない!(;゜Д゜)
それだけお子ちゃま連れのお出かけって、事前の準備も大変だしいろいろ気を使うんでしょうね。

子連れにつきあってもらってごめんね、とみなさん仰るけど、わが家の方こそ、子供と過ごす楽しさを味あわせてもらえてありがたいな~と思ってます。
だってこてこなとだけのお出かけでは味わえないことばかりですもん。
しかもお子ちゃまたちの躾にはノータッチで遊びにだけつきあう、と言ういいとこどりさせてもらっちゃってるし(笑)
どうぞこれからも声をかけていただけると嬉しいです(〃∇〃)

あ、みんなと別れてからの帰り道、近所のスーパーへ買い物に寄ったとき、「こてこな、買い物してくるからちょっと待っててねー」と声をかけるだけでよかったことが、「うちって身軽なんだねー」となんだか実感してしまいました。

ワンコは言う事聞いてくれますもんね。

・・・と思ったのもつかのま、夜、干し芋(茨城産激ウマ)を食べていると「寄越せー!!」とワンワン聞き分けのないのが約1頭いました(--;)褒めさせろよ

↓ランキング参加中。写真を一枚も撮ってなくて字ばっかりですが、、、ポチッとしてくれると嬉しいデス☆

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

油壺マリンパークへ



ずいぶん前のことになっちゃいましたが、今月12日、わたくしの誕生日に油壺マリンパークへ行った時のことです。
この日は時折り冷たい小雨が降る寒ーい一日でしたが、こんな日だからこそ屋内でこてこなと遊べるところへ。
そうなんです、この油壺マリンパークは、レストランとショー以外はワンコOKという珍しい水族館なのです。
抱っこじゃなくてリードで歩かせてもいいんですよ。

こてこなと一緒に大好きなペンギンを見れるなんて夢のよう!!(〃∇〃)

・・・って妄想を膨らませたんですが、、、
現実はそんな甘いものじゃありませんでした(T▼T)

アシカやペンギンは屋外エリアにいるんですけど、入園したときは幸い雨が降ってなくて、まず先にそっちを見て回ったんです。
ペンギン好きのわたくし、寒くてもテンションは上がります。

が、、、未知の生物を目にしたこてこなが、パニックを起こしました(--;)

080112

一見おとなしく観賞しているように見えるかもしれませんが、実際は吠えるわ、遠吠えするわ・・・。
寒くて他にお客さんがいないような状態だったから人の迷惑にはなってないものの、そんなに騒いだらアシカやペンギンさん達がビックリしちゃうでしょー(`д´;)

080123-1

一体彼らの目には、このイワトビペンギンがどんな風に映ってたんでしょうね。
宇宙人に出会ったくらいの衝撃だったのかな。

いや、ある程度は予想したんですけどね。
今まで他の動物を見たときの彼らの反応を思い返せば。
やっぱり吠えたり、遠吠えして仲間に集合かけたりしてましたもん。
(自分では立ち向かわずに仲間を呼んで行かせようとする←イヤな奴パターンのこなつ)

でも犬連れで行った人のブログとかを見させていただくと、ワンコも興味津々で見ていた、とか、無関心だった、とか、そんな平和な記事が多かったんですもん。
こてこなも平気じゃない?、、、なんて甘いこと考えちゃったんですよ。
ええ、飼い主歴6年半のくせに大甘でした(((T▽T)))

あ、でも屋内で水槽を見て歩いたときは、カートにおとなしく乗ってましたよ。
もしかしたら魚に気づいてないだけだった・・・かもしれませんけど。

080123-2

そそ、残念なことに、360度の回遊水槽は今改装中で、90度くらいしかありませんでした。
泳げる範囲がとっても狭まってる魚達はストレスがたまってるそうで、餌付けショーではスタッフの方に事前にお断りされたとおり、とっても食いつきが悪かったです。見応え度20点。。。(^_^;

水族館自体がとってもこじんまりしていて、あっという間に見終わっちゃいます。
どうせ水族館に行くなら、葛西や品川や八景島、江ノ島水族館の方がスケールが大きくて満足できるかもしれません。
油壺はペンギンもイワトビペンギンしかいないし・・・。

写真の撮り甲斐もいまいち、、、って感じで、ほとんど撮りませんでした。
と、それ以前に腕の問題で撮ってもブレブレのボケボケで全滅だったんですけど(T▽T)あははのは~
(↑上の写真たちはボケボケ隠しにがっつり縮小してみました。でもボケてるのバレますね。。。)

でもワン連れで行けるのが、なによりの魅力ですね、ここは。
めったにできない体験なので、興味がある方は一度行ってみてはいかがでしょうか~?

おバカなわが家はイルカプールを見忘れたので、そのうちまた行ってみるかもしれません。

(camera:Nikon FM3A&Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。水族館はNATURAで撮りたいですね(うちのNATURAさん、壊れちゃってるので・・・涙)

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こなつ様初任給



前回の記事をアップしたのが木曜日でしたか。
そこではもう平気♪っぽく書いてましたが、実は翌日も激しい胃痛でダウン。
新年早々3日も有休使っちゃいました・・・(((T▽T)))

今もまだ食欲は回復せず、おかげで(?)楽々とダイエットできてます。
症状的には、胃腸炎というよりなんだかノロウイルスっぽい・・・

しかし、12年の1度の大幸運期~♪♪って書いたあとにこれじゃね。
自分で言うのもなんですが憐れさ倍増です(ノД`)

あ、でもイイコトもあったんですよ。
今日通帳記帳してみたら、11月にこなつが仕事したモデルのギャラが振込まれてたんです。
ハイ、こなつの初任給です♪

いくらだったからはご想像におまかせしますが、通帳をまじまじと見ながら、なんとも言えない感慨に浸ってしまいました。
なんだかすごーく不思議な気分なんです。
だって、愛犬へは無償の愛だったはずなのに、現実にお金を稼いできてくれちゃうなんて、すごいことじゃないですか?
ワーキングプアやネットカフェ難民増加が叫ばれてる一方で、犬がお金を稼いじゃう。どういうことなんでしょ(◎_◎)

このお金、どうしたらいいんでしょうね。
こなつが稼いだお金だから、こなつの好きなように使ってもらおうかな。
となると使い途は・・・オヤツか?

080121

なんにしろ考えなしに使って、宵越しの金は持たないタイプだろうな。
スターたるものその心意気が大事だ、こなちゃん。
また頼んますよ!

(camera:Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。わが家の稼ぎ頭こなつ様を称えてクリックひとつお願いします♪

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

寝込んでました



この2日ばかり、胃腸炎で休んでしまいました。
あー辛いデス。

一昨日、会社から帰る途中から「あれ?なんか気持ち悪い」と思い始め、帰宅してしばらくしてからおもむろにゲボーと。
それから夜明けまでで10回ほどリバースしまくってました。
そのうち吐くものもなくなるけど吐き気はあるので、胃を絞りだすように辛いわけですよ。

そして、のち、下痢に移行。(びろうな話で恐縮です)

水やポカリ以外口にできず、うーうー寝込んでおりました。
今日はだいぶ楽になって、こうして起き上がってネットにつなぐ余裕もできたくらいです(^^)v

寝込んでいる間は、もちろん両脇を固めてくださるナイトがふたり↓

080117

寝返り打ちたくても「安静に!」と動かしてくれませんのです(T▽T)
ジャマだけどうれしい。。。かも。

コメントいただいてるのにレスが遅くなってすみません。
落ち着いたらお返事させていただきますのでよろしくお願いします。


(camera:携帯カメラ)

↓ランキング参加中。全然食べてないのに期待したほど体重が落ちてない・・・わたしに慰めのクリックお願いします。。。

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

12年に1度の大幸運期到来!



やぎ座のみなさ~ん、今年は『12年に1度の大幸運期』がめぐってきた年ですよ~\(^▽^)/
絶対いいことがあると信じて、かな~り期待をしているわたしは、昨日めでたく誕生日を迎えたやぎ座です。

12年前の大幸運期には何があったかと思い返せば、ケンヤちゃんとおつきあいがスタートした年ですか。
それが大幸運だったのか。ふむ~。

ちなみにその2年後、うお座のケンヤちゃんに大幸運期がめぐって来、その年にわたしと結婚。
そりゃー大幸運なのは間違いなしだ!当ったね!!(笑)

昨日の誕生日当日は、ワンコも入場できる水族館『油壺マリンパーク』で遊んでました。
雨降りだったけど、水族館で楽しく過ごせて、大好きなペンギンにも会えたしHAPPYな一日♪
写真も撮ったけど例によってフィルムなので、現像&スキャナが済んだら記事をアップしますね。

080112

↑とりあえず一枚だけ。ペンギン島で悠々と泳ぐペンギン達にかぶりつきのこてこなf^^;

今日はこてこなにはお留守番してもらって、白金でランチしてました。
帰りがけには銀座のバーゲンに突入して、ケンヤちゃんの服を買って満足。(めったに服を買おうとしないんですもん)
わたしもパンプスを1足だけ買いました。満足満足♪

ぶっちゃけますと今年は三十路最後の年という追い詰められた一年なんですが、大幸運期というめくらましのおかげで楽しく臨めそうであります。
なにせ12年に1度ですからね。なにがあるのかな~(*^∇^*)

早速宝くじを買ってみよう!(まずは金か)

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。信じるものは救われる~♪

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


いまさらクリスマスケーキPHOTO



080111-1

メリークリスマース☆彡


・・・って、はいっ?

今はいつ?!(゚Д゚;≡゚Д゚;)


あ、記事の日付が混乱してるわけじゃありませんよー(汗)
正しく「side by side -days-」2008年1月11日の記事です。

えーとですね、何故いまごろクリスマスネタなのかと言えば、、、撮りきらないと現像ができないフィルムカメラの宿命と言いますか・・・。
現像&スキャンを終えた頃には時期外れ。そうしてお蔵入りする写真が、どんどんたまっていっちゃう・・・ってわけです。よよよ

このネタも今さらではあるんですが、せっかくなのでアップさせてください。
去年のクリスマスイブ当日朝の写真です。

080111-2

こてこなにクリスマスケーキをプレゼント。
もちろん愛するこてこなの為、手作りです。えっへん!


なーんて、最初はこの→  ワンコ用ホットケーキで作ろうと思ってたんですが、要らないときにはよく見かけるのに、欲しいときには何軒探しても見つからないという、悪夢のパターン(*_*lll)
で、入手できないままクリスマスを迎えてしまいまして、結局人間用をアレンジして作りました。
アレンジと言っても、バターの代わりに蜂蜜を少々入れたくらいですが。
トッピングはクリームの代わりにマッシュポテトを。
味に文句を言わない彼らのおかげで、気楽につくれました。

写真を撮っていると「まだかまだか」とふるふる震えだすワンズ。
お待たせしてゴメンゴメンヾ(∇^〃)

場所を撮影用からいつもの場所に移して、、、

ヨシ!

080111-3

がつがつがつがつ・・・!!!

いつもは写真を撮ったあと、ちまちまと切り分けて提供するんですが、切るのが面倒で今回はがっつりお食べ♪と丸ごとあげちゃいました。

080111-4

おいしいかーい?

勢いよくがっつきすぎて、ピントがあいません( ̄▽ ̄;)
でもそれだけ喜んでもらえたってことで、作った甲斐があったってもんです。

こてこなにもクリスマスを楽しんでもらえたかな(^-^)

しかし、このあとお台場に行ってあまりの混みようにテンションダウンしちゃうのでした。

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。記事をタイムリーにアップするためにもイチデジが欲しい・・・と思うわたしに寄付代わりにクリックをお願いします★

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


新春初☆台場



前回の浅草寺初詣の続きです。

浅草寺でお参りした後は、いつもの場所、お台場へ。
人ごみにもまれたストレスを解消するために、こてこなの大好きなお台場へ行くのが例年のコースになってます。

080110-1

今年初のお台場は、春のようなぽかぽか陽気でした。
晴れわたって雲ひとつない真っ青な空!

お散歩してても楽しいらしく、笑顔が耐えないこてこな。
そして気分が乗ってるときの証拠で、アノ行動に。。。

080110-2

ドタ★

転がるんです。
おもむろにドタ・・・と。

その様子はムービーでどぞ☆
(音はほとんど無いのでご安心を)



・・・という具合です。
はじかれるこて兄ちゃんがお気の毒。
ワンコの喜びの表現っておもしろいなぁ。

んが、心の片隅では『服が汚れる!擦れる!!』とハラハラしてるんですけどね。
だっておNEWなんですも(^^;

これだけ転がるなら、バーンと指鉄砲で倒れる芸くらい、すぐ覚えくれてもいいのに・・・。
こなつは特訓しても頑なに踏ん張ってお腹をだそうとしないんですー。
よその男子にはすぐ股までおっぴろげるくせに。。。

080110-3

こてこなが喜んでくれる街、お台場。
今年もいっぱいお散歩に来れますように。

(camera:二代目Nikon FM3A&MOVIE:Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。お台場に住んじゃダメなんですよ。わざわざ行くからいいんです!

ブログランキングバナー


負け犬の遠吠えを吐くママに同情のクリックしてくだしゃいな

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

浅草寺初詣



正月休み最終日の本日、毎年恒例の浅草寺初詣に行ってきました。

080106-1

こてこなもパピー時代からこちらでお参りしてます。
んが、全国的にも有名な浅草寺ですので当然激混み必至。
今年はがんばって早起きして、朝9時過ぎに現地到着しました。
この時間なら公共駐車場も楽々IN。よっしゃ\(^▽^)/

と、すごく頑張ったみたいに書いてますが、わが家から車で30分くらいの場所なんです。
予定ではもっと早く着くはずだったのに・・・ええ、寝坊しましたさ(汗)

080106-2

いつもは地面が見えないくらい人でごった返してる雷門の前が空いてる!
こてこなを地面に置いて写真を撮る余裕もありましたが、気は焦ってたのか適当すぎるアングルでしたね・・・( ̄▽ ̄;)

080106-3

混んでると牛歩のようなペースの仲見世も、自分のペースで歩けます。
もちろん好物のあげまんじゅうも買い食いしましたよん。

080106-4

お賽銭も最前列で投げて、ゆっくり拝むことができました。

ふむ、早く来るに越したことはないもんですねー。
今年の抱負は『早起きは三文の徳』にしようかな。

お参りしたあとは、じゃがバタを買いに露店巡り。
こてこなには、バターのついてないジャガ部分をおすそわけです。
これが彼らの年に一度のお楽しみなのです^^

080106-5

今が稼ぎ時でしゅ!と言わんばかりに食らいついて、周りに笑われるこなつ。
この食欲が今年も健康のバロメーターですね。
(でもたとえ調子が悪くても食欲は落ちないことを考えると、バロメーターにはならないんでは・・・)

そういえば、わたしの今年初のおみくじは『凶』でした。
どれもこれもネガティブなことばかり書いててひどいもんです( ̄▽ ̄;)
とっとと結んでサヨナラしちゃいましょ~。
ちなみに浅草寺のおみくじは、100番まであるうち大吉・吉・半吉・小吉・末小吉で7割、大凶は無くて凶だけで3割だそうな。
てことは凶が出る確率が高いんですね。

その後のあんず飴のオジサンとのじゃんけん勝負では勝ったので、そうそう悪い運気ではないと信じてます。
※勝つと1本オマケにもらえる・・・←いい年して喜ぶわたし

080106-6

たくさんの露店をうろついている間に、どんどん人が増えてきました。
お参りも済んだことだし、そろそろ場所を移動しようか。

移動先はいつもの場所でーす♪

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。この一年も健康で仲良く暮らせますように。。。のポチッをよろしくです☆

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ZZZ・・・



080105-1


よーく寝てます。
連休疲れですねー。


080105-2


ゆっくりねんねしてくださいな。


そんなわけで、今日は夕方のお散歩以外どこにも行かず、充電DAYとなりました(^-^)

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。熟睡してても冷蔵庫の開く音には駆けつけるこてこなに応援クリックお願いします★

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

年末年始はこんな感じでした



本日わたしは仕事始め、ですが金曜日のせいかお休みの人多し。
おかげで、連休ボケのリハビリがてら、のんびりスタートできました(笑)

話が前後しちゃいましたが、年末年始の帰省の様子を書きますね。

帰省先はケンヤちゃんの故郷岡山です。
当然車で行くので、所要時間は約10時間。
ワン連れだと休憩もマメにとるし、年末は渋滞もするので、12時間くらいは覚悟なんですよね。

んが、今年は途中で寄り道して、岐阜のchu*lip etsu*ファミリーとまたまた遊んでもらっちゃいました♪
こんな楽しみがあるなら、長距離移動もなんのそのー\(^▽^)/

080104-1

お待たせー♪
と登場すると、ぽっくんもあーちんもじたばたとカートから飛び降りそうな勢いで迎えてくれました。
そんなに喜んでもらえて嬉しいわー♪
あ?お目当ては・・・あ、こなつだよね。

待ち合せ場所は、名古屋にある「スタジオドッグラン」というところです。
こちらは、カフェと屋外&室内ドッグラン、撮影スタジオの設備が揃ってます。
二ヶ所ある室内ドッグランは、別料金を払えばひとつ貸切にできるので、貸し切って思う存分遊んじゃいました♪

080104-2

こてつはボールを追いかけ、こなつとぽあぽあクンは団子状態になってキャーキャー騒いで、そりゃーもう楽しそう。
男の子同士でここまで楽しそうに遊ぶワンズってそうそういないだろう・・・って思うくらい、このコたちはキャッキャッとじゃれあってるんですよね~。
わたしたち飼い主もその嬉しそうにしている姿が見たい一心で、たとえ距離が遠かろうが、こうしてたびたび会ってるんですけど(〃∇〃)

遊んだ後は、名古屋市内の別のカフェに移動しました。
そこでももっとゆっくりおしゃべりしていたかったんですが、、、うちはまだ先が長いんですよね~(涙)
なので泣く泣く夕方お別れして、岡山に向けて再出発。夜の10時頃到着しました。

雪が降っているかと思いきや、空には満点の星空。
ほんとに見惚れるくらい星がきれいに見える場所なんです。
流れ星を見ることもできましたよ♪

帰省中はお義母さんのおいしいご飯をいただき、申し訳ないくらいのんびりと過ごさせてもらっちゃいました。


・・・なので、、、

ほとんど写真撮ってませ~ん( ̄▽ ̄)オイ


080104-3


こてこなは家のなかを探検しにいったり、一緒に寝っころがったり、台所に入り浸ったり(こなつだけですが)、それなりに寛いでいた様子です。

多分一番寛げなかったのが、猫のタマちゃんでしょうね。
正月だってのに、こてこなのせいで家出しちゃったんですから・・・
でもこてこながいない時に会ったら、初めて抱っこさせてくれました~(〃∇〃)

元旦にはケンヤちゃんのお姉さん一家もいらっしゃって賑やかに夕飯をいただいてから、夜中、千葉へ向けて出発しました。
さすがに元旦の夜はUターンラッシュは起きていないので、9時間弱で着いちゃいました。
家に入ると、さっそくゴロゴロ転がって喜ぶワンズ。
どれだけ楽しい旅行でも、やっぱり自分の家がいちばんいいんですよね(^^)

そそ、帰省中唯一のお出かけが、お土産を買いにいった岡山駅です。
岡山駅前にいらっしゃる桃太郎ご一行と一緒に♪

080104-4


そして近所のお宮で初詣。
こてこなもお賽銭入れましたよ。

080104-5

なにをお願いしたのか、後でこっそり教えてね♪

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。帰りは交替もせず夜通し走り続けたケンヤちゃんに、ねぎらいのクリックをお願いします★

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

はるかぁ~さんと新年会



2日の朝に帰省から帰ってきて、夕方はわたしの実家へ、そして3日は犬友のはるかぁ~さんと遊んでもらってと、なんだかんだと新年早々忙しく過ごしてました。

070103

こて+こな+ビスコ+パピコ 新年初顔合わせの図。

お天気いいなか順光で撮ったので眩しいのは分かるんですが、こてこな・・・アンタらやる気ないんか!( ̄▽ ̄;)

豊洲のららぽで待ち合わせをしてランチ&散歩、それからはるかぁ~さんの家にお邪魔しました。
はるかぁ~さんたち三姉妹に、三姉妹のパパさん、さやかぁ~さんのダンナ様、そして4ヶ月の息子Mくんに3ダックス+1ポメという賑やかさ。
おいし~い夕飯までいただいて、すっかり長居してしまいました。
年末からごちそう太りしちゃってます~(*^∇^*)

三姉妹の長女さやかぁ~さんは出会ったときは独身だったのに、いつの間にか奥さんとなり、そして今度は本物のお母さんとなって里帰り中でした。
息子Mくんを抱っこさせてもらいましたが、ちょうどこなつと同じ体重くらい?
ぷくぷくのほっぺをしててかわいかった~♪♪

しかし、そんなかわいいBABYそっちのけなのが、まずボールしか目に入らないこてつ。
そして、新年早々ふたりでしっぽりやっているこなつとパピくんです。
なにせふと気づけばパピくんがこなつに乗ってまして・・・いやいや、これはMくんが大きくなったときには見せちゃいけない光景ですね。
そういやこなつは年末からぽあぽあクン、実家でラッキー、そしてパピくん、と息つく暇なく情事を重ねてるんじゃ・・・。6歳のオヤジですが魔性の男っぷりは健在デス(--;

そんな野郎共に囲まれて紅一点のビスコちゃん、前回会ったときより毛がふさふさしてて、だいぶポメレディっぽくなってきたと思うんですけど、カフェでは「チワワちゃんだ~♪」と言われてましたね・・・。
チワワにしてはでかいかと思うんですけど(^-^;

▼ちなみにこちらが本物の(?)ポメラニアンさん
080103-2

ふむぅ~、くらべるとやっぱりまだ違うような・・・

チワワとの混血疑惑も持ち上がってるビスちゃんですが、そんな彼女のツンデレっぷりはお見事。
ケンヤちゃん、かるーく手玉にとられてましたよ。
他の人には抱かせてもケンヤちゃんからは逃げまくり、でも気づくとそばに寄っていたり、、、そんな駆け引きの末ようやく抱っこまでこぎつけたケンヤちゃん、デレデレの顔になってました。

帰ってきてからも「女の子はやっぱり違うね~、いいね~♪(〃▽〃)」と言ってて、すっかりファンになった模様です(笑)
じゃあ、また近いうちにビスコに会わせてもらおうね。
次回会ったときには、絶対忘れられてると思うけど。

そんなわけで(?)、いつも家族仲良しなはるかぁ~さんファミリー、新年早々楽しい一日をありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願いします!

(camera:Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。あ、茨城に行って回転寿司のお話も実現しましょー♪

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッとよろしく☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




A HAAPPY NEW YEAR 2008



080102

あけましておめでとうございます!
今年ものんびり更新していきますので、どうぞよろしくです。

30日に帰省途中名古屋でetsu*ちゃんと遊んでもらって、帰省先の岡山ではおいしいものをたくさんいただいて、、、と、のんびり楽しい年末年始を過ごしてました。
そして元旦の夜通し走ったので、渋滞知らずで今朝帰ってきたばかりです。
天気予報では大雪だーと脅かされましたが、帰省中はずっといいお天気でした(^^)v
あ、帰りの関ヶ原ICあたりで真夜中の大雪に見舞われちゃいましたけど。さむかった~。

帰省中のことは、また後で更新していきますね。まずは新年のご挨拶でした。
↑写真がないので今年出した年賀状を流用
(しかもこてつ以外はプロが撮った写真を使ってるし・・・著作権侵害か?笑)

皆さんのところへのご挨拶も後ほど行かせていただきますね~♪

↓ランキング参加中。お年玉のつもりでポチッとよろしくです☆

ブログランキングバナー


↓こちらもポチッと☆

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ