fc2ブログ

ダックスオフ会 in YOKOHAMA【メンバー紹介】


明日から飛騨高山や京都をぶらぶらしに、4泊5日の旅に出てきます。
もちろんこてこなも一緒に楽しんできますよ~♪



・・・と、その前に、
土曜日のオフ会でのフィルムが出来上がりました。

うちは大さん橋には出遅れてしまったのでその写真はなく、みなさんのブログで楽しそうに遊んでいる様子を見て涙々。
やっぱり遅刻はいかん、遅刻は。時間は守らなにゃ。うぅ・・・"(ノ_・、)"

カフェではポートレート写真を撮るのに必死になりましたが、けっこう照明が暗めだったせいもあって、動くワンコを撮るのは厳しい~。
だからみなさん連写なんですよね。
カシャカシャカシャカシャ・・・!あの華麗な音が耳から離れません。
オフ会ではイチデジ欲しいー!!って指をくわえて見ちゃいました。
「またオフ会に行く機会があったら考えよう」とケンヤちゃんが言うので、どなたかオフ会に誘ってくださーい!(笑)

まあ、オフ会の詳しい様子は、みなさんのブログできれいな写真つきでご覧いただくとして(逃げた)、今回ご一緒してくれたラブリーなワンコたちを紹介させてください。

071124haru

▲まずはharu*rururu(by erinyaaさん)からおハルちゃん。
今回のオフ会開催のきっかけをつくってくれました。
人見知り、犬見知りは仮の姿?意外と気が強いおハルさんでございます。
女の子はそのくらいでなくっちゃね。

071124cream

Hello!29Q~にやけイヌの日々~(byくりパパさん)からくり姉さんことくりーむちゃん。
しっかり者のお姉ちゃんのイメージですね。
富士額がとってもキュートです♪

071124daifuku

▲そして弟の大福くん。
大福くんとパパさんには、以前バッタリ大さん橋でお会いしたことがあるので二度目ましてでした。
ビビリとの噂だけど、集合写真でもちゃーんと並んでがんばってたね。

071124oreo

▲そしてそして、唯一ニャンコ界から参加のオレオくん。
まだ生後4ヶ月の子猫ちゃんです。
とってもおとなしくてかわゆい♪
ダックス軍団よりも周りの注目を集めてたかも(* ̄m ̄)

071124chocola

小さなchocola-大きなrandy(by u-chocoさん)からchocolaちゃん。
恥ずかしがりやさんで、集合写真では遠くにちょこんと。
でかい体でセンターに来ようとするこなつとは大違いの奥ゆかしさでした。

071124daichi

大地のぐだぐだBLOG(by Sachi♪さん)から大地くん。
あまりの男前っぷりにビックリ!
カフェで対面に座らせていただいたんですけど、食事中に熱~い視線で見つめられてクラクラきちゃいました。食べ終わったら知らんぷりでしたけど(涙)

071124koume

小梅図鑑(by ecruさん)から小梅ちゃん。
ピンクのセーターとピンクのエクステがとってもおしゃれさん。
今回小梅ちゃんのフィルム写真が失敗だったのが痛恨の極み。デジでごめんね。今度もう一度撮らせてください!

071124purin

*WITH*(by ぷりままさん)からプリンちゃん。
こてこなから最年長の座を奪った7歳の女の子♪
ちょうど長野から帰省中の参加だったそうです。

071124cookie

▲プリンちゃんと同じく7歳のクッキーちゃん。
瞳がキラキラしてますよね。
表情がくるくる変わってかわいいんです~♪

071124kosuke

cosuke kahvila(by cosさん)から小助くん。
凛々しい富士額、切れ長の目、小柄で引締まった体つきから、なんかこう、若武者を連想してしまうわたしです。ほれぼれ。
こなつと同じシェーデッド・クリームなんですよね?なのになんでこうも違うのか・・・?

・・・

という総勢11ワン1ニャンのメンバーでした。

あ、一応こてこなを載せておきますか。

071124kotekona

当ブログside by side -days-の主役です。
よろしくお見知りおきを。


そそ、最後に撮った集合写真をアップしておきます。
周りのイチデジにつられて、いつもの<フィルムもったいない>精神がふっとび、シャッター押しまくりました。無謀な勝負ですが。
それはともかく、このときの様子が、ベンチに1ワン乗っけたら1ワンが飛び降り、、、って感じで、なかなか揃わずおかしかったんです。
撮るたびにメンツが変わってるような( *´艸`)

071124

みんな、お疲れさまでしたー!

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。個性さまざまなワンコにかこまれて、もうメロメロです~(〃∇〃)

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

スポンサーサイト



ブラボー★こなつが表紙に!


じゃじゃん!!

071125-1

この素敵な表紙のかわいこちゃん、こなつです~♪
合成ネタじゃないですよー。
先日初めてのお仕事で「TOKYO PETCLUB」という、フリーマガジンの表紙をやらせていただいたのです。
ええ、こて兄ちゃんがひとり留守番に耐えたあの日の出来事です。

昨日横浜からの帰り、お台場で夕飯を食べに入った「Puppy's Dining」に置かれていて、むっきゃー♪♪と大興奮しちゃいました。
だって毎月25日発刊の予定となっているので、まさかまさかのサプライズ。
今月は連休中だから早めに発刊されたんでしょうか。
なんにしても1日早く手に入ったサプライズ込みでとーっても嬉しくて、食事しながらもずーっと表紙に見入っちゃいました。

親バカ発言させてください。

んもー、すごくかわいいー♪

こちらのフリーマガジン、首都圏のカフェやペットショップなどを中心に無料で置かれていますので、もし見かけたらお手にとってくださいませ。
今月号の特集は「わんこと私のクリスマス」。
ワンコと一緒に2007年のクリスマスを楽しむためにもぜひ1冊!

ちなみに設置店情報はコチラから⇒TOKYO PETCLUB

それにしても、プロのカメラマンさんってやっぱりすごいですね。
すましてオヤツだけを見ていたはずのこなぞうを、こんなに素敵に撮ってもらえるなんて。
こなつが上品にかわいく見えますもん(〃∇〃)
しかもこの角度、デ○に見えないし。ナイスッ(え、見えないですよね?)


ただ、惜しむらくは、、

071125-3

やっちゃった・・・

その間違いは名前からか?見た目からか?
まあ、体はオカマ、心はオンナのこなつですから、誤差の範囲ってことで。


ともあれ、スター、いい仕事なさいましたね!

071125-2

当然でございますか。

「ギャラが入ったらオヤツいーっぱい買うでしゅよ♪」

どうぞどうぞ。ご随意に。
こなちゃんが体を張って稼いだ銭ですから、お好きに使ってくださいましよ。

(camera:FujiFilm FinePix S9000)

↓ランキング参加中。いーっぱい買えるほどギャラが入るとは思えませんがね...

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ダックスオフ会 in YOKOHAMA


071124-1

わたくし、このたびオフ会なるものにお招きいただきました。
久しぶりに「は、は、はじめまして、こてこなママです」なんてドキドキの自己紹介をしちゃいましたよ~(汗)

いや~、オフ会なんて何年ぶりでしょう??
オフ会ってなんとなく、若いワンコの集いじゃありません?
こてこなも若い頃は、たまに大勢が集まるオフ会にも行って世界を広げようとしてましたが、やがてメンツ内で最年長クラスになった頃から、しだいに足が遠のきはじめました。
あ、最年長クラスってのは、犬も飼い主もってことです(--)どんまい

なので、全員が初対面の方たちとの集まりなんて、ほんっとーに数年ぶりなんですよー。
でも今回は山形から横浜に里帰り中のerinyaaさんからのお誘いなので、がんばって行って来ました。
ブログで見るビビリンガーおハルちゃんのセリフが、いちいちわたしのツボにびしばし(* ̄m ̄) 
なのでそのアフレコをなさるerinyaaさんにも会いたかったんです♪

横浜の大さん橋に集合ってことで、千葉から参加はもちろんうちだけでした。
あとは神奈川がジモトのみなさま&ワンコたち。
30分も遅刻してしまったわが家をやさしく受け入れてくれて、みなさんとってもいい方で、まるまる一日楽しい時間を過ごせました。

「cafe FLOWER」でのランチタイムは、イコール撮影タイム。
カシャカシャカシャカシャ・・・!と、室内に軽やかに響き渡る連写音。
みなさんブロガーだけあって、イチデジ保有率がめちゃめちゃ高かったです。
カシャ、ジコー・・・(←フィルム巻く音)のフィルムカメラじゃ、この雰囲気についていけない~(汗)

フィルム写真は現像&スキャナが終わり次第、アップしていきたいと思いますが、それよりみなさんが撮ってくれた写真のほうが楽しみです~(〃▽〃)

ランチ後のお散歩は、山下公園や赤レンガ倉庫方面をぶらぶらと。
11ワン1ニャンの集合写真撮影大会は、それはそれはおもしろ大変でした(笑)
オーナーさんの狂乱っぷりを動画で撮っておいたほうが絶対楽しいだろうと思われますが、わたしも当然狂乱の一人なので、残念ながらそれは撮れず(^m^;

ワンズは穏やかな子が多くて、これだけいてもバトルがなかったなぁ。
そのなかで唯一輪を乱したのは、ニャンコのオレオくんに気づいてしまったこてつでした。うぅ、ごめんなさい~(>_<)

そそ、ごめんなさいと言えば、最近のオフ会流儀が分かっていないわたしってば大失態。

071124-2

みなさんからこんなにたくさんのプレゼントをいただいてしまって、しばし呆然。
わたしってば手ぶらだよ~(汗)
うぅ~、、、気がきかない田舎モノゆえ許してください~(>人<)
このお礼もしたいし、みなさまぜひまた遊んでくださいね。
今日は一日ほんとうにありがとうございました!
erinyaaさん、こんな楽しい集まりに誘ってくれて感謝ですー♪

実はこのあと、デート中だったKYOKOちゃんとりくママ達に合流させてもらって、お茶して帰りました。(昼間バッタリ行き会ったのです。さすが地元の彼女たちです)
たっぷりおしゃべりして時間を過ごし、オフ会の後にさらにこんな楽しみがあるなんていい日だったな~。
と、ほくほくして帰り道につきました。

が、さらにさらにサプライズな出来事が!

071124-3


キャー!これは・・・!!!


てとこで続きますー♪

(camera:FujiFilm FinePix S9000)

↓ランキング参加中。昨日のみのもんたの番組でDr.コパが、11月24日は来年の運気を上げる為に一年で一番大切な日だと言ってました。これだけHAPPYな気分になったんだから来年もいい運勢だろうな、うん♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

旅行用のお買い物♪


今日はケンヤちゃんが出勤なので、ひさしぶりにのんびり家で過ごしました。
ケンヤちゃんがいると、どうも出かけないともったいない気がしてしまうんですが、元来わたくしはひきこもりな性格。
ケンヤちゃんを見送ってかる~く家事をこなした後はこれ幸いと、リビングに文庫本や雑誌を持ち込んで読書三昧でした。あ~極楽(〃▽〃)

そうこうするうちに、ピンポ~ンと宅配便が到着。
そうそう、この間ポチッとしたんでしだっけ。

来週の旅行に備えて、いくつかアイテムを買い足したのです。

まずはコチラ。
スーパー胴輪&リードエアーメッシュ蓄光ワッペン付き

071123-1

車内では、この日(2007.1.30)の記事のとおり、ドライブボックス+ハーネスという形にしてます。
そのハーネスが普通のお散歩用なもので細く、強い衝撃を受けたら胸にくいこむんじゃないかと心配になりまして、胸当てがしっかりした胴輪を買い求めた次第です。

071123-2

装着した様子はこんな感じ。
やわらか素材なので装着感はよさそうです。
ちなみに2つの大きさが全然違うように感じますが、オレンジのこてつ用が4号、グリーンのこなつ用が5号です。
服の上から装着することを考えて、若干大きめを選んでみました。
(それにしても5号ってシュナウザークラス用よ、こなちゃん...)

事故を起こさないのが一番ですが、もらい事故ってこともありますもんね。
これで少しは安心です。


そしてお次の品は、スリングです。
あの密着型の抱っこバッグのようなもんですね。
今回京都を回るには必須だったので、思い切ってポチッと買っちゃいました。

こてこなと京都には何度か行ってますが、そこで身に染みたのが2つ。

1.渋滞がひどくて駐車場を探すのが困難
2.神社仏閣での長時間抱っこは辛い


てこと。
この2つをまとめて解決してくれるのが、電車やバス移動が可能で、キャリーバッグより抱っこが楽だというスリングのはずなのです!

うちが買ったのがこちら。

NEW!!シンプル!!フタ付き抱っこだワン!!
071123-3

公共交通機関にも乗れるように蓋つき(取り外し可能)です。
折りたためばとてもコンパクトなので、使わないときはバッグにしまっちゃえるのがなにかと便利。
スリングは飼い主の体格とワンコの体格でサイズが決まるってことなので、お店に相談に乗ってもらった結果、わたし&こてつペアでM、ケンヤちゃん&こなつペアでBLサイズにしてみました。

さてさて、こてこなはスリングを気に入ってくれるのでしょうか?
スリングは密着度が高いから、寒いときに温めあえるのも新密度アップでいいかも(笑)

そういえば、さらっと電車やバスで移動なんて書きましたが、アレ以来電車にはチャレンジしてません。
だいじょうぶなのかー・・・?(汗)


(camera:FujiFilm FinePix S9000)

↓ランキング参加中。あとは新しいお洋服なんて欲しいねー♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

こてこなブロマイド


071122-1

こてつ

071122-2

こなつ

週末出かけて写真を撮る。
でもフィルム1本撮りきるのは、なかなか難しい。
(デジカメなら27枚くらい楽勝なのに...)
でも、撮りきらないと現像できない。
現像できないとブログに使えない。

じゃあ、撮りきっちゃえ。

・・・と、残りのフィルムで家にいるこてこなを撮ることが多くなります。
そして、このテの適当な写真が増えるんですね^^;

これは50mmレンズで撮りました。
ひたすらこてこなのブロマイドを撮りたいわたしにとって、やっぱ標準は使いやすいかも。
F1.2なので、開放で撮るとバックのボケ感ってば見事にとろとろのボケボケです。(この写真じゃ分かりづらいかな)

(camera:二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。なんだかんだで週に1本はフィルム使ってるんですね。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

9周年


071121

本日9回目の結婚記念日を迎えました。

例年通りイベントもお花もケーキもご馳走もな~んにもなし、と思っていたら、珍しくケンヤちゃんが花束をもって早く帰ってきてくれました!
花束もらうのなんて何年ぶり~?!(゚Д゚;≡゚Д゚;)

これも前夜、こなつを使って「明日はこながお花をプレゼントしましゅね」「えー、ありがとう、こなちゃん♪」とアフレコ遊びをしていた効果でしょうか(笑)

めったにないことなので忘れないように写真に撮っておきました。コンデジだけど。

無事に9周年を迎えられたのは、ケンヤちゃんの忍耐(?)はもちろんのこと、こてこなの存在があればこそ。

ケンヤちゃん、こてつ、こなつ、そばにいてくれてありがとう。
これからもよろしくね。

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。で、ケンヤちゃん、花束代いくら?家計から出すよ(笑)

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

猫ハウスリフォーム完成


わが家付近に居ついている兄妹ニャンの寝泊り用に、去年の冬、猫の額より狭いわが家の庭に離れを設置しました。
離れと言っても、こてこなのお古のクレートを置いて、スダレで目隠ししてただけ(^_^;

今年はケンヤちゃんが進化させ、ビニールハウス仕様にリフォームです。

071118-1

こちらが今回ご案内のリフォーム物件。
見た目は非常にいまいちですが、断熱材(エアマット)入り、毛布・ホットマット完備、ルーフバルコニー、水飲みエリア、トイレ付。
2部屋もあって、これがなんとお家賃タダ!(笑)

工事中は「おウチをどうするニャン」と心配そうに様子をみていた兄ニャンは、完成後の内覧会で厳しく居心地を確かめてました。

071118-2

耐震強度に関しては、まだ課題がありそうですが、、、

で、で、でも、いかがでしょうか~?

071118-3

そうかそうか、気に入ってもらえましたか!
ご成約~~~!!ヾ(´▽`)


今日は日中暖かかったせいもあって、ビニールハウス内は手を入れてみただけでもぬくぬくでした。
これで少しでもあたたかく冬を乗り切ってくださいな。
流れ者のニャンコに奪われるなよー。

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。母屋への入居は、こてつ様の反対運動により断念。。。(しかし壁一枚と隣り合わせに離れがあることを彼は知らない)

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション


071117-2

というタイトルで、街はすっかりクリスマスモードの恵比寿ガーデンプレイスをぶらぶらして来ました。

071117-1

毎年恒例のバカラの巨大シャンデリアが、今年もセンター広場にドンッと鎮座なさってました。
とにかくでっかくってギラギラ☆
これを運ぶのってどれくらい大変なんだろう??

071117-3

バカラをバックに撮ってみようと思ったものの、、、あらら、写ってないですね(汗)
ヤフオクで手に入れた50mmレンズを試してみたくてこの日は使ってたんですが、35mmにしておけばよかったかな。

071117-4

日が落ちてからは、さらにツリーやイルミネーションがキラキラと。
こんなきれいな街中をワンズとお散歩するのは楽しいです。
すっかりクリスマスだなぁ~。

071117-5

うちのツリーも早く出さないとな~♪

と、ウキウキ気分でお散歩した後、行ったカフェはハズレでした。。。

(camera:二代目Nikon FM3A
    ASAHI PENTAX SP byケンヤちゃん(2枚目のみ))

↓ランキング参加中。続きを読む前にクリックをー。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


続きを読む

笑って~笑って~笑ってこなちゃん~♪


最近の写真の課題。

『いかに楽しそうなこなつを撮るか』

これがなかなか難しくて。
こなつはカメラを向けても、真顔でカメラ目線が多いんです。
犬に「笑って」って言っても無理だし、暑くもなけりゃ口も開かないだろうけど、「笑ってー笑ってー!」って要求しちゃいたくなるんですよね。

でも、そう言えば言うほど、じ・・・とカメラ目線。
その真剣な眼差しの先にあるものは、もちろんわたしの手元のオヤツです。

別にね、どんな顔でもいいんですけど、けどやっぱり笑ってくれるとかわいいじゃないですか。
笑顔でいる子は幸せなんだろうなぁって思うし。

こてこなの違いが分かるのが、ちょっと古いけどハロウィンの写真を撮ったときの一枚。

071114-1

こなつ、無表情。
ちょっとは楽しそうな顔しなさいって。。。

こて兄ちゃんなんて、ほら、

071114-2

ちらりと白い歯を見せるナチュラルスマイル!
最近こてつの写真はアタリが多くて、株が急上昇してます(笑)


しょうがない、こうなったらもれなく笑顔がこぼれるポイントに連れていくか。
となったら、やっぱりお台場。

思惑通り超ハイテンションのこなつを見せてくれました。

071114-3

キャー♪キャー♪キャー♪
と、ところかまわず転がって腕を振るときは、最高にご機嫌な証拠です。


そして、笑顔キタ――――――(≧▽≦)!

071114-4

こて兄ちゃんと一緒に全力疾走中。
普段は禁じてのこてつへのボディアタックも、容赦なく連発してました。
アンタ、その体格で・・・とこてつが可愛そうになりますが、でもこなつはすごく楽しそうなのです。

071114-5

いいね~いいね~、楽しそう~~~♪
やっぱり自然な笑顔がイチバンってことですね。

そういえばこの写真、ちゃんと撮れてるか心配だったんですけど、見事ケンヤちゃんがシャッターチャンスを捉えててくれました。
あ、ええ、カメラマンはケンヤちゃんの方です。
だって、、、絞りを合わせてシャッタースピードを合わせて、なおかつ走るこなつにピントを合わせて・・・ってマニュアル一眼で動く物体を撮るのは、わたしには無理ですもん(^^ゞ

(camera:ASAHI PENTAX SP)

↓ランキング参加中。キャンディ・キャンディの主題歌でこなつの替え歌歌ってます

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

花の盛りは短くて


071113-1


これはかつてメインサイトのトップを飾った写真です。

ふたりが股をおっぴろげてるところと、たまたま真ん中に隠すように配置された×印が、不健全な精神の人にはあらぬ想像を抱かせてしまったようで、当時こんな不名誉なバッシングを受けました。

「アダルトサイトみたい・・・」 byケンヤ


この写真を撮った日から、早や3年。

この間やらせ写真を撮りまくったついでに、往年のあのポーズをもう一度!と思ってセッティングしてみました。


・・・んが。


んが( ̄□ ̄;)!!


071113-2



なんか違う~~~!!
てか、ぜんぜん違う~~~!!!

ちっともやる気が感じられません。
何?!その疲れきった顔は!たるんたるんの腹は!

かつて、誘うような目つき、ぴちぴちのボディで魅了してくれた男優さんたちも、トウが立ってすっかり疲れ果てたオッサンになってました。
そんなバカな~~~・・・

今にして思えば、『アダルトサイト』なんて言われたのも、こてこなが若々しくてセクスィ~だった証しなのかもしれませぬなぁ。(笑)

(camera:Canon PowerShot S50 & 二代目Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。こてこなの事をとやかく言う以前に、とっくに花の盛りは過ぎたわたしに応援クリックを...

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


初代FM3A、今頃いづこに・・・(涙)


んん?
初代って言い方は何?

と思われたアナタ、するどい。
初代と呼ぶからには、二代目がいる。

ハイ、ご挨拶。

071112


「初次見面!
我是從台灣來的FM3A。
請今後期待著我的活躍!」


 ・
 ・
 ・

???(-- )
何を言ってるんだ?

エキサイト翻訳、通訳してくれい。

「はじめまして!
僕は台湾からやって来たFM3Aです。
これから僕の活躍を楽しみにしていてくださいね!」


はいはいはいはい、そうアルヨ。
いつの間にかこのFM3Aが、二代目としてわが家に仲間入りしたんです。
以後お見知りおきを。

ヤフオクで落札したんですが、取引相手が台湾の方で、ブツも台湾から送られてきました。
メールは日本語、
「心配しないでください。
 私は正直な人です。」
とあるのが、少々うさんくさくて逆に心配になります(^-^;
でも自称するだけあってほんとに正直な人で、あっという間に送ってくださいました。

このカメラと同時に、35mmF1.4のレンズも落札(これは日本の方から)。
これで紛失前と同じフォーメーションが揃いました。

ずいぶん羽振りがいーじゃねーか、と思われます?
いえいえいえいえ、実はこれらのお金の出処は、自分のせいでFM3Aが無くなったー!と後悔の念にとり憑かれたケンヤちゃんなのです。

わたしは言いましたよ。
「自腹切らなくてもいいよ」と。

でもケンヤちゃんはその親切な申し出を頑なに拒否し、なけなしのヘソクリをはたいて支払ってしまったんです。
わたしに弱みを握られるのが嫌だって言うんですよ。だから、すっきりさっぱり弁償したかったと。
なんだかなー、人聞きの悪い(`ε´#)
わたしはただネタとしていじめてるだけなのにー。
自腹で弁償されちゃうと、わたしが無くしたときも自腹を切らないといけなくなるじゃないか。。。ぶつぶつ

ヘソクリが貯まって使い道に困ってたのなら、わたくしにプレゼントを買ってくださってもよかったのよ、ケンヤちゃん。
まぁ、このカメラとレンズを家計から払うとなると、今月末の旅行は間違いなく無くなりますけどね・・・。

初撮りはマザー牧場でしてきましたが、動作も写りも問題なしでした。
いろんな思惑がからんでやって来た大事な二代目、絶対目をはなさず、無くさないように気をつけます!

(camera:ASAHI PENTAX SP)

↓ランキング参加中。他のカメラたちー、言葉が通じなくても仲良くするのよー!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

専属モデルさんたち


071111-1

昨日からの雨が残る午前中は、こてこなをモデルにフィルム1本撮っちゃいました。

自然な雰囲気が撮りたいのに、とってもカメラを意識してくれちゃうワンズなので、なかなか寛いだ姿は見せてくれません。

結局やらせ写真のようなものばかりに...(^_^;

071111-2

机に乗せてる時点でやらせ100%。


071111-3

これはやらせはないはずですが、、、
こなちゃん、そんなにカメラ目線くれなくてもいいのよー(汗)


071111-4

やらせ度90%。
陰にオヤツを置いてます。


071111-5

これのやらせ度?

それはもちろん・・・
むふふ、いくつでしょー(* ̄▽ ̄*)

(camera:Nikon FM3A二代目)

↓ランキング参加中。0%ですってば。だって仲良しですもん。ね、こてこな。・・・こてこな?なんでそっぽ向くのー?

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

マザー牧場一日満喫!


さてさて、、、
お待たせしました。
4日にKYOKOちゃんと行ったマザー牧場の記事をようやくアップです。

少しは車の運転に慣れようと、わが家はわたしが運転していきました。
思ったより道が空いてて9時過ぎに着いちゃったんですが、近い駐車場はほぼ埋まっててビックリ。
それにワン連れの多さにもビックリ。
マザー牧場ってそんなにメジャーなお出かけスポットでしたっけ?
けっこう入場料高いのに。(おとな1,500円 ワンコ500円)

071104-1

お天気がよかったので、場内を散策しつつまずはドッグランへ。
ここの水鳥たちは、ワンコなんてヘとも思ってない様子。気が強いです。

071104-2

ドッグランは大・中型犬エリア、小型犬エリア、そしてアジリティエリアに分かれてました。
こなつはアジリティで遊ばせてたんですが(唯一の特技)、とあるシュナウザーくんがこなつにご執心で離れなくなっちゃったので、迷惑なこなつはアジリティエリアから退場。
でもアジリティでもないと、こなつは食べ物を探して地面を這いつくばるだけなので、あんまり楽しめないんですよね。まぁ、本犬は楽しいみたいなんですが。

071104-3

モッさんも楽しんでるか~い?
むっふ~ん♪と魅惑のほほ笑みだな。
こてつがモッさんに恋して早や何年・・・ひそかに応援してるんですが、いっこうに報われません。

071104-4

尻尾ではたかれても幸せか、そうか。そうか。よかったね・・・(母涙)

そしてドッグランから出たあとは、、、
071104-5

なにげにマザー牧場を満喫しているケンヤちゃんとISAO氏のナイスミドルガイコンビなのでした(笑)

レストランのテラス席でお昼を済ませた後、さらに園内を散策。
ひつじの牧場の周りをめぐる散策路というのがあったので「行こう!行こう!」と張り切って踏み込んだら、だーれも通ってなくて、これは獣道...?

071104-6

羊の群れに気づかれて、一歩ずつ近寄ってこられるのがスリルです。
この集団に突進されたら怖いなぁ。
(あ、もちろん柵はあります)

071104-7

でも何ももらえないと分かると引き返しちゃいました。
世間をわかってらっしゃるシビアな羊たちですね。

散策路を抜け出ると、人里に帰ってきたー!ってホッ。

071104-8

園内ではサルビアが見ごろを迎えてました。
遠目で見ると真っ赤な絨毯みたいで素敵ですー。
でも写真できれいに撮ろうと思うとこれが難しい。

071104-9

お決まりの記念撮影。

071104-10

モッさんも♪
よその人にも撮られてモデルさんしてました。

ワンズもよく歩いたし、日頃の運動不足を解消できたかな。
最後にちょっぴりソフトクリームをおすそわけしてあげました(* ̄▽ ̄*)
きっとわが家だけで来たら素通りしてるところも、みんなで見ると楽しさ倍増なんですよね。
また遊びに行こうね~♪

071104-11

最後にモッさんとこてつの2ショットを。
すごく距離が空いてますが...

そういや、↑この写真でこてつが白いリボンをつけてますが、マザー牧場では入り口でワンコ用にリボンを渡されるんですね。(ちゃんとお金を払ってるって目印か?)
それはモッさんと初めてのお揃いの品。帰ってからもこてつは大事に取ってます。
んでも、、、そういやモッさんは途中で無くしてたような・・・
こてつにはその事はナイショにしておこう(.;゚;;∀;゚:,)

(camera:Nikon FM3A二代目(←?!))

↓ランキング参加中。別れ際モッさんに怒られ意気消沈のこてつに応援クリックを!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

はじめてのお留守番


わが家の2頭は、1ヶ月少々の差でわが家にやって来ました。
それからはお出かけも留守番もほとんど一緒、その犬生の9割方を共にしています。
てことは、つまり、ひとりになったことがないんです。
なにせ留守番がちなわが家で、ひとりで心細い思いをしないように相棒を、と思って最初から多頭飼いの決断をしたのですもの。

 ・
 ・
 ・

そう、そうなんだけど、
それでも、今日はこてつひとりで留守番して欲しいんだけど、、、いいでしょうか?
ほら、さっきこてつだけママと近所を散歩したとき、こなちゃんは鳴かずにお留守番してたよね。
こてちゃんも、できるかなぁ?

071105-1


そうだよね!
こてつ、強い子だもんね。すごいな~!
ほら、こてつの大好きなハイバウンドボールとスペシャルなおやつを置いていくからね。

と、ほめておだてて懐柔して、

じゃあっ!

と、こなつだけ担いで飛び出した途端、「うわーーーーん!!オレもーーーーーー!!!」という悲痛な叫びが聞こえるわ、リビングのドアをどんどん叩かれるわで、非常に後ろ髪をひかれました(T T)

それでも今日はこなつのデビュー戦だったので(この間の審査は落ちました涙 今回は別件です)、こてつを連れていくわけにいかないんです。
あ、送迎は今日お休みだった兄にお願いしちゃいました。留守番できないワンズと同じくらい、わたしもダメダメです。最近兄に頭があがりません(〃_ _)

お仕事中のケンヤちゃんに「留守番カメラで様子を見ててね」とメールしたら、その後届いたメールが

「こてつはずっとドアの方を見てます。
 せつない~」


・・・って。
あいたた、、、せつな~い、せつな~~~い。
ケンヤちゃん、もっと安心させるメール寄越してよー(ノД`)

まぁ、そんなこてつもしばらくしたら諦めて、後はソファで寝てたみたいなんですけどね。
だから意外とひとりでもちゃんとお留守番できるんでしょうが、飼い主が弱気ゆえ、1ワンだけを連れ出すのに非常に罪悪感を覚えてしまうんです。
ハッ
だったら、1ワン連れ出しても留守番仲間がいるように、3ワンを飼えばいいんじゃない?!(゜∇゜)ノ
なーんてひらめいたりもしましたが、、、

今日のデビュー戦の出来を見る限り、次はないだろうと思われるので無駄な考えでした。
チャンチャン☆

よかったね、こてこな。
これからはいつもふたりで一緒だよー。トホホ

電車で出かける必要もなくなってママも助かるよ。トホホ

(camera:初代Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。やっぱりこなつは本番に弱いなぁ・・・

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

マザー牧場集合!


071104

がっつりお出かけ先は、千葉県のマザー牧場です。
アクアラインに乗ってやって来るKYOKOちゃん家と現地集合してきました。
ただ今鋭意フィルムスキャナ中ですので、記事アップまでしばしお待ちくださいませ。

尻尾ではたかれても幸せー♪って顔してるわね、こてちゃん(* ̄▽ ̄*)

東京モーターショー2007


071103

どらはぴ家と、幕張メッセで開催中の東京モーターショーに突入してきました。
どらはぴ家と行って何がお得かって、ベビーカー連れの家族は、入場待ちの長蛇の列を横目に優先的に入れてもらえちゃったこと!
ディズニーランドのファストパス以上の効果でしたよー。

とは言え、よかったのは入場まで。
開場直後に入ったにもかかわらず、場内はすでにすんごく混んでました。
あちこちに人があふれてて、各メーカーのステージ前は押すな押すなの大混雑です。

早々に休憩をとった後はどらはぴ家としばし別行動をとることになり、わが家は適当にぶらぶらしてたんですが、昨今は派手なパフォーマンスを見せてくれるブースがなくて、見どころが少なかった印象です。
コンパニオンの質も量も落ちてってるし・・・。
カメラ小僧(おっさん)たちも、めぼしいコンパニオンがいないせいか、受付嬢を撮ってる姿がやたら目につきました。

それでも午後になってさらに人は増え続け、↑写真のような人、人、人・・・の状態です。
ホンダで走るASIMOや日産でGT-Rを見ようと思っても、姿さえ拝めず仕舞い。
前方でみんなが頭上にかかげて撮ってる携帯やデジカメの画面を盗み見て、「あ、あそこにいるのね」と確認してました( ̄  ̄;)

ちなみに、昨日舞台の帰りに銀座の日産ギャラリーに寄ったら、GT-Rは実物見れて、触れて、乗れました。

どらはぴ家はお子様連れだし、そんなに長居するつもりはなかったんですが、なんだかんだで幕張メッセを後にしたのは6時過ぎ。
車を見てる時間より、人波に揉まれてる時間やおしゃべりしてる時間の方が長かったかも^^;
男性陣は満喫できなかったかもしれないけど、みんなで来たっていう達成感で満足してくださいな。

車好きのどらはぴ家の息子ちゃん3歳は、東京モーターショー限定モデルのミニカーを両手に離さずご満悦でした。
次の開催の2年後には、さらに車に興味を持って一緒に楽しく回れるかなぁ。楽しみですね^^

(camera:FujiFilm FinePix S9000)

↓ランキング参加中。こてこなー、体力温存できた?明日はがっつり出かけるよー!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ハッピー☆ラッキー☆


071102

今日はこちらの芝居を観てきました。
元光GEN○Iのメンバーのひとりが出演ということで、久々に観にいってみますかと、会社の先輩とチケットを取っていたのです。
そしたらば、兄がそのメンバーと知り合いということもあり、今回初めて楽屋に連れていってもらう話がついて\(◎o◎)/、とってもとっても∞楽しみにして舞い上がっていたんです。

ところがそんなに世の中甘くねーぜ、とそのまま奈落に落とされたのが、先日の昔のメンバー逮捕の事件・・・。

まさか煽りをくらって降板ってことはないよな?
舞台の仕事もなくなったらなんの仕事が残ってると・・・あわわわわ

事件のコメントを求めにきた記者にもノーコメントですり抜けたらしいし、神経質なこの人が、ただでさえ友人の妹ってだけの一ファンに、こんな時期に会ってくれるのかどうか非常に不安、というか怖かったんですわ(元々ファンには冷たいって評判ですしー)

んでも。

舞台はおもしろかったです。
原作がわたしの大好きなアガサ・クリスティ。
雪で閉ざされた山荘、集まった客達、そして起こる殺人。
犯人探しのミステリーで、どんでん返しのラストにはビックリさせられました。ちーっとも犯人わからなかったー。
席が前から3列目で役者さんの汗まで見えちゃう近さだったので、実力派の俳優陣揃いのその迫力もじゅうぶん堪能できました。

そしてお目当てのあの人も。
相変わらず細ーーーーーーーーい。

舞台に集中しつつも、もしこの後本当に会えたら何を話そう??
と頭のなかでシミュレーションしてしまうわたしなのでした。

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。で、会えたのか?!続きの前にクリック

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


続きを読む