fc2ブログ

室内ドッグランで鬱憤晴らし


いつも美容院へは金曜日の午後半休していくことが多いんですが、ケンヤちゃんが「週末に行きなよー」と言うので本日行ってきました。
週末に行かせたい魂胆は、その間ゆっくり電気屋やカメラ屋めぐりができるから。
わたしがいると、なかなか行かせませんからねーψ(`∇´)ψ

でも普段は2~3時間かかるのに、今日はカットだけだから1時間で終わっちゃったんです。
ケンヤちゃん的にはフリーダムな時間が短くてガッカリしたかも(笑)
それでも恵比寿の中古カメラ屋めぐりをして楽しいひと時だったようです。

合流してからは、雨の週末の鬱憤を室内ドッグランで発散してもらうことに。
アジリティ設備のある「ポンポリース」目黒店に3年ぶりに行ったんですが、男子はマナーベルトの着用が必須になってました。
オロロ~ン、持ってきてないよー(;゜Д゜)
「そちらで販売しておりますので」と言われても、家にはあるものを千円以上も出して慌てて買うのもなんだかな・・・。
男子だけ装着が必要というのもなんだかな・・・。
そもそもウチの子たち、マーキングしないし。
ま、それは言ってもしょうがないのですが、せめてボーリング場みたいに、貸しマナーベルト200円とかあればいいのに、と結局入るのやめちゃいました。(ええ、ええ、ケチですとも)

それで次に向かったのが、羽田空港そばにある室内ドッグラン「TenTen」でした。
ここはとにかく広いです。230㎡だったかな。
うちが行くちょっと前まで大賑わいだったようなのですが、行ったときはタイミングよく小型犬がちらほらといるだけ。

070930-1

こてつは一週間分の鬱憤を晴らすぞ~!と言わんばかりにボールを追って走り回ってました。
自制ができないコなので、ほどほどでクールダウンさせないと、走りすぎで心臓破裂させちゃいそうなんですよね・・・。

070930-2

こなつは何かもらえないかとヨソのグループへ顔を出したり、たまにこてつの妨害のために走ってみたり、それなりに楽しんでいたようです。
そそ、6歳になっても♂犬を引き寄せる魅力は衰えてないようで、今日も虜になってしまった♂ワンズを引き連れてました。
飼い主さんによってリードにつながれてしまった♂ワンくん達、ごめんね。
ドッグランではある意味とっても迷惑な存在になるこなつです(´д`lll)

雨続きの日は、こんな風に思い切り走り回れる室内ドッグランの存在はありがたいですわ。
でも来週は晴れてほしいぞー!
あ、来週はまた3連休なんですね(* ̄∇ ̄*)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いします♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

スポンサーサイト



秋旅行を計画中


070929

雨の週末はかんべんして欲しいです~(;´Д`)
平日お留守番組のこてこなにとって、唯一がっつりお散歩できるのが週末なのに。

あ、写真でこなつが濡れてるのは雨のなか散歩に行ったからではなく(そんな根性はない)、シャンプー後の生乾きなだけです。

鎌倉にお出かけしたかったけど、この雨じゃムリなので、家でケンヤちゃんと秋旅行の計画を練ってました。
今回はドカンと4泊5日の予定。
んが、最初と最後のお宿は予約がとれたけど、あいだの2泊の予定がまだ煮詰まってません。。。
当初、行ったことのない北陸方面へ行こう!って話で始まった計画だったんですが、あんまりワンコ施設を見つけられず、どうやら北陸ルートは外されそうな・・・どうしようかなー(T▽T)

(camera:PENTAX SP)

↓ランキング参加中。クリックお願いします!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

肉球ケア


今日は我が部の引越DAY。
わたし以外のみんなが、10月1日付で茨城にある研究所に引越ししてしまうのです。
10人弱の少人数部隊でしたが、おかげでこんな風に楽しくやってたので、今回の異動でお別れなのは寂しいです~(TωT)

とは言え。
長年勤めてると、「さよなら~」と見送った人が数年後に帰ってきて「また会っちゃいましたね」ってことがありますから・・・
またお迎えするその日まで、しつこく会社に居座ってそうです(^_^;

ま、そんな話はおいといて。

最近肉球トラブルが多いこてぷの為に、先日お出かけついでに肉球ケアジェルなるものを買ってみたんです。


ドギーマンの『足裏美容』という製品。
やっぱりショップで買うよりネットのほうが断然安いですね・・・失敗したぜい(≧ヘ≦)

こちらの製品、ジェルタイプなので塗りやすかったです。
肉球に何かを塗られるという初めての感覚に、こてこなはうろたえてましたが(笑)

これを初めて使ってみた翌日のこと、フィラリアの薬をもらいに病院に行ったので、ついでに
「最近肉球がー・・・」
とこてつを診てもらったんですが、触った瞬間、
「うわ、なんでこんなにやわらかいんですかぁ!」
と先生が驚くほど肉球がふっくらぷりぷりになってました。

これは早速ジェルの効果発揮か??
あ、誰ですか。
日頃散歩に行って鍛えないから肉球がやわになるんだと言うのは。


070928-1

しっとり吸い付くような肌触り。気持ちいい~~。

070928-2

んでも、こなつは普段どおりだったんですけど。
しかし体に比例してデカイ肉球だなぁ・・・しかもとっても肉厚です。

肉球は硬いとひび割れやすく良くないそうですが、柔らかすぎても傷つきやすくなっちゃうから程々が良さそうです。
人間の手荒れのケアと一緒ですね。

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。クリックお願いします♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ディズニー土産の皮チョーカー


仕事が10月1日の部署移転を控えててバタバタです(わたしは勤務場所は変わりませんが)。

3連休は日曜月曜もお出かけしたんですが、フィルムを撮りきってないので写真のアップができません。
36枚撮りフィルムだったのに24枚だと勘違いしてて、もう終わりだろうと思って撮るのをセーブして帰ってきたら、あと10枚以上も残ってるんですもん(>_<)
こういうとき、やっぱりフィルムって不便ですわ。

なのでお出かけ記事はまた後ほどアップするとして、ディズニーランドで買ってきたこてこな用のお土産をご紹介いたします♪

これこれ!

070926-1

こてこなのネーム入り皮チョーカーです!

070926-2

ウエスタンランドにある「フロンティア・ウッドクラフト」という皮アクセサリーのショップは、ストラップやブレスレットにネームを入れてくれるんです。

ネームとくれば当然ワンズのものですよー♪
(自分の名前を入れるなんて、三十路後半にはこっ恥ずかしくて(笑))

編み込みタイプのブレスレットがかわいかったんですが、こてこなの首にはまわらないので、こっちのお花つきにしてみました。
これは手首に二重に巻きつけて使用するブレスレットなので、これならワンズの首のサイズにも合います♪
ちなみにお値段1本1,500円。

名前の後ろについてるのは、リベットと言う飾りです。
ミッキーやミニーの通常版や、ハロウィンバージョンがあったり、ハート柄や星柄など10種類くらいありました。
別売りで315円するんですが、せっかくなのでミッキーのを。
普段ならキャラクターものなんてぜったい選ばないんですが、そこはそれ、ついつい乗せられてしまうディズニーマジック!
(そもそもそこらの公園で売ってても買わんだろうし^_^;)

つけてみた感じはこちら。

070926-3

お、なかなかいい感じじゃないのー♪

070926-4

こてつの首周りだと、一番奥でしめてもゆるめ。
こなつはぴったりでした。
(サイズは2センチくらいしか変わらないはずなんですけどねー)

うっかりすると毛で埋もれちゃうので、かきわけて名前を見せてます(笑)
強度が心配なので首輪にはならないから、チョーカーみたいな感じでつけようかな~(^-^)

(camera:PENTAX SP)

↓ランキング参加中。OH!50位以下までランクダウン!応援よろしくです♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


ディズニーランドへ

070922-1

めちゃ混みのディズニーランドに行ってきました。
なにも晴天の3連休初日に行かなくても・・・って感じですが、うちの会社のイベントがこの日に設定されて少々お安く入園できたのです。

こてこなは残念ですがおうちでお留守番。

070922-2

「SHOWBASE」で30分くらい行われたミニショーでは、ミッキーやミニーをはじめ、ディズニーキャラクターがわが社のために踊ったりクイズショーをしてくれたり。
家族連れを差し置いて、前から2列目で楽しんじゃいました。(さすがに最前列に行く勇気は・・・^^;)


070922-3

園内はハロウィン一色で盛り上がってました。

暑さと人いきれにくらくらしながらも、しぶとく12時間くらい滞在。
ランドより、シーのほうが断然好きだということを再確認した一日でした。
シーのほうが街づくりが凝ってるから歩いて楽しいし、写真の撮り甲斐があるんですもん。

自分たち用にはお土産買わなくても(基本的にディズニーキャラに興味なくて)、こてこなにはオンリーワンのお土産を買って帰りました。
これはあとでお披露目しますね♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いします!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


デジカメってやっぱりいいね


最近、写真の出来にガッカリすることが多いです(あ、別にこのせいじゃなく)
去年の夏にペンタS2を手に入れて一眼レフ生活が始まって約一年、その後あれよあれよとカメラが増えていって、ひととおり使わなきゃーと撮りまくってましたが、最近理想とする写真と現実の腕の差がようやく見えてきたみたいです。
ので、写真を撮りたーい!っていうモチベーションが低下中のようで、一眼レフの出番が激減です。

ぶっちゃけ、ふだんのお出かけにカメラを取り出すのは面倒くさいなーってのが第一なんですけどね( ゜з゜)
フィルム一本撮りきらないと写真が使えないってのも、ブログ向きじゃないですよね。
そんなこと今さらですが^^;

で、最近のブログで使ってる写真は、古いコンデジや携帯カメラが多いわけです。
ちなみにケンヤちゃんは、お出かけには欠かさず一眼をお供に、せっせと撮ってます。

070920-1

ところでこの写真。
先日兄が遊びに来たときに貸してもらった、ニコンのイチデジD80で撮ったものです。

これがまた手軽で簡単にきれいに撮れる!!
夜の室内撮りだろうが露出とかなーんにも考えずに撮っちゃいました。全部カメラにおまかせ。
しかもオートフォーカスってすんばらしい!!
最近ピントが合わなくて苦労してるので、勝手にピント合わせしてくれることに感動しちゃいました。

070920-2

やっぱいいわ・・・デス。
そこでイチデジ欲しい病が勃発。

でも週末にはどらはぴさんが衝動買いしたばかりというコンデジを見せてもらい、今度は薄くて軽いコンデジ欲しい病も勃発。
うちの古くて重いコンデジと比べたら雲泥の差なんですもん!

イチデジも欲しいしコンデジも欲しい・・・うーん、どっちかを選べと言われたらどうしましょう。
(誰も言わないから・・・とケンヤちゃん)
写真のモチベーションが下がってても、物欲だけは無くならないみたいです・・・(^^;

070920-3

おまけに、D80のフィッシュアイレンズで撮った鼻デカ写真。
おもしろい具合に撮れますね~(≧ω≦)
広角すぎてよけいな所まで写っちゃうのが、狭い室内では玉にキズですが(笑)

(camera:Nikon D80)

↓ランキング参加中。クリックよろしくですー♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

お手手つないでZZZ・・・


070918

ときどきケンカ、ときどき仲良し。
こんな姿に嬉しくなってしまいます。

070918-2

手が触れ合ってるのが99%偶然だとしても(笑)

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。クリックお願いね♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

代官山ぶらぶら


代官山の路上パーキングメーターは、日曜祝日は動いてないんですね!
てことは、運よく停めてしまえば後はいくら停めててもタダ!ブラボー!

070917-1

先週に続いてケンヤちゃんお気に入りNo.1のカフェ、代官山の「UNICE」でランチ。

ランチはメインが700円~800円で、+200円のセット(スープorサラダ、ミニデザート、フリードリンク)をつけても1000円以内。
しかもしかも、ぐるなびのクーポンで10%引きです(^^)v
てなわけで、いつフラリと行ってもいいように、ケンヤちゃんのバッグには欠かさずクーポン券が入っているのでした。

代官山に遊びにくる若者たちが集うお店なので、ふだんはお目にかからないような髪や服装の人たちが多いです。ドギマギ。自分達が浮いてやしないかとちょっと心配になったりしまふ^^;(いや、浮いてるでしょうが)

070917-2

駐車時間を気にせずにいられるのをいいことに、カフェの後は中目黒の「BALS STORE」まで散歩がてら行ってみました。
あ、こてつはケガしてるのでカートです。こなつがルンルン歩いてるのを見て、たいそう不満そうでした^^;

「BALS STORE」はインテリアや雑貨が集まっている施設で、バッグやカートに入れていたらワンコ連れでショッピングできます。
セレブな香りに包まれてオサレなインテリアや観葉植物を見ていたら、妄想タイムに・・・。
でも「いやいや、こんな大きな鉢、うちには置くところないじゃないか」と理性が働き、雰囲気だけ味わって手ぶらで退散いたしました。
いつかこんなインテリアが似合う家に住みたいですぅ。

070917-3

ぶらり代官山のシメは、代官山プラース1Fにある「BY THE BLUE」へ。
ブルーとホワイトでまとめた爽やかなお店です。一部店内とテラス席がワンコOK。
頼んだアイスキャラメルミルクティーは、珍しくわたしの口には合わず・・・ケンヤちゃんに全部あげちゃいました(T▽T)ノ クソ~

さて、ぶらぶらしてるうちに、あっという間に3連休が終了。
ちゃんと計画的に行動しないとダメだなーと反省デス。

(camera:携帯カメラ)

↓ランキング参加中。クリックお願いしますー!お願いしますー!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

こて様、足難の相


先日こてつが爪のケガをしてとき心配してくださった皆様、ありがとうございました。
おかげさまですっかり良くなってます^^

んが、今度は肉球に問題勃発。

後ろ足の肉球の皮が剥けちゃってるんです。

070916-1

うひゃー、痛そう(>_<)

でもね、実はこれを見てホッとしたんです。

と言うのも、ビッコをひく変な歩き方をしているのを見た時、てっきりヘルニアだと思って目の前が真っ白になっちゃったんですもん。
まさかこてつが・・・と思いつつ、年を考えると有り得ない話でもないので、頭の中はヘルニア一色。
ヘルニアは治療開始が早ければ早いほど治る可能性が高いと言うけど、かかりつけの病院は日曜の午後は休診だし、どうしよう別の病院へ・・・と気は焦り、目の隅でこてつがひょこひょこ歩く姿が目に入ってきて泣きそうでした。

以前通っていた病院が日曜も診察しているのでそこへ行こうと決めた後、「足に怪我なんかないよね」とふと思いついて、ひょいとケンヤちゃんがこてつの足を見た途端「あーーーー!」と。

そして上記の肉球を発見した次第です。
早く気づけよー、って話ですよね(--;

肉球の怪我もかわいそうなんだけど、でもすっかりヘルニアと思い込んでいたわたし達は「よかったーーーーーッ」と気が抜けるくらい安心したのでした。
怪我なら日が経てば治りますもんね。

070916-2

後から気づいたんですが、こんな所も赤く血がにじんでました。
写ってないけど両足です。

原因は・・・うーん?
昨日お台場を歩かせすぎたか、アスファルトが熱かったせいか。
でも、こなつもコリンも同じように歩いてるしなぁ。

で、ちょっと思い至るのは、お台場のトリミングルームで爪きりと足回りカットをやってもらったんですが、その時ひょっとして深く切られすぎちゃったのかなぁ、、、とも。
ま、だとしても昨日の時点で気づかないのが飼い主失格であります。
ちゃんと日々、肉球はもちろん、体の隅々までお手入れして異変にすぐ気づけるようにしないと(´`)

ひょっとしてワンコも年をとると、瑞々しさが失われて荒れやすくなったりするんですかね。
肉球ケアクリームを買いにいかなきゃ。

070916-3

「・・・・・・」
ん? わたしの肌と一緒にするなって?

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。クリックお願いします♪

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

お台場にGO!withどらはぴファミリー


この時約束したどらはぴファミリーとのお台場ツアー、ようやく今日実現しましたー♪

まあ、同じ市民ってことで、どらはぴ家集合の後、お台場に行く前にホームセンターに寄り道して買い物したり、そこのフードコートでさくっと腹ごしらえをしたりしてから向かったので、お台場に着いたのは3時くらいだったかな。

まだ暑かったけど、元気なメンズ(どらはぴ家の長男次男&こてつ)は潮風公園の広場でサッカーボールを追いかけて楽しそうに遊んでました^^

070915

「Puppy’s Dining」で休憩中。
バックにちらっとカートが写ってますが、今回このカートを使用したのはどらはぴ家の長男くんでした。ワンコに限らずなかなか乗り心地良いようです(笑)
この長男くん、2歳にして通る車を見て車種を言えてしまったりする天才児。「このカートはベンツって言うんだよ」って教えてみましたがスルーされました。

お台場から帰ったあとは、どらはぴ家のおニューの42インチ液晶テレビを拝見しにオジャマして(いいなーいいなー!(≧ω≦))、夜中の3時過ぎまで居座るというお決まりの深夜コースでありました。
毎度毎度楽しい時間をありがとう♪

次は横浜リベンジツアーを敢行しましょうね!

(camera:携帯カメラ)

↓ランキング参加中。クリックお願いしまーす!!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

遅咲きのアイドルめざして・・・


最近のこてこなさん、アゴまで床につける「もっとフセ」のコマンドをお勉強中です。

070911-1

なぜに今さらこんな初歩のコマンドを勉強しているのかと言えば、、、。
遡れば先月の終わり頃のこと、ペットモデル協会の事務所に呼ばれていそいそと行ってからなのです。

あ、言い忘れてましたが、こてこなは日本ペットモデル協会認定のれっきとしたモデル犬なのです。
事務所の先輩と言えば、アイフルのくぅ~ちゃんとか。
ドラマやCMや映画や雑誌で綺羅星の如く活躍する先輩後輩たちがいーっぱい。えっへん。

で、こてこなの実績ですか?



・・・(--)



ゼロ ですけど。

チラシの片隅に写るような下積み仕事すらもらえてませんけど、、、たはは


協会に登録するには、年に一度ある募集で書類に愛犬のPRを熱くぶちまければいいので、たいていの親バカさんは合格なんです。多分。
わたしもそんな夢見る親バカとしてこてこなを登録してから、早や3年。
すっかりペットモデル登録という事実なんぞ忘れ去っていましたが、実は先日初めて事務所に伺う機会が設けられたのです。
あ、呼ばれたのには深い意味があるわけではなく、一度こてこなを見てみたいということのようで。

当日はドキドキで事務所に到着してスタッフさんにご挨拶。
早速打合せルームのようなところで、こてこなができるコマンドを披露したのですが、それがあまりにお粗末・・・

オスワリ、オテ、オカワリ、フセ、吠えろ

以上。
これだけ~?

スタッフさんはすごいですねと誉めてくれましたが、6歳にしてこれだけってのも・・・うぅ・・・
決してこてこなは悪くないんです。
飼い主が怠惰で躾に熱心じゃなかったせいなんですー((((;´Д`)))

ちなみにケンヤちゃんは、かつてチンパンニュースチャンネルで青木さやかに酷評された『こなつのラッコの物真似』を一生懸命披露してました・・・

そこでスタッフさんに「『もっとフセ』はできますか?」と聞かれたのです。
(やっと本題に入れたぞ)

多分、モデルとしてこのポーズを要求されることが多いんでしょう。
うちじゃ教えてないから無理だと思いますー、と言いながら試してみたら、、、

あら不思議!

できたんですよ!!


「もっとー」と言いながらの手の動きに合わせて、べちゃっとフセて、ちゃんと待ってるんです。
なんで?!天才?!\(◎o◎)/
こっちがビックリしちゃいました。

この後、フードの食いっぷりなんかも見ていただいて(完璧)、写真も撮ってもらって、持てる力の99%を発揮して帰ってきたのでした。
グッジョブ、こてこな!
本番に強いぞ!!q( ̄◇ ̄)


んが、この「もっとフセ」、家に帰って試してみたら、さっぱりやらないじゃないですかー。
ギャラリーがいないとやってらんねー、ってか。

そんなことじゃいかーん!!ヽ( )`□´( )ノ

と、それから日々訓練しているわけなのでした。

ま、飼い主が適当なもので訓練時間は非常に短いんですが、それでも成果がでてきました。
こなつは頭をちょんと押す必要あるんですけどね(^-^;(おじぎ草みたい)

この訓練がモデルへの道につながるとは思いませんが・・・

でもそんなの関係ねぇ!! (←使ってみたかっただけ)

久々に新しいことを仕込むのは、こてこなに集中力がつくし、目が真剣になっていいんですよー。
そして「できたねー!エライ!スゴイ!イイコ!!」って誉められた時の嬉しそうな顔。
やっぱり誉める機会が増えるってのはいいことだ(* ̄∇ ̄*)

070911-2

「もっとフセ」中のこてこな。
上から見ると体格の違いは一目瞭然・・・。
コーラ瓶&マヨネーズ


でもブームはすぐ去りそうなので、他にも簡単に(←ココ重要です)仕込めそうなコマンドがあったら、教えていただきたいですー♪

(camera:Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。小島よしおを見たことないのにネタをやってしまうケンヤちゃんに1クリック、はい、オッパッピー!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

こなつが靴下を履いたらば・・・


こなつがヒマそうに寄ってきたので、靴下を履かせてみちゃいました。
被り物はなんでもOKな子だから、履き物も平気かなと思ったら、、、意外や意外。
おそろしく不器用な歩行姿に大爆笑!
これはぜひムービーでどうぞ!(^▽^)/


「殿中でござる!」って言いたくなりません?(笑)


↓ランキング参加中。四股踏みにも見えるこなつに応援クリックを!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

期限切れ現像液事件


撮り終わったフィルムが1本。
ケンヤちゃんが現像して、乾燥のために吊り下げていたフィルムを何気なく見たら、やけに真っ白なんです。
ネガフィルムで真っ白ってことは、これをスキャンしたら真っ黒になるんじゃないの?

なんで?わたし露出を間違えた?
と不審に思っていたら、ケンヤちゃんが飛んできて、「失敗しちゃったー・・・」と。

どうやら使い古しの現像液、しかも使用期限切れのを使ったせいらしいんです。不二家か!
技術的な失敗じゃなくて、ケンヤちゃんのケチケチ精神のせいで大事なフィルムを台無しにされたとあって、ムッカーーーーーー!!o(;>△<;)o

070909-1


スキャンしてみた写真はこんな感じ↑
朽ち果てた洋館に置き去られた肖像画。・・・って感じ。
昨日アップした記事の写真もこのフィルムです。

半日むくれて、夕飯をケンヤちゃんにおごってもらってようやく治まりました。
柏の葉ららぽの「JOKER’S DINING」に行ったので、もちろんワンズにもオゴリね♪
ごちそうさまー♪
コンプライアンス違反をすると結果的に経営破綻するっていう実例だね、ケンヤちゃん。
信頼回復には倍以上の時間がかかるのだ。

ところで、ワンメニューはフードとデザートが2種類ずつ入ったプレートを、2ワンで1つとったんです。
お値段840円するので、奮発しちゃったねー♪とみんなでウキウキしていたら、隣のテーブルの若いカップルに連れられた小さなチワワさんは、1ワンで1つ取ってもらってて、しかもたくさん残して帰ってました。
うちなんて奪うように皿まで舐め尽くしてたってのに・・・。

070909-2

うん、今日はコンプライアンスに格差社会、社会科のお勉強をした一日だね。
こなちゃんは勝ち組になって本物のダイヤのネックレスを買ってー。

(camera:PENTAX SP & Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いいたします。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ぶらぶらと・・・


台風一過の晴天でした。
週末に晴れてくれるのはありがたいけど、9月なのに暑いくらいですー。

さて、本日はパピくんの妹として仲間入りしたポメラニアンのビスコちゃんに会える予定だったんですが、アクシデント発生で残念ながら延期になっちゃいました。
でもパピーがお散歩するには暑すぎただろうから、そのほうがよかったかな。足が治って涼しくなったら、リベンジしようね~♪
こなつは大好きなパピくんに会えなくて不満かもしれないけど(笑)

で、寂しく家族だけで「UNICE」でランチして、代官山をぶらぶらしてました。
「スリードッグベーカリー」の近くまで行くと、ぐいぐい引っ張るこてこな。
時々ケーキを試食させてもらえるのを、しっかり覚えてるんですよね(^-^;
毎回毎回いただけるわけではないのに、もらえるまでレジ周りをうろうろしようとします。
今日はラッキーなことに試食させてもらえて、大喜びしてました。

070908-1

これは10個詰めて315円のオヤツを選んでいるところです。
ベッタリくっついてチェックされます(汗)

070908-2

それから、帰りがけにお台場をお散歩。
いつもいつもお台場になっちゃうなぁ・・・

(camera:PENTAX SP)

↓ランキング参加中。今日の写真ひどいですよねー・・・

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

台風9号もうすぐ上陸?


070906

台風って、、、肩透かしくらわすことが多いなぁ。

近年最大の強い台風、来る来るって言ってるわりには歩みが遅くて、今日も会社は定時上がり。
『定時後速やかに退社のこと』って言われても、、、いつも速やかに帰ってますから。

そして今現在、暴風域に入ってるみたいです。
これって、、、夜のうちに過ぎて、朝起きたら青空ってパターンかなぁ。
いつもどおりに起きて会社に行かなくちゃダメなのかなぁ。
でもきっと電車はダイヤが乱れて混んでるんだよね(--)

そりゃ、被害が最小限なのがなによりなんですけどね。。。

あ、お外のニャンコを家に上げようとしたんですが(メインサイトの携帯日記参照)、妹ニャンに思いっきり拒否られました。
台風が怖くて外でニャーニャー鳴くくらいなら、ウチにおいでよー(´Д`ヽ)

(camera:PENTAX SP photo by KENYA)

↓ランキング参加中。台風9号フィートウめ、ガッカリだよーーー!!!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

こてつ負傷、その後


070905

こてつの足の爪を心配してくださった皆様、ありがとうございます。

ボール遊びタイムは今までどおり張り切ってますが、まだ爪は外を向いていて、痛みはあるんだと思われます。
右前足を触ると「・・・ぃや・・・」とそっと手を引っ込めます。
その、楚々としたしぐさにそそられて、ついつい「大丈夫?まだ痛い?」と心配するフリして何度も触るわたし。
すがるような上目遣いに満足するSなわたくしでした。

あ、もちろん痛くするような触り方はしてませんよ(゜Д゜;≡゜Д゜;)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いします!

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

こてつvs.ミッキー Round・・・いくつだ?


夜、ミッキーがやって来ました!

さぁ、悪魔狩りだ!!

070904-1


と言いつつ陰に隠れているような・・・

大丈夫?
いけるか?



・・・いや、やっぱりムリでした。


赤い悪魔に追われて2階まで逃げていっちゃいましたよA--;


070904-2

このギョロ目でしつこくガン見されちゃね・・・

ミッキーが立派なエクソシストになるには、まだまだ修行が必要そうです。


(camera:Fuji FinePix S9000)

↓ランキング参加中。ミッキー日記を乞うご期待。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

親戚さん探しサイト


070903


↑無理やりくっつけられて、お互いイヤ~な空気が生れてるところをパチリ☆


こなつの親戚さんのチョコママさんが遊びに来てくださったのを機に、久々に親戚さんサイトをのぞいてみました。
(あ、親戚さんなのはママさんじゃなくてチョコちゃんです)

親戚さん登録してるのはこちら↓
「Dachs DB」
ダックスフンド専用の親戚さん探しサイトです。

現在、こてつに59頭、こなつに123頭の親戚さんダックスが見つかりました♪

『○○ちゃんはこてつくんのお父さんのお父さんのお母さんのひ孫です。』
てな具合にあらわされるので、どんだけの血の濃さかよく分からないんですが(^^;)、でも血がつながってるってのは嬉しいですね~。

飼い主さんのコメントがあるんですが、こなつの親戚さんの場合、「ちょっと大きめ」とか「巨体」とかがやけに目につくような、、、血のつながりは争えず(≧ω≦)

ただ、残念ながらやっぱりこなつの実の兄弟たちは発見できませんでした。
どこで暮らしているのかな~、ショップで別れたきりの兄弟くん・・・
(ちなみにこてつの兄弟さんたちは分かってます^^)

まだ親戚さん登録をしていないみなさま、よかったら登録してみませんか~?
もしこてこなと親戚さんだった場合、嫌がらずに報告してくださいね♪

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いします☆

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


小指の爪、負傷


ぺっぷさんの指、こんな感じです。
はじの爪が外に出てますよね。
やけに爪が長い感じがしてしまいます。

070902-1

午前中、ケンヤちゃんにこてつを病院に連れていってもらいました。
(宅配便の再配達を午前中にしちゃってたので、わたしは自宅待機です涙)

骨を触っても痛がらないので、骨折はしてないでしょうってことでひとまず安心。
ただ、爪を触ると嫌がるんですが、しばらく様子見ってことになりました。

駒沢のドッグランってコンクリだから、走ってるときにどこかに引っかけたのかもしれないです。
想像なんですけど、足の小指を角っこにぶつけたみたいな感じかなぁ。。。

070902-2

で、今は爪が広がっちゃってる感じなので、これ以上ひっかけないように講じた策がコレ↑
靴下です。

犬に靴、犬に靴下
 って・・・?!

って思ってたわたしですが、最近はこれもありかなぁって。

先日こなつがフローリングで滑って肉球を赤くしちゃったときも、気にして舐めないように「靴下があったら・・・!」って思ったばっかりだったので、今日思い切って買ってみたんです。

初めて履いた感想はどうよ、ぺっぷさん。

「微妙・・・」

070902-3

本人不満でしょうが、脱ぐより先にオモチャで遊んでますんで、大丈夫かな。

あ、でも履かせ方が甘かったのか、しばらくしたら自然に脱げちゃってました^^;
ともあれ、靴下に慣れるより先に足が治って欲しいもんです。

(camera:Canon PowerShot S50)

↓ランキング参加中。クリックお願いします。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

CHUM APARTMENTへ


今日から9月。涼しかったですね~。
こんな気温ならお出かけもしやすくって助かります。
ってことで、早速GOGO!

070901-1

腹ごしらえに目黒にあるタレントのちはるさんのカフェ「CHUM APARTMENT」へ。
ワンコwelcome!というわけではないので、キミたちイイコで頼むよ。

070901-2

倉庫を改造した店内。
真似したくても絶対できないエスニック調のインテリアで、とってもオシャレです。
不思議なくらい居心地いいですよ。
ソファ席もありますが、ワン連れはテーブル席です。

070901-3

ランチはがっつり定食系。
今回も唐揚げ定食にしちゃいました。
辛子しょう油につけていただくのです。んまいです(^¬^)

今回3回目のチャムアパ来店ですが、やっぱりちはるさんには会えなかったな~。残念☆


070901-4

さて。
お腹いっぱいになった後は、ダイエットのために歩こう!と駒沢にやって来ました。

まずはドッグランで軽く遊んでから散歩をしようと思ったんですが、そのドッグランでアクシデント発生!
こてつがビッコ、しかも指の間からがーー!!
右前足の一番はじの爪が外に向いちゃってる感じなんです。
なに?なに?何が起こったのー?!(;゚Д゚)

とりあえず応急処置で絆創膏貼ってみましたが、、、
こてぷ、大丈夫・・・?
なんか神妙な顔しちゃってますよね。
これはもう遊ぶどころじゃないので担いで早々に引き上げました。

病院終わっちゃってるから、明日行こうね(ToT)

(camera:Nikon FM3A)

↓ランキング参加中。クリックお願いしまふ。

ブログランキングバナー


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ