fc2ブログ

2007GW旅行1日目/松島・仙台


実はこれを書いてるのは5月6日。悲しくもGW最終日・・・。
例によってさかのぼり日記になっておりますが、GWの旅行記スタートです。
長いのでおヒマな時にどぞ!

朝6時半に出発して、目指したのは宮城県の松島。

070430-1

松島や ああ松島や 松島や

の、日本三景のひとつ松島です。
ちなみにあと二つって分かりますか?
京都の天橋立と、広島の宮島だそうですよん。(←知らなかった)
どっちも行ったことないから行ってみたいなぁ。

松島へのアクセスは高速降りてから一本道なのでド渋滞。
途中にあった町営無料駐車場に停めて、そこから歩いていくことにしました。
歩いて5分くらいだし、ちょっとずつしか動かない車の列に並ぶよりよかったです。しかも無料だし。

070430-2

松島の海岸っぺりをお散歩。
頼んでもいないのに必ずカメラ目線するこなつ氏。

070430-3

遊覧船に乗ってカモメに餌やりがしたかったらしいケンヤちゃん。
でも残念ながらペットはNGだそうです。
小型ボートを貸切だったらOKと言われても、30分4000円じゃね・・・。

070430-4

波止場とくれば波止場ポーズ! わが家のメンズにポーズとってもらいました。
その中から明らかにやる気のないぺっぷさんの写真をアップ(笑)
あ、メンズですからもちろんケンヤちゃんもポーズしてもらいましたよ。昭和の香りがする写真ができあがりましたが、本人の許可がおりず残念ながらアップできません( ̄m ̄)

これからバックに写ってる赤い橋、福浦橋を渡って福浦島へ向かいます。
橋の通行料は200円。ペットもOKだそうです。

070430-5

福浦島ではソフトクリームを食べながらのんびりお散歩。
一周30分くらいで、新緑のなかをほどよくトレッキング気分が味わえてワンズも喜んでました^^
ぺっぷさんも歓喜のスリスリ。

松島へはなんの下調べもせずに来ちゃいましたが(いつもの事ですが)、お天気もよかったから海風も気持ちよくお散歩もできて、公園では焼きたて笹かまぼこを食べたり、のんびり2時間ほど楽しめました。

さて、そろそろ移動しますか。


続きを読む
スポンサーサイト



白金のフレンチ♪


明日からの旅行に備えて体力温存中のワンズに留守をまかせ、わたしらは白金で優雅にフレンチをいただいちゃいます。オホホ

070429-1

こちらがランチにお邪魔した「OREXIS」
白金高輪駅から徒歩3分の立地に立つマンションの1階にあります。
先日オープニング・レセプションに寄らせていただいたので雰囲気は分かっていましたが、やっぱり席についてサービスを受けるのは格別の楽しみ♪

070429-2

3,500円コースはメインを肉か魚かチョイス。
こちらはわたしが頼んだほろほろ鳥胸肉のローストです。やわらかくてジューシーでおいしかった~♪

オーナーのS氏の趣味だというダークな色合いのモダンな内装、ギリギリまで落としたという照明、、、なんだか昼間なのに夜のように落ち着いてしまいました。
そのせいかシャンパンとワイン1杯で、すっかり睡魔に襲われるわたし。
このままここで寝たい・・・。

ってくらい、心地いいレストランでした^^


留守番組のこてこなとは、夕方お散歩してきました。
先週シャンプーしてもらったショップまで歩いて行って、旅行用のオヤツを買い込んで、ついでに「ヒゲ切りって~・・・」とキリ出したら快くやってくれちゃいました。よかった~。
プロのヒゲ切りってやっぱり仕上がりがキレイですね。
いつもわたしがやってるから、絶対2mmくらいはツンツン残っちゃうんですもん。

これでスッキリさっぱり旅行に行けますわ♪♪

(camera by CANON PowerShot S50)

FC2 Blog Ranking ←クリックよろしくデス

芝桜見て来ました・・・が

070428-1

先週のリベンジで芝桜を見に行ってきました。
行ったのは栃木県市貝町の芝ざくら公園。宇都宮ICから車で1時間くらいの場所です。
去年から芝桜の観光名所としてオープンした場所なので、秩父の羊山公園ほどは混んでなかったんじゃないかと思われます。

川の流れのような芝桜、なかなかキレイでした。

以上、終わり。


(゚д゚) そんだけ?!


いや、だって、朝からケチがついてわたくし不機嫌きまわりなし。
ケンヤちゃんに腹が立って「もう行かない!」とまでグズッた3×才(--)

それでも行ったら行ったで見事な芝桜に満足しましたが、不機嫌度が頂点に達したのがその後行った宇都宮市内のカフェでのこと。
あ、カフェ「LAULAU」さん自体はよかったんです。南国風リゾートを意識した店内で、メニューがとってもリーズナブル。

問題なのは、ケンヤちゃんの

「あ、フィルムが装填できてない・・・」

ってセリフですよ。

今日わたしが使ってたペンタのフィルムが装填できてないですと?!
フィルム入れたのはケンヤちゃんだよね?!?!

ガッデム!!!!(ノ`△´)ノ


・・・。
そんなわけで今日3時過ぎからの激しい雨、風、雷は、わたしが呼んだ嵐ですから。

070428-2

こんなカッコで撮ってたわたしの努力ってば水の泡┐( -"-)┌

芝桜は鬼門だな。

(camera by NikonFM3A)

FC2 Blog Ranking ←嵐を呼ぶクリック!

いよいよGW!


070427

カフェでゴロ寝中のぺっぷさん。ぶかぶかのジーンズを穿きこなしてます。
いいなー、犬界にはスキニーブームなんてないよね。
なんで最近のジーンズってあんなに細いんだろう・・・なんでみんな穿けるの?
今日デニムのハーフパンツを試着したら、ふくらはぎで既に引っかかって、とっても悲しい思いをしたわたくしです・・・(ーー、)


気を取り直して。

明日からGW突入~~~!!\(^▽^)/

例に寄ってケンヤちゃんは今日からロンバケ突入済み。世間で最長と言われている11連休でございます。
チッ・・・(。-`ω´-)
と言いつつ、そういうわたしもホントは来週カレンダーどおり出勤のところ、2日間ともお休みしちゃうんですけど。なので9連休。ちなみにうちの部、全滅です(^^;)いいんかよ

ところでGWの予定ってもう決まってますか?
わが家は仙台と那須への旅行を計画しています。
けれど、去年のGWに行った北海道旅行みたいな入念な下調べは全然・・・。宿が取れたから行くかぁ、って感じで、未だに「現地に着いたらどこ行こう?」状態なんです。
仙台のオススメスポットって?どこでしょ?オススメを知っていたら教えてくださ~い!

あ、那須では一ヶ所だけは行くところ決めてます。
それは・・・

那須サファリパーク!

マイカーならペット連れでも入れるんですってv(^^)v
サファリパークと言えば、猛獣わんさか。
以前ワン連れじゃない時代に行ったら、キリンが車をのぞきこみに来てくれました。
そんな状態、果たしてこてつはどんな反応をするんでしょうか。血管がブチ切れないか心配デス(* ̄m ̄)

ドキドキワクワクして、右脳を刺激するGWにしたいもんです。
みなさんも楽しいGWを♪

(camera by NikonFM3A)

FC2 Blog Ranking ←GW中もよろしくデス♪

ペンタさん、活躍中


昨日の記事・・・自分で自分のページを開いても、写真が目に飛び込んできて

 こわっε=(ノ;゜ロ゜)ノ

となります。
驚かせてしまった方、すみません(汗)

なので、とっとと新しい記事をアップだ!!


070426-1


・・・と言っても、平日にたいしてネタもないので写真の話でも。

↑これは先日家で撮ったペンタPHOTO。
この時は外の光があまり入ってこなかったので、開放でシャッタースピード1/60秒。
シャッタースピードを遅くすると壊れちゃうので、これくらいが限界みたいです。
おかげでご覧のとおり、ピントを合わせた肉球以外ボケボケ~。でも思ったよりちゃんと撮れてました。これでもねf^_^;

もともとペンタは、ケンヤちゃんのおじいさんが使っていた古いカメラ。
このカメラが写しだす写真の色合いが、最近気に入ってます。
普通にきれいに撮れるFM3Aより、ちょっとゆるめで、どんな風に撮れるかギャンブル要素が強いのがまた楽しかったり。
去年使い始めたときはよく壊れてたけど、最近はFM3Aの出現に刺激を受けたのか
「若いモンにはまだ負けん!」
って気合入れてがんばってる感じです(笑)

070426-2

じいちゃんカメラ、これからもガンバレ~♪

(camera by ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking ←1日1回クリックよろしくです☆

目ヂカラ


070425


こてつのドアップ、ドン!!

ただでさえデカ目のこてつを接写レンズで収めたケンヤちゃん渾身の一枚、だそうです。
PCの画面いっぱいで見るこの写真、かなりの迫力です(^^; ・・・怖いし

(camera by ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking 

リビングテーブル購入~♪


070424

長いことリビングのコーヒーテーブルを探し求めてました。
それこそ8年前に結婚してからずっと・・・かな。
ケンヤちゃんが独身時代から持っているテーブルを置いていた時期もありますが、オサレとは無縁の御影石テイスト。
気に入らん!(`へ´)
それにワンコを飼ってからは、広々走り回れたほうがいいだろうと撤去しちゃいました。

でも、テーブルがあった方が、<リビング>って感じでいいなぁとは思うんですよね。
で、家具屋に行くたびにテーブルを見て回ってましたが、形がいまいちだったり大きすぎたりテイストが合わなかったり、、、。何度も買いかけては止めて、早や数年。

んが、このたびついにフランフランで発見!!\(^▽^)/

狭いわが家にもピッタリの小ぶりなサイズ。
白基調の室内をピリリと引き締めてくれるダークブラウン。
ごくごくシンプルな形ですが、一目見て、「お、これは!!!」と思いましたん(〃∇〃)
早速ケンヤちゃんを連れていって、一緒に見て納得。

何よりの決め手は、テーブルの下をこてこなが走り抜けられること。
角が丸いのでこてこながぶつかっても怪我しないこと。
これ、重要です(笑)

夜はこのテーブルを囲んで、みんなでお茶の時間が楽しみな今日この頃♪

(camera by ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking

ぺっぷさん、お腹に発疹


070423

最近こてつが下半身やお腹を噛み噛みするんです。
ちょっと前からお腹周りに赤く発疹がポチポチと出たり消えたりしてまして、シャンプーしたら落ち着くかなと期待したのに、その後も気になる様子で噛み噛み。

ケンヤちゃんがギックリ腰でお休みして病院に行くと言うので、ついでにこてつも連れて行ってもらいました。(あ、もちろんこてつは動物病院にですよ)

診察の結果、抗生物質とステロイド一週間分で様子を見ましょうってことに。
しかしこの薬が効くようだと、なんらかのアレルギーの可能性。
効かないようだとニキビダニ系の可能性。
・・・ケンヤちゃんを介しての話だから、よく分かってないんですが、それじゃどっちに転んでもありがたくない話です(´д`lll)

ほとんど病気知らずの2ワンではありますが、どちらかと言うとこてつは皮膚トラブル系なんですよね。
しかし原因の大半は、うちの床に舞うホコリ、、、のような気もします。
春先ってなんか痒くなりませんか・・・?
ごめん、ぺっぷ。とりあえず掃除するから(;´д`)

(camera by ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking ←1日1回クリックプリーズ☆

5歳にして初トリミング


ケンヤちゃんがギックリ腰再発して、困ったのがワンズのシャンプーです。
うちのシャンプー担当なんですよね。
本当は先週やるつもりだったのですが、狂犬病の予防注射をしちゃったので延期してたんです。
こてつが痒がってるし、だから今週末には絶対やろうと思ってたのに、でも今のケンヤちゃんの体じゃぁ・・・(>_<)

そんな困ったわが家に救世主登場!
昨日近所にオープンしたペットショップ、昨日偵察がてら行ってみたら<シャンプー初回半額>の文字が。
「半額だって、お願いしてみる?」「いや、自分でやるよ」とそのときは元気だったので言ってたんですが、まさかホントに利用するハメになるとは。
ま、これも何かのお導きと思って、お願いしてみることにしたわけです。

預けて数時間、ワンズのいない寂しい家は、どうにも手持ち無沙汰。
あ、でも破壊王こてつのいない隙に、昨日持ち帰ったテーブルをセッティングできたのはラッキーでした(笑)

そういえば、こてこなは本格的トリミングに出すのは初めてだったりします。
大丈夫かなー。
とくに預かり経験の少ないこなつなんて、鳴きまくってるんじゃないかなぁ。
いや、実際にトリミング終了の電話では、受話器の向こうからこなつの鳴き声がゥワンゥワン響いてきました・・・(*_*lll)すみません

お迎えに行くと、フカフカになったワンズが登場~♪
いやーん、リボンされてるー。こてつ、似合わなーい!(.;゚;;∀;゚:,)
見てるだけでむず痒くてすぐ外しちゃいました(笑)
なので写真に残ってるのはこなつだけ。
070422

そそ、お迎えに行くと、こてつが店の子供(?)に抱かれて登場したのはビックリでした。
子供に任せて落としでもしたらどうするのー(((( ;゜Д゜)))
子供がトリミングルームに出入りしてるのも、ちょっとあり得ないと思うんですけど。
そして、案外こてつがおとなしく抱かれてたのにもビックリなんですが・・・。

コースに入ってるヒゲ切りがされてなかったとか、記念写真に記載されてるこなつの体重が明らかに違うとか(6.5キロって、、、ありえん笑)、んん???と思うことはあるものの、お店の雰囲気は悪くないので今回はヨシとしよう。半額だしね。

家に帰ってからのこてこなは、すぐに寝ちゃいました。初めての体験で疲れたんだろうなぁ。
でもプロの手によってフカフカになったワンズは気持ちよくて、嫌がられてもいつまでもスリスリしちゃいました(*^.^*)

(camera by ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking ←1日1回クリックプリーズ☆

芝桜を見に行くはずが・・・


070421

ケンヤちゃんが「芝桜を見に行きたい!!!」とうるさいです。
NEWSZEROで小林麻央が紹介してたから、、、ってのが発端ですが( ̄  ̄)

しょうがないのでペットも入園可の秩父か高崎の芝桜を見に行き・・・かけたんですが、そのとき既に1時過ぎてたのと、天気がいまいちだったので急遽延期ってことに。
予定変更で、今日は無料の二俣ドッグランに行って、それからららぽに先日注文したテーブルを取りに行くことにしたのです。

この選択が良かったのか悪かったのか・・・。

なんと、ドッグランでケンヤちゃんがまたギックリ腰になっちゃったんですーヽ(;´Д`)ノ

ただしゃがんでただけらしいんですが、ピキッと。
先月伊豆で初ギックリをやったときよりはだいぶマシみたいですが、だんだん時間を追うごとに痛いイタイと騒いでました。
どうにかららぽの用事だけは済ませて、あとは家で寝たきりのケンヤちゃん。

うーん、これって癖になっちゃったって事なんですかね。
マズイですね~・・・(.;゚;;∀;゚:,)

そんなわけで、遠出した先でならなくてよかったと言うべきか、
遠出してたら違う運命になってギックリしなかったのか。
果たしてどっちなんでしょうか。

写真は、ケンヤちゃんの苦痛もヨソに、ドッグランでボール遊びに興じるこてつです。
そしてケンヤちゃんを放って写真を撮ってるわたし。


FC2 Blog Ranking ←ギックリック!

香るオトコ

070420

「オトコ香る。」は、カネボウフーズから販売されているガムで、噛むと体からバラの香りを発するとかで、中高年男性に人気があるらしいです。

こなつ、最近庭に咲くモッコウバラの蕾を食べまくってます。
加齢臭を気にするお年頃なんでしょうか。
むしゃむしゃ、むしゃむしゃ、と・・・。

気にしなくていいから、バラを食うなー!!(>д<)

ブラッシングタイム

070419

うちはわたし達が寝る直前に歯磨きとブラッシングタイムです。
歯磨きはケンヤちゃん担当。
ブラッシングはわたし担当になってます。

ブラッシングをする前は「面倒くさいなー」といつも思うひどい母。
でもブラッシングしながら撫でてると、うっとりうとうとしてくれる姿に、こっちまで「ほわぁ~(〃▽〃)」と温かくなってそんな気持ちも吹っ飛び、いつまでもブラッシングしていたくなっちゃうのでした。

怪盗こてこな


070418

左:怪盗その1
ケンヤちゃんが風呂に入っている間に、スリッパを盗んで逃走。

右:怪盗その2
わたしがトイレに入っている間に、スリッパを盗んで逃走。


ちょっと、ちょっとー!スリッパを盗むのがキミたちの間でマイブーム?!(;゚Д゚)

いい歳して何やってるのー!と追いかけつつ、そんな逃げる後ろ姿がかわいい・・・♪と思ってしまうわたしは、とっくにカレらに心を盗まれてるのでした。銭形警部のお墨付き。

わが家のコソ泥 怪盗たち、いつまでもイタズラ心を忘れないおじさまを目指してね(* ̄▽ ̄*)


FC2 Blog Rankingへ クリックよろしくです♪

勝手に「カメラ日和」テイスト


昨日はわたしがペンタを、ケンヤちゃんがFM3Aを使って撮ってました。
ペンタを撮り終わったので、早速ケンヤちゃんに現像をおまかせしたのですが。

あら。

070416-1

このゆるさ。
何もしてないのに「カメラ日和」テイスト。

これはカメラのせい?
レンズのせい?
腕のせい?
現像のせい?
それとも現像液が使いまわしのせい?

さて、どれでしょう。


070416-2

ま、これはこれでお気に入りです。

(camera:ASAHI PENTAX S2)


FC2 Blog Ranking ←クリックよろしくデス♪

横浜散歩


昨日から始まった「喰いタン2」に影響されて、港ヨコハマへ。
なぜか好きなんですよ、あのドラマ。今期イチオシで楽しみです。

070415-1

赤レンガ倉庫の広場では、この時期恒例のフラワーガーデンが開催中で、お花畑のなかを散策できます。
22日(日)までやってますよん。

070415-2

あ、INDYカー発見☆
来週もてぎでレースがあるので、その宣伝かな。
今年は行かないので、記念撮影だけはしときましょ。
もてぎでのINDYレースはワンコと観戦できる貴重なチャンスなので、興味がある方はぜひ一度どうぞ~。
あの爆音の中にもかかわらず、意外なくらいワンコ達は平気で、去年観戦したこてこなは、最初の3周まで吠えた後はぐーすか寝てました。

070415-3

それほど暑くはなかったけど、水遊びの誘惑にかられるこてつ。
今年はどこに泳ぎに行こうかね~。

070415-4

それから大桟橋をお散歩して。
遅いランチは「cafe FLOWER」で。
手前はわたしがオーダーしたミートソースとブロッコリーのホットサンドです。んま♪

毎度横浜の雰囲気に惹かれつつ、、、フィルムも撮り終わったことだし、今日は帰りますかぁ。

(camera:ASAHI PENTAX S2)


FC2 Blog Rankingへ 

狂犬病予防接種DAY


ワンコの義務、狂犬病予防接種へ行って来ました。
今年初の病院です。
健康でいてくれた証しでなにより(^-^)

んが、体重測定でこなつが8.0キロをマークしちゃいました。
ア、アンタ、この間7.8キロだったじゃないの(((( ;゜Д゜))) 

診察室内に微妙な笑いがおきて、何かの間違いかもしれませんね、ともう一度量ってくれたんですが(すみません・・・)、結果は同じく8.0キロなのでした(汗汗)

んー、、、冬にちょっと体重が落ちたのをいいことに、気軽にオヤツをあげてたのが原因かも。
体重が落ちたと言っても7.6キロ・・・。決して油断していい数字ではなかったのに~あうあう(>_<)
やっぱり今年もダイエットがテーマのこなつです。

でも体重以外は、2ワンとも歯も耳もきれいだったし問題なしなのでした。よかったよかった。

今日はチックンしたから暴れちゃいけないんだよー。
070414

「でもボール遊びはさせてな!」

(camera : ASAHI PENTAX S2)

FC2 Blog Ranking  ←参加ちう

行きずりのニャンコ

うちの周りは特殊な磁場がはられているのか、それともケンヤちゃんがひきよせるのか、よく迷い犬や猫がやってきます。
おかげで迷い犬のビラ作りもお手のものなのです(^-^;)

久しぶりに、先日の日曜日、
「オラァ、野良だぜ。ちょっくら軒下借りるぜ。邪魔しねぇでくんニャ」
と、無頼な雰囲気を漂わせた野良ニャンくん登場。
第一発見者こてつの「てんめー!どこのどいつだ!オレの許可無く入るなー!!」という威嚇も意に介さず、うちの庭のある兄妹ニャン用クレートに逗留なさってました。
どうせこてつの許可なんて下りませんしね。

痩せて皮膚病もひどいし、ずいぶん疲労がたまっていたみたいで、日曜から月曜の朝まで昏々と眠り続けてた野良ニャンくん。(毛がふさふさになるように、呼び名は「フサ」)
食べては寝てを繰り返したら少しは人心地ついたみたいで、月曜夜あたりからボチボチ外出なんかもできるくらいに回復したみたいです。
そして、ふらりとお出かけしたり戻ってきたりを何度かして、、、
とうとう昨日から姿を見せなくなっちゃいました。

男の子だから一ヶ所に落ち着かず、また旅に出ちゃったのかな。
でもまだボロボロの体なんだから、そんなに急いで出て行かずに、もっとゆっくり養生していけばいいのになぁ・・・。
写真が撮れたら先生に治療の相談に行こうと思ってたのに、結局一枚もフサの写真は撮れませんでした。
今ごろどこにいるんだか・・・。
これまでにもニャンコ達が一宿一飯を求めに来ては、しばらくするとぷっつり姿を消してどこかに行ってしまいました。
みんな野良らしく、ふてぶてしく、たくましく生きてってくれてると信じて。でもたまにはまた姿を見せてよー。

ちなみにクレートを乗っ取られた兄ニャン。
「もうここにはいられないのニャー(ノД`)」
って旅に出ちゃったらどうしよう。。。なんて心配もしたのですが、まったくの杞憂でした。
朝晩のゴハン時には当たり前のようにご出勤の皆勤賞。
どうやら裏の家のガレージで寝起きしているみたいです。

070412

クレートの掃除するまで待ってねー。

そそ、妹ニャンは最近来てません。不良娘だから平気で一週間くらい姿をくらますんですよー(`∞´)/

犬ブログなのに猫ネタかよ!と思った方もぜひ1クリック☆
FC2 Blog Rankingへ
Theme: | Genre: ペット

自家現像第二弾

070411-3

ケンヤちゃん自家現像第二弾です。
今日CD化してもらってきました。
いちおう、まともに現像できてるなぁ。
しかしまだまだ精進してもらいまっせ。

070411-2

おほ☆ こなぞう、カワユス。
これだけでもむちむちボディって分かりますなぁ。でも下半身はもっとすごいんです(笑)
しかし毛がボサボサですね。ブラッシングしたい(^_^;)

あ、バックに落ち武者の亡霊が・・・。


人気blogランキングへクリックよろしくです

初☆自家現像

「自作」「修理」を愛するケンヤちゃん。
ペンタやFM3Aを使い出してから、今度はフィルムの現像を自分でやってみたいと言い出しました。
決して決して現像代を浮かそうなんて、そんなセコイ発想からではありませんよっ(゜Д゜;≡゜Д゜;)
(最近ケンヤちゃんのケチケチネタが多くてイメージ悪い、と本人からクレームついたのでゞ(≧ε≦o))

先日ビックカメラで器材をそろえてきて、ついに日曜日初チャレンジ。
あ、もちろんわが家には暗室なんてありませぬ。
でもダークバックという暗室状態になる袋があれば、その中でフィルムを抜き取って現像タンクのリールに巻きつける、という作業が手探りだけどできるので、暗室がなくてもOKみたいなのです。便利ですなぁ。

そして、現像タンクに現像液を注いで、攪拌して、所定時間が経ったら現像液を抜いて、次に定着液を同じように注いで、攪拌して、時間を計って・・・っていう手順。
ここの温度と攪拌頻度と時間管理が重要!らしいです。

この時の様子がこんな感じ。
手前の黒いのが現像タンクです。

070410-1

時間がきたら、すぐにタンクごとフィルムの定着液をすすいで、タンクからフィルムを外して更にすすいで、水気を切って吊るして自然乾燥させれば、ハイ出来上がり。
所要時間1時間ほど。

で。

070410-2

070410-3

どうですか?この写真。
ケンヤちゃん撮影&初現像によるPHOTOです。
おー、ちゃんとカラーだぁ。すごーい。(白黒しかできないと思ってました^^;)
これならカメラ屋に出す必要なくなるね♪


・・・。

・・・って。

フィルムのままじゃどうにもなりませんがな!!Σ( ̄□ ̄!)

悲しいかなフィルムスキャナーがないわが家・・・、結局カメラ屋でCDにしてもらうことになるのでした。
フィルムスキャナー欲しいねー。そしたら経費無料で済むのに。

しかし、器材を揃える初期投資に約1万5千円。
フィルムスキャナーを買ったら、さらに数万円。
それだけあればカメラのキタムラに何十本現像出せますっけ?
でもま、趣味のひとつと考えれば、多少の投資は必要ですかね。多少のね。この間、赤字だって言ったばかりですしね・・・。

「どう?どう?やってあげるよー」
と嬉しそうに言いますが、あと10本くらいケンヤちゃんが自分のフィルム使って経験積んだら、わたしのフィルムをやらせてあげてもいいよん(笑)

↓初現像記念に1クリックお願いします♪
人気blogランキングへ

こなつのひとり遊び


THE・MOVIE「こなつのひとり遊び」、大公開です。
ピンポン玉相手にひとりではしゃいで部屋のなか走り回ってます。おっと、部屋が狭いのが一目瞭然。

こなつは子犬の頃から、何かを放り投げて自ら取りに行くという遊びが好きでした。
放り投げてどこに行ったか分からなくなってキョロキョロする姿も、短い手でつかまえようとジタバタする姿も、子犬の頃からちっとも変わらない姿。
オトナになったら遊ばなくなっちゃうのかなって心配も、まったく無用でした。嬉しいな~(〃∇〃)
見ているだけで和めるこなぞうの姿、ご覧くださいませ♪

あ、ひたすらボールを噛み続ける役のエキストラ、こて兄ちゃんにもご注目ください(笑)



人気blogランキングへ

今日のPHOTO

お天気がいいと、掃除洗濯も気持ちがいいですねー♪
ケンヤちゃんは早起きしてたみたいで、朝っぱらから念願のフィルム現像に初チャレンジ。数コマ失敗もありましたが、無事できたみたいです。この模様は後日ご報告しますね。

なのでわたしとワンズは、午前中は家でのんびり。
たまには家にいるのもいいですねー。
ワンズの写真を家のなかで撮るのも久しぶりだなぁ。

070408-1

このこて様、お気に入りです。
でっかいお目目がキラキラ~☆ よーく見ると、瞳にわたしが映ってるんです。こてつから見るわたしは、どんな風に見えてるんだろう*^-^*

070408-2

こなちんはまだ寝るのー?
よく食べてよく寝てここまで育ったんだもんね。
育ちすぎてしまったのはしょーがない^_^;

そそ、こなつのひとり遊び姿をMOVIEで撮れたので、明日大公開です。
バタバタもたもたとひとりではしゃいでて、も、むちゃむちゃかわいいですよー♪

午後から行ったお台場ではkiyoちゃんと会えて、一緒に海浜公園沿いをお散歩しちゃいました。
思いがけない場所で顔見知りに会えると、ワンコもやっぱり嬉しく思うのかなぁ。
「よぉ!お前らなんでこんなとこにいるんだよ!」って感じ?

070408-3

こなつは挨拶もそこそこにカイくんとラブラブでしたが。

人気blogランキングへ
続きを読む

都内をハシゴ


今日は普段の週末には行かない都内のスポットをハシゴしてきました。

まずは、知人がオープンするフレンチレストランのオープニング・レセプションの招待状をいただいていたので、いそいそと白金まで。
こういう時って何を着ていいのか、本当に迷います。気負わず、かつお洒落にきめられる服装って難しい~。

レストランにはお祝いのお花やお酒がいっぱい届いてました。
一国一城の主となったオーナーさん、とっても嬉しそうだったなぁ。
お店はこじんまりしているけど、とってもモダンな内装でセンスのいい造りです。今日は立食形式だったから普段の感じは窺えなかったので、これはぜひ日を改めて食べに行かなきゃー♪と、また楽しみが増えたのでした。

30分ほどで失礼した後は、今度は青山へ。
わたしの行きつけの美容室までケンヤちゃんを連行です。
いつもの1000円カットはそりゃ安くていいけど、たまには違う雰囲気も味わってくれぃ!
てわけで、サロンにはこてこなもオジャマして、一緒にケンヤちゃんの仕上がりを見守ってました。とってもアットホームな雰囲気のサロンなので、居心地いいんですもん。こてこなも寛いで寝ちゃってるし。

手早くカットしてもらって、さて、仕上がりは、、、うん、いいんじゃないでしょうか(^-^)

070407

少しはオシャレさん(?)になったところで、裏原宿の「bio ojiyan cafe」で遅いランチ。あ、もう5時だから、これは夕飯か・・・?
穴のあいた椅子も、はげはげの床材も、どう見ても急須にしか見えない紅茶のポットも、なんだか粋に見えてしまうのが、このカフェの不思議なところですなぁ。

カフェの後は、こてこなと裏原宿をちょっぴりお散歩。
今日はお出かけにつきあってくれてありがとね♪

人気blogランキングへ

家計簿見て徒然と・・・

070406

家計簿って言っても、エクセルでやってるので、PCの画面見てため息ついてるんですが。

旅行に行ったり、カメラ買ったり、車検があったり、、、
今年に入ってからすごーくお金が出ていくんですけどー(涙)
西に黄色、というお金が貯まる風水も実践してるのになぁ。
でも毎月毎月赤字です。どんどん減っていく通帳を見るのは悲しい。

…早くも待ち遠しい夏のボーナスです。

その前にGWも、自動車税もあるんですよね。
固定資産税の納付書もきちゃったし。
あ、狂犬病予防接種もいかなきゃっ。

はぅ~…。いつになったらわが家にプラズマテレビが来るんでしょうか??


おかげさまで順位がランキング表示圏外から抜け出しましたぁ。
ありがとうございまふ(〃▽〃)
人気blogランキングへ

ヘルニア予防にグルコサミン

070405

こなぞう、本日の体重測定の結果。7.80キロ。
ダックスです。これでもミニチュア。なんと言われてもかわいいミニチュア・ダックスですからね(≧Д≦;≡≧Д≦;)

嗚呼ぁ、せっかく冬に7.5キロまで落ちたのにな…。
やっぱり今年も夏に向けて、右上がりカーブを描きはじめちゃいました。それでも去年に比べればまだ緩やかですが。(去年の同じ時期は7.99キロ…)
ぷよぷよしたカラダは手放せない心地よさなんですが、ヘルニアのことを思うととっても心配です。
こなつだけじゃなく、激しく飛んだり跳ねたりしてボール遊びするこてつも。この間のケンヤちゃんみたいに、ギックリ腰をやっちゃうんじゃないかって心配になります。
最近、同年代ワンコのトラブルをよく目にしてしまうし。。。
で、少しでも予防になればと、ワンコ用グルコサミンのサプリをあげることにしました。

今こてこなにあげてるサプリは、etsu*ちゃんオススメの一品です。
粉末なのでフードにふりかけるだけ。それに個包装なのでいつも新鮮なのがいいんです。
ほんのすこーし匂いがあるので、初めてあげた時は慎重派のこてつは一瞬「ん?」って顔をしたけど、すぐに問題なくたいらげてくれました。

グルコサミンは腰痛や関節にいいと言われていて、実はわたしも去年の秋から飲んでます。たしかに飲み始めてからあの嫌な坐骨神経痛も再発してないことを考えると、効いてるのかな^^
こてこなにも効いて、関節が丈夫になってくれますように!

そそ、分量なんですが小型犬は一日1/3包って書いてあって、それ見て思考停止してしまいました。

…えーと、小型犬2頭だと一日どれくらい?
そして一日2食だと、1頭あたり1回分ってどれくらい?
だから1袋って何日分?
…ええ、もう算数レベルの計算さえできない脳みそデス。

よーく考えたら、3日で2袋を使う計算になるんですけど、面倒なので2日で1袋にしてます。
うちのは大きめ小型犬だから、2ワンで1日1袋でいいくらいかもしれないけど、なんといっても高いんですも…。
30袋入りで8,190円だから、1袋273円。わたしの社食のが安いんだな。
このケチさで腰を悪くしたら元も子もないんですけどねヾ( ̄o ̄;)

↓せっかくブログやってるのでランキングに参加してみました。
もしお時間あったら1日1回ポチッとお願いします^^
人気blogランキングへ

留守中の雷騒ぎ

さっむーーーーい!!

この間日中の暑さの心配をしたばかりだっていうのに、4月に入ったとたんのこの寒さってばなんなんでしょ。着るものに困りますーヽ(;´Д`)ノ

おまけに今日は夕方から激しい雷雨まで。
埼玉でゴロゴロドッシャンと鳴ってるこの雷は、千葉にも鳴り響いてるんだろうなぁ。さぞや留守中のわが家は大騒ぎだろう、とカメラで様子を見てみたら案の定。
うちの留守番カメラは20秒ごとに画像配信する設定なんですが、更新されるたびにワンズはフレームインフレームアウトを繰り返していて、あたふたしている様子が伝わってきました。
とくに肝っ玉の小さいこて兄ちゃんは、さぞかし騒ぎまくったと思われます。
せめてカメラで様子をみてられるからまだいいけど、ほんとはこんな時にはそばにいてあげたいです(i_i)

今日の雨で週末にはもう桜は残ってないかな。
070404

この桜PHOTOは、byケンヤちゃん。ペンタS2です。
先週末にケンヤちゃんが撮った写真のなかでは、これが一番好き。

桜めぐりのあとは


桜めぐりのあとなんですが、
お腹がすいたので、ケンヤちゃんリクエストで下馬にある「紫陽花カフェ」へ行きました。

縁側の席でお庭を眺めながらゆっくり。
・・・のはずでしたが、イスには以前は会わなかった猫さんがぐーすかと寝てるじゃないですか(@ @)
ここは看板犬のトイプーくんも店内やお庭で自由にしているようなカフェなので、当然ニャンコも自然体でいるんですね。
店員さんは「どかしますからいいですよー」と抱き上げて、隣のペット用ベッドに移してくれたんですが、、、すみません、すみません、うちには猫を見ると狂うのが一匹いるんですよー(;´Д`)
まずい、と思ったんですが案の定こてつがギャンギャン騒いで、ベッドからもニャンコを追い出しちゃいました。ごめんよ~ごめんよ~ヽ(;´Д`)ノ

一応それからは平穏なひととき
070402-9

、、、だったんですが、追い出された猫さんは指定席に戻りたくてあちこちの植木の陰から様子をうかがってるので、それをこてつに気づかせないようにするのが一苦労でした(^^;)
こてつがネコと仲良くできる日がきたら、奇跡だなぁ。

070402-10

いつまでも警戒ちう(汗)

人気blogランキングへ
続きを読む

お花見日和 桜坂の巻

日曜日のお出かけの続きです。

武道館の前を通って、田安門をくぐってお堀へ。
わっさ~と満開です♪
いいですね~。ビバ、ニッポン☆
070402-1


しかしお堀の淵には人が鈴なりで、
070402-2

「人いっぱいなんでしゅ。あちぃ~んでしゅ」
と、こなつさん限界。
千鳥が淵まではまわらず、早々に退散いたしました。

070402-3

あ、こちらは駐車場への帰りがけに見かけた狛犬さん達。
すんごく踏ん張ってらっしゃいますね。
 あ、写真が悪いんですか^^;


070402-4

「こなも踏ん張りましゅよー」


070402-5

お次はふたりで。


さてさて、桜めぐりの一日、北の丸公園のあとは、田園調布にある桜坂へ。
福山雅治の「桜坂」の舞台となった、一度行ってみたかった念願の場所です。
歌ももちろん好きだけど、この歌が主題歌だった「未来日記5」、大好きだったなぁ。毎週ハラハラしてみてました。最後、ヨシとイーロンはここの橋の上で再会するんですよね*^^*
070402-8

ちっちゃいけどこなつとケンヤちゃん。こなつはこんなに離れててもカメラ目線(笑)


070402-7

今でも桜坂目当ての人で賑わってました。
えーと未来日記が流行ったのって、もう6,7年前でしたっけ?
こてこなはまだ生まれてない頃だなぁ。
しかし適当な写真ですね^_^;


070402-6
桜のトンネル、そして桜吹雪はステキでした。
でも写真としておさめるのは難しい~・・・。
いつか桜吹雪を撮ってみたいなぁ。


というわけで、今年の桜めぐりは終了~。
街中をピンク色に染めてくれる桜は大好きです。
桜の下を歩いてるだけで幸せ気分になれますよね*^^*

お花見日和 北の丸公園の巻

070401-1

今日は見事なお花見日和でしたね。
わが家も早起きして、皇居の北の丸公園にGOしてきました。
9時過ぎに着いたのですが、早くも駐車場待ちの列が。1時間待ちでようやく入れました。
3時間400円という東京ど真ん中にしては破格の値段ですから、そりゃ粘りますよ(`・ω・´)

それでも午前中だからか、まだ公園内は場所取りも少なくて、ナイスミドルがゆっくり散策するような落ち着いた雰囲気でした。(誰かさんの影響で、「ナイスミドル」がわが家でブーム笑)

ここで写真撮るぞー!って決めてた桜の大木で。
070401-2


ぺっぷさん、かなりびびってましたが。
070401-3


広場では小さなレジャーシートを広げて、こじんまりとお花見気分を味わいました。
暖かいというより、タンクトップの人を見かけたくらい暑かったぁ。

070401-4

青空がまぶしい~(≧ω≦)


070401-5

おかげで、舌まる出しのこの笑顔。


こちらはすっかり出来あがっちゃった酔いどれのお方。
070401-6

「もっと酒持ってこ~い!!」

・・・ウソです。こてちゃん、下戸です。(こなつと違って)


久々にいっぱい写真撮って長くなりそうなので、この続きはまた後ほど^^
続きを読む