いいことと悪いことは交互にやってくるといいますが、楽しかった昨日一日の帳尻あわせをするように、今日はとんでもない厄日でした。
わが家はわたしが腰痛持ちなので、運転とか重いもの持ちとか、わが家の生命線はケンヤちゃんにかかってるんです。
そのケンヤちゃんも腰痛になったらウチは終わりだね~、とよく言っていて、そのXデーが来ないことを願っていたのですが・・・。
それはほんとに突然やって来ました。
宿をチェックアウトして早々、ケンヤちゃんがこてこなにオヤツをあげて立ち上がった瞬間・・・。
グキッと、嫌な音が体の芯をとおって脳天まで響いたそうです。
Xデーは、ギックリ腰という強烈な形でやって来たのです。
人生初のギックリ腰は、それはそれはひどいもんで、一歩歩くのもままならない状況を目の当たりにしてわたしもビックリ。
近くまで車を回してきてどうにか乗せたまではいいものの、
「ここからどうやって帰るの・・・」
って、普段ペーパードライバーのわたしが思うのは当然のことですよね。。。
伊豆から千葉に帰るには、魔の首都高を抜けていかなきゃいけないんですけど・・・わたしが運転しなきゃ・・・ダメだよね・・・ぇ?
しょうがない、と覚悟を決めて一刻も早く帰ろうと思ったのですが、ケンヤちゃんときたら「マウンテンドッグランに行くんじゃないの?行こうよ」って。
何言ってんの、この人ー!?(;゜Д゜)

↑こんな風に伊豆マウンテンドッグランって元々段々畑だった地形を利用していて、アップダウンがワンズには大好評だけど人間には体力勝負の場所なんです。
一歩歩き出すのに10分くらいかかる状態なのに行けるわけないじゃん、って却下したんですが、「でも、こてこなと約束したのにー」って。。。ムー(。-`ω´-)
どうしてもと言うので、結局わたしだけドッグランに入ってこてこなと遊んできました。
ケンヤちゃんの不在も関係なく、元気いっぱい駆け回るこてこな達。
来てよかった、と思わせてくれる遊びっぷりなのでよかったんですけど(^-^;)

幸い帰りの伊豆は渋滞もなく、順調に抜けて東名に入ったところで、こてつが「トイレに行きたい」ってピーピー鳴き出したので、海老名SAで休憩。
その後も運転する覚悟だったんですが、ケンヤちゃんってば「運転するよ」と。
ムリだって!って止めようとしたのですが、後部座席より運転席の方がシートがいいのと、ブレーキでかかるGを自分で調節できるのが良かったみたいで、結局そこから家まで無事運転してくれちゃいました。
今までケンヤちゃんが気軽に運転してくれるからこそ、遠出もできてたんだなーとしみじみ実感。
もちろん家に帰ってからは寝たきりです。
ギックリ腰に必要なのは冷却と安静。
伊豆からの帰り道でもアイスノンを腰にあてたり、薬局で冷シップを買ってきて応急処置はしましたが、痛みはいっこうに治まる気配もなく、寝てもちょっと寝返りをうとうとするたびに「イテテテテ!イッテー!」と悲鳴をあげてました。
トイレに行くのにも30分かかる状態なので、2,3日は安静にしていたほうが良さそうです。
そんなわけで、撮影の記憶もふっとぶギックリ腰騒ぎでした。
みなさんも、ギックリ腰にはくれぐれもご用心ください。
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)