fc2ブログ

野球世界一おめでとう!

230322-1

お散歩コースの公園に咲くユキヤナギが満開です♪

今日は、WBC決勝日本対アメリカ戦に沸いた一日でした。
準決勝から見るという超にわかファンながら、素直に日本の応援をして、感動しちゃったりして。
漫画以上のシナリオと言いますが、1点差の9回に大谷選手がピッチャーとして登場して、空振り三振をとって幕を閉じるなんて、亡くなった水島新司先生にも見てもらいたい胸熱の展開だったなあ。

MVPの大谷選手はもちろん、侍ジャパン全選手のみなさま、おめでとうございます!
ありがとうございました!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

え、ニコの話題はー?

え、ニコ寝てたし・・・あー・・・今日の昼んぽ行ったら暑かったね。ひなたぼっこしてる猫ちゃん見れてよかった。
スポンサーサイト



羽生くんからの「GIFT」を受け取りに♪

230226-1

スケーター史上初の単独東京ドーム公演、羽生結弦選手のスケートショー「GIFT」に行ってきました。
2023年2月26日一夜限りのプラチナチケットですが、まさかまさかで当選したのです。
SS席で27,500円!
高額なので、オット抜きのひとりで応募したのがよかったのか。ふふ



230226-2

お昼はニコ孝行でランチ&ランをして、その足で東京ドームに向かったのですが、会場前からドーム周辺は、国内外からのファンで熱気にあふれていました。

35,000人の満席だそうです。
たった1日のためにドームにリンクを作ってしまうのだから、やることのスケールが大きいです。



230226-3

唯一購入したグッズのフラッグと記念撮影するニコ。


ショーは、羽生くんの半生とこれからを氷上で表現する物語となっていて、公演時間が休憩含めて2時間半となっているから、ひとりで出ずっぱりでどうするのかと思っていたら、1曲終わるごとにプロジェクションマッピングへの映像と羽生くんの語りで綴られるスタイルでした。

羽生くん自身を綴るモノローグは、「孤独だ」「もう嫌だ」「こんなにがんばっているのに」と羽生くんのインナーワールドにどっぷり引きずり込まれ、その苦悩や葛藤は時折息苦しくなるほどだし、理解が及ばないところもありましたが、ステージに出てきた姿を見ると、羽生くんの自問自答はやはりスケートで解決するのだろうなと思える見事なスケーティングでした。

40列目から見るリンクは遠かったけれど、たったひとりで舞い踊る羽生くんによって、リンクが近く感じる錯覚を覚えるほどその存在感はすごかったです。

正直言えば、試合に出れば応援するけれど、過去のプログラムをすべて覚えているほどではない私ですが、そんなライトなファンでも一度は生ゆづを見てみたいと思わせるんです。
実際に生で見て、スケーティングの美しさ、迫力、世界観を作り上げる魅力は別次元の人でした。あと、足の長さもすごいのね。

オケはまさかの東京フィルハーモニー!
アンコールで「春よ、来い」を演じて、もう終わりかなと思ったときに生オケで「SEIMEI」が響いた途端、場内が異様な興奮に包まれました。最後の最後でSEIMEI。鳥肌立ちます。
同じ時代にいてよかったー。
本当に、一生に一度は見た方がいいですね。

今回、羽生くんからの「GIFT」を受け取れて幸せでした。

声出しがOKだったので、最後の羽生くんからの生声での「ありがとうございましたー!」に応えて、会場から「ありがとうーーー!!」と言うことができました。



230226-5

230226-4

入場時に渡されたシンクロライトです。

会場内に光が拡がる光景もとてもきれいでした♪



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコはパパとさみしく東京ドムからかえりまちた

ドームまでおつきあいありがとね♪

ソファーの衣替え完了

今日はのんびりと過ごした日でした。



221204-5

カーテンの隙間から届く陽射しで充電しているニコ。

この細さにぴたっとはまるのはダックスならでは。



221204-1

さて、今日はようやくソファーの衣替えをしました。
ようやく冬っぽくなったー。



221204-4

夏用カバーはふーたにバリバリと爪とぎに使われて、かなりボロボロですが、この冬用は今のところ無事なので、なんとかこの姿を死守したいものです。



221204-2

早々にソファーにどっかり居座っているので写真を撮ったら、、、



221204-3

やっぱり舌が出てました(笑)



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

今日はこたにゃねーさんと一緒にソファーでおひるねしました

近寄りすぎると怒られるけど、よかったね♡

ニコのティータイム

ほぼリアルタイム日記です。


220326-2

先日出社した日、午後にお出かけしたついでに、気になっていた日比谷公園のチーズケーキ専門店「Namery Roasted」でテイクアウトしてきました。
時間帯でメニューが変わるみたいで、チーズケーキの販売は14時からのようです。

どれもフルーツが盛り盛り乗って、とっても写真映えするチーズケーキで、目移りしたなかから2つをチョイスしました。

これは、抹茶とあまおうのチーズケーキです。
お値段、千円!
OH!エクスペンシブ!!


220326-1

でも、お値段に見合う、おいしさでした♡

かわいいニコを眺めながら食べるケーキは、さらに最高です~♪♪
ニコは食べられないから、写真だけね(鬼)


220326-3

このあんよは、ふーちゃんです。
何か食べられないかとやってきたけれど、ふんふん匂い嗅いだだけでした。


220326-4

こちらは、バナナオレオチョコレート♪
900円也。
バナナ好きとしても満足の逸品でした♡

あ、2つ買ったけれど、2つともテレワークしているわたしのお腹に収まりました。
ちょうどオットが岡山に帰省してしまったのです。
うん、帰省のことうっかり忘れてた~♪(うそか)


220326-5

今日の夕方に帰ってきたので、夕ごはんに「マカロニ市場」へ行ってきました。
3日間ワンオペをした私におごってくれるらしいです。

いつのまにやらワンコ専用ルームができていたこちら。
冷暖房完備なので、ワンコ連れにはありがたいですね~。
ニコを迎えてからそれを知って、2~3度訪れています。

今回もチーズフォンデュを食べてしまった。
もちろんこのほかにシーザーサラダやらパスタやらなんやらも。
満足だけど、食べすぎ注意なのです。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ママ。ダイエット。

時には息抜きが必要。(目を逸らす)

ケンヤちゃんのバースディ

ケンヤちゃんの×7歳のバースディでございます。
もうすっかり中年ですわ。
同い年のわたしも、ええ。



160301

1年前は、こなつと「うしすけ」してました。
こなつは大きくなるコリコリと気道圧迫によるいびきを、どうにかしてあげたくてイチかバチかのドキソルビシンをした帰りで、その御褒美ランチでした。

 ◆March 02, 2015 リンパ腫治療/2年ぶりのドキソルビシン(3/1)

なによりのプレゼントだったこなつの笑顔が今年は見せてあげられなくて、さみしい誕生日になっちゃいました。

代わりに、猫娘こたがそばにいてくれましたよ。
あ、もちろんシュナっちもね。

おめでとう、ケンヤちゃん。
この1年も健康第一でわが家の大黒柱でいてください。