ところで、ブログを再開してから4ヶ月近く経つのに、ブログの振り返りはまだ2020年12月。
ニコが来てから2ヶ月分しか進んでいないのは、どうしたことか。
(さぼっているからなんですが)
このペースだと、現在に追いつくどころか、どんどん差が広がっていくじゃないかということに、ようやく気付きました。
今日も、新しくできたお友達とお出かけしたのに、それを書けるのはいつになるんだろう。
まあ、パピー期は、日々成長で書いておきたいことが詰まっているから、しょうがないのか。
振り返りとリアルタイムのバランスをうまくとっていきたい、、、と考える今日この頃です。

さて、2020年12月10日のニコと言えば、ありがたくない「ワンアップニコ」が始まりました。
「吠える」 です。

今まで吠えたことは片手で余るほど、ダックスらしからぬ静けさだったニコ。
ところが、この日はご近所さんに会ってワフッ。
宅配のピンポンにもワフッ。
デッキに出てワフフッ。
生意気にも縄張り意識が芽生えてきたようです。

考えてみれば、来月はもう生後半年なのでした。
去勢も考える時期だし、ぼんやりしたニコも大人に向かってるようです。
とは言え、吠え方がぎこちない(笑)今のうちに、やめさせる躾をしたいなあ。。。
と思っていたのですよね、この時は。
1歳8ヶ月の現在、吠える声は大きくなったけれど、吠える回数としては、一般的なダックスよりは少ないなと思います。
何が一般的かよくわかりませんが。
要求吠えの嵐だったこてこなと比べたら静かなものです。

シュナじーのがしずか
ああ、シュナは吠えなかったもんね。
ふーたとニコは、同じくらいかな。
意外とこたねーさんが、にゃーにゃーと要求してくるね。
ニコは無駄な吠えはしてないもん
え、誰もいないのに吠えたり、どこに向かって吠えてるのか分からないことあるけど
スポンサーサイト
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)
ここちゃん (06/16)
こてこなママ (03/18)
くーさん (03/16)
こてこなママ (12/13)
ラッ☆ピーママ (12/13)
こてこなママ (03/28)
たまみー (03/26)
こてこなママ (02/07)