fc2ブログ

ニコ、ようこそわが家へ

ちょっと間が空いちゃいました。
週末はお出かけすると、ブログを書く体力が残らないなぁ・・・と感じます。
なんたって、もう五十路ですからね・・・


ニコのお迎え当日、わが家にきた様子です。



2021207-4

家に着いたのは夕方の4時過ぎ。

おつかれさま、ニコ~♪


2021207-4

まずはケージでのんびりと・・・

なんて、いくわけないですね。


2021207-1

部屋のなかを探検してもらって、ごはん食べて、いきなりマットの上でウンチして、ぬいぐるみを見つけて遊んで遊んで遊んで・・・

おもちゃを投げると、走って、ちゃんと持って帰ってきました。
初日からレトリーブができるなんて、天才!!!


2021207-3

んもう、初日からかわいすぎる~♡♡♡


2021207-5

遊び疲れたことに、いったんケージに入れたら、素直に寝るニコ。

少しキュンキュンは鳴きましたが、出せー出せー!!と騒ぎ立てることはなく、意外なくらい静かでした。
こなつの初日は、今も思い出すけれど怪鳥が泣き喚くような大騒ぎだったなもので・・・。
その騒ぎに負けて、早々にケージ生活を諦めたのでした。

ニコは、ケージに入れても不服は無さそうで安心したものです。
ちなみに1歳を過ぎた今も、留守番や寝るときはケージに入っています。


2021207-6

ニコ meets ふーた

こったんは、ニコが部屋に入ってきたとたん、一目散に逃げていきました。
ふーたは、初めて見る生き物に、なんだこれ・・・と様子をうかがう感じです。

ニコは、なんだと思ったのでしょうね?

おともだちおともだち~♪

とでも思ったのか、細いしっぽをぶんぶん振って近づいていってました。


2021207-7

そして、後追い。

ふーたも嫌がらず、やさしく対応してくれていました。
ふーちゃん、ありがとうね。


2021207-8

しょしょしょしょしょ~~~~

はい、シッコ中です。
遊んでいるときに、突然もよおしたようです。
この気持ちよさそうな恍惚とした表情に、怒るなんてとてもできない。

明日から、トイレトレーニングがんばろーーー・・・。

手軽に動画がアップできないので写真だけになっちゃいましたが、写真じゃ伝えきれない可愛い動きは、ぜひInstagramで見てほしいです。

ニコのインスタグラム⇒ @nico25_74


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ニコお迎え当日-2020.9.12

とうとうやってきました、9月12日。
ニコを迎えにいく日です!
待ち遠しかったよ~~~!

ケージも出した。
トレトレーは奮発したのを買った、トイレシーツは大量に買った。
ベッドも買った、おもちゃも用意した。

ごはんは、今ブリーダーさんで食べているフードを分けてもらうし、忘れものはないかな?


2021203-1

こたねーさんの最終チェックも受けて、さあ、これで準備は整った。

・・・はずが・・・


2021203-3

こったん、ふーちゃん、
そこはニコちゃんのおうちなのですよーっ

先に使っちゃうのやめてーっっ


2021203-4

ぼくはこのベッドきにいりました


ホームセンターで買った安物ですが、寝心地いいですか。
それはよかった。
でも、まずはニコに・・・いきなりお古はかわいそうじゃない・・・


2021203-5

これから行く場所が、そんなことになっているとは知らないニコちゃん。

お迎えの馬車(キャリーケース)に興味津々。


2021203-7

旅立ちます
ニコがんばるもん
泣かないもん


2021203-6

泣かないもん、の決心通り、ブリーダーさん宅から家まで、キャリーケースの中でちんまり寝るニコ。
びっくりするくらい、ずっとおとなしくしていました。

初めて家まで車に乗せたとき、
こてつはぷるぷる震えてたし、
こなつはギャーギャー騒いでたなぁ。。。

ニコがいちばん、良い子です。


2021203-8

このひとたち、だれかちら?
ぼくはニコです

ニコのお兄ちゃんたちだよ~。
到着して、ナッちゃん、こてつ、こなつ、シュナっちに挨拶しました。
みんな、新しい家族のニコをよろしくね。


もちろん、この日ニャンズとも初対面を果たしています。

大騒ぎになった初日の様子は、また次回!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ニコお迎え前-2020.9.5

2021202-1

これは、ニコに用意したファーストカラーです。
freestitchさんのパピー用で、こんな可愛いくて送料無料770円。
これでお散歩前に首輪に慣れてもらうつもりで用意しましたが、ニコが来るのはまだ先なのでだいぶ勇み足してました。
こういうのを用意しているのも楽しかったのです。

そして、お迎え前の最後の面会の日。
この日はなんとなんと・・・


2021202-2

3兄妹そろって会わせてもらっちゃいましたー♪♪

左から、あずきちゃん(♀)、ニコ、ノノくん(♂)です。
あずきちゃんは女の子らしいやさしいお顔、ノノくんはマロ眉も相まってキリリとした凛々しい顔をしてますよね。

みんなかわいくて、わたし、きゅるんきゅるんしまくりでした。


2021202-3

サツキママも一緒に♪

ニコの顔よ・・・


2021202-4

わちゃわちゃ♪

写真だとよく分かりませんが、3パピで、ドドドッと走り回ったり、プロレスしたり、とにかく落ち着きなく暴れてました。
サツキママは、とってもマイペースです。


2021202-5

てぃやっ!

こら、ニコー。女の子に乱暴しなーい!


2021202-6

今度はノノくんとプロレスごっこ。


2021202-8

こうしてみると、やんちゃしてますね。

ちゃんと犬まみれで育っているのに、どうして犬見知りなんだろう・・・。
ほんとに不思議。
今、ノノくんたちに会ったら、どうなるんだろうなあ。


2021202-11

サツキママお気にのヒヅメを、ニコとノノくんで奪い合っていたのですが、このときは仲良くシェア。


2021202-7

のっし、のっし。

この日も「ニコー!」と呼んでも反応はなし。
素通りです。。。


2021202-9

えーん、つかまった・・・

悪さばかりしてるからだ笑


2021202-10

この勢ぞろいしたところを抱っこできるのは、この日限りでしょうから、ものすごく貴重なひと時をいただきました。
こんな機会をありがとうございます。

あずきちゃん、ノノくん、幸せになるんだよ~。
てか、greengraceさんのブログで様子をうかがうと、みんなとっても愛されて幸せに過ごしているようです。

いつか、3兄妹で再会できますように♡


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ニコお迎え前-2020.8.29

さて、前回会ってから、また次の週末に会いに行ってきました。

生後57日のニコ。


2021201-9

またちょっと大きくなってます。


2021201-10

2021201-1

ほよよ~んと、されるがまま。


2021201-2

2021201-3

2021201-11

2021201-5

2021201-4

2021201-6

この子が家にいたら、楽しいだろうなあと、早くお迎えしたくなりました。
この時点で、お迎えまであと2週間。
ものすごーく長い2週間でした。


2021201-8

あの
くろいおおきなめだまが
こっちみてー
にこにこしてー
ってゆーけど
みないもん

大きなイチデジで撮りまくって、ごめんね。


2021201-7

撮りまくっているので、あくびも連写です。

ごめん、うちに来たら、さらにさらに写真撮られるからね。
この日のニコに予言するよ。
ニコは、とってもいいモデルさんに成長するよ。
今、ママはニコを撮るのが楽しくてしかたないもの。
10年くらい封印していたフィルムカメラまで、使い始めちゃったのですから。


さて、次の面会では、3兄妹勢ぞろい!
パピー軍団のわちゃわちゃをお届けします♪


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
久しぶりにバナーを作ってみました。
だんだんブログの使い方を思い出してます。。

ニコお迎え前-2020.8.23

うちの子にします!
と決めた次の週末には、早速会いに行ってきました。

それまでの間に、名前を考えていて、紙に候補をたくさん書き出していった中で、ふたりとも書いていたのが「ニコ」でした。
呼びやすくて、ニコニコの犬生を送ってもらえるように願いをこめて。
こてこなの「こ」もつくところも、ちょっぴり理由です。

そして、ニコという名前を決めてから、字画なんかも調べてみたりして、正式には「仁胡」と書きます。
役所や病院には「仁胡」で登録しましたが、ふだんは「ニコ」で通しています。


20211127-14

ニコのインスタを始めて、1枚目にアップした写真。

ただただ可愛いので、写真多めです。
もううちの子だからと思い、遠慮なくイチデジで撮ってきちゃいました。


20211127-13

ふにゃんとした目も口元もかわいい♡


20211127-17

「ニコ」
と、はじめて呼んでみたけれど、もちろん、無反応でした。

そりゃそうだよね、うん。

でもこれから、何百回、何千回と呼ぶよ。


20211127-7



20211127-9

しっかり骨太で、大きな前足。

ブリーダーさんのこだわりであり、わたしも望むところでした。


20211127-15

20211127-5

20211127-6

オットセイかな?


20211127-10

ぺちぺちしたお腹の触り心地にニマニマがとまりませんでした。


20211127-12

肩乗り~♪
まだ軽々と肩に乗せることができました。

今のニコは6キロ。
ちょいと重いです。


20211127-11

眠そうなぼんやり顔は、重いまぶたが原因ですかね。
この時期だけまぶたの上がもっこりする、パピー限定の村山総理減少らしいです。

この時は、実際眠かったと思いますけどね笑


20211127-8

美人ママのサツキちゃんと♡

パピー期は、一週間会わないだけでも大きくなったり成長著しい時期。
ブリーダーさんが近くだったら、毎日通っていたでしょうが、千葉から川崎の距離は週末会いにいくのがやっと。
また次の週末来るからね!と約束して、この日は泣く泣く家路についたのでした。