fc2ブログ

桜とこてこな

160330-10

なんと、まだ載せていなかったお花見写真がありました。



160330-11

2013年、日比谷や国会前庭の都内花見の翌週、地元千葉で桜を愛でていました。



160330-16

やって来たのは、松戸の本土寺です。



160330-12

うっ、桜じゃなくて、何か別のものに見えてざわざわするくらい満開だ。



160330-13

ユキヤナギとこてこな。



160330-14

軽々♪



160330-15

こなつを持ち上げてもらって写真を撮るのは、重いから時間制限つきでした。

今なら、ケンヤちゃん喜んでいつまでも抱き上げててくれるだろうに。



160330-7

そして、やっぱりいつもの公園へも。



160330-1

こてちゃん、かわいい♪



160330-2

ひいて写真を撮ってみると、ほら、奥には花嫁さん。

この時期、ロケーションがいいから花婿花嫁さんが写真を撮りにきているのです。



160330-3

もちろん、うちの子のほうが絵になるわ~♪

なんて思いながら写真を撮っているのでした。
むこうのカメラマンからはジャマに思われていたかもしれないけど、絶対どかない。



160330-4

だって、ほら、こんなにかわいいし~。
最高に可愛いし~~♪

闘病中なんて言われなきゃ分からないくらいですよね。
いや、言われても分からないくらい。



160330-5

一見微笑ましい写真ですが、やらせあり。

オヤツ隠してましゅよね、ね?



160330-8

こてつはママっ子♪



160330-6

この年が、こてこなそろってお花見は最後になりました。



160330-9

こてこな、これからの春も、このいつものステージに来てくれますか?

桜がこてこなを待ってるよ。



スポンサーサイト



2013年のお花見都内散歩-2-

2013年のお花見第一弾は、都内へ。

 ◆March 24, 2016 2013年のお花見都内散歩-1-

日比谷公園から、さらに歩きます。

こなつは抗がん剤治療中だし、カートも用意していましたが、歩くというので歩いてもらいました。



160324-10

法務省旧本館のレンガ造りの建物に映える桜を見つつ、、、



160324-11

やって来ました。
国会議事堂です。

満腹党党首こなつ議員、初登庁!



160324-12

安心してください、凄腕SPがついてますよ。



160324-13

そして、今日の目的地は国会前庭です。

国会議事堂の前にあるオアシス。
秋はイチョウが、春は桜が。
毎週池尻への往復でいつも脇を通って季節ごとに気になっていたのですが、訪れたことはなかったのです。



160324-14

すぐそばの皇居の千鳥が淵は、桜を見に押すな押すなの人混みですが、ここはほとんど人もいなくて穴場ですね。
都会のど真ん中なのに、の~んびりとお散歩ができました。



160324-15

こてこなと見る桜はいつも晴れやかで、気持ちが浮き立ちました。

2013年のお花見都内散歩-1-

このブログを書くのもあとわずか。
そう思うと、逆に何を書けばいいのか困ってしまいますが、今年は3月21日に東京の開花宣言が出され、世間はお花見気分も盛り上がってきているので、桜ネタでいきます。

今年は、こてこながいなくてお花見する気になりませんからね・・・

去年は開花宣言が出た頃にはもう厳しい状態のこなつがいて、かろうじて近所の公園でまだ数輪しか咲いてない桜を、嬉しさと悲しさで泣きながら一緒に見たんだけれども、今年はそのこなつもいない桜じゃ、足を運ぶ気にならないのが本音です。

シュナと桜じゃ、絵になりそうにないしな。



160324-1

これは3年前の2013年3月23日。
都内で桜を見ようとお出かけしたのでした。

都会ということで、日比谷。



160324-2

桜、ほとんど見えてないけど、こなつがかわいいから採用。



160324-3

これもバックにあるはずの桜が白飛びして、まったく見えてないけれど、こてこながかわいいから採用。



160324-4

まだまだ咲き始めでした。



160324-5

日比谷公園内を通って。



160324-6

食べ物がないかを探す食いしん坊万歳。



160324-7

ご機嫌だと転がるこなつ。



160324-8

やらせ・・・

ではなく、演出です!

それよりカートのみっちり感に注目して下さいね♪
指一本はいる隙間なし。
誰のせいとは言わないけど・・・(笑)



160324-9

今年も気がつけばあちこちでもうユキヤナギが咲いてます。
季節はいつのまにか春なのですね。

都内お花見散歩写真は、次回につづきます。

対照的なふたり

160323-1

一時、ゴールデン・レトリバーを預かっていました。


なんて。



160323-2

こなでしゅよ

見事なふさふさだから間違えちゃったよ~。



160323-3

スリムなこてつと、デブぽっちゃりのこなつ。
体型も、性格も、なにからなにまで対照的でした。
だから楽しいこともいっぱいあったんだな。

モッさんと駒沢デート

さかのぼって記事をアップしておりますが、現在3月27日。
で、ようやく3月17日まで穴埋めしてきました。
ほんとうに今月中にブログに終わりを迎えられるのか?!

ケンヤちゃんは、なにも無理に終わらせなくても、もうちょっと続ければいいじゃんと言いますが、
いや、わたし、やると決めたことはやり遂げる派なので、がんばります!!



160317-1

これは2013年4月14日のこと。
モッさんと駒沢デートです。

すぐにカフェに入る気満々。
みんな後ろ姿がかわいい♪



160317-2

カフェランチ。



160317-3

カフェを出て、急げ、急げ。

急いだ先は。



160317-4

またカフェ。



160317-5

うへ~、甘そうなのオンパレード!
ランチ後にこのパンケーキはまずいでしょー。

と、思ったら・・・



160317-6

ああ、あのパンケーキはわたしの前にある。
わたしが食べたのか。。。

カロリー摂取過多、ばんざーい!



160317-7

カフェを出て、駒沢公園で記念撮影。

こて兄ちゃん、元カノモッさんとうれしい2ショット。
若干、距離があるのが気になるけど。



160317-8

もちろん、カメラをひいてみれば、いますよオジャマ虫が。



160317-9

こなつとモッさんにはさまれて、こてつが小さく見える。
こなつがデカイのはともかく、モッさんも・・・あわわわ。

こてつは顔はだいぶ白くなってシニアっぽさが出てきたけれど元気いっぱいで、まさか秋に病気になるなんて、このときは思いもしなかったのでした。

食欲が落ちたなと思い始めたのは、10月くらいから。
いつから辛くなっていたのかな。
早く気がついてあげられていたら・・・そう思わずにはいられません。