fc2ブログ

フォトアルバム・ お台場日和2006

フォトアルバム第22弾。
これがHPにアップした最後のフォトアルバムになります。

2006年にお台場をお散歩した写真を集めました。
お台場は『こてこなの庭』と言っていたくらい、勝手知ったるよくいった場所でした。

ほんとにお台場を歩くと楽しそうだったなあ。

いつも、潮風公園に車を停めて、そこから夕日の塔に向かっていくときは、嬉しくてたまらなくて、いつもどっかーんどっかーんとぶつかり合いながら走っていました。

海浜公園に続く道、カフェでのランチ、パレットタウンでの買い物、、、

毎週のように行っていたから、お台場のあちらこちらにこてこなの思い出が漂っています。

今も、時々シュナを連れてお台場には行くけれど、こてこながまず最初に駈け出す夕日の塔に続く道、あそこは今まだ通れません。
それと、こなつの抗がん剤治療帰りに必ずと言っていいくらい寄っていた焼き肉やの「うしすけ」も、行けません。


たくさん思い出がつまりすぎているこてこなの聖地、お台場のフォトアルバムが最後だなんて、ちょっとできすぎかな。



070204-1


070204-2


070204-3


070204-4


070204-5


070204-6


070204-7


070204-8


070204-9


070204-10


070204-11


070204-12


070204-13


070204-14


070204-15


070204-16


070204-17


070204-18


070204-19


070204-20


070204-21


070204-22


070204-23


070204-24


070204-25


070204-26


070204-27


070204-28


070204-29


070204-30


070204-31


070204-32

またこてこなとお台場をお散歩したいよ。

スポンサーサイト



フォトアルバム・紅葉前線

フォトアルバム第22弾、2006年11月の伊豆と修善寺のこてこなです。

こちらもペンタで撮ってますが、ピントが合ってない・・・。
わたしの老眼が原因ではなく(まだ当時は30代だしー!)、ケンヤちゃんがオーバーホールをした際にミスってピントが合わなくなってしまったのです。
ピントが狂ってるって、もうカメラとして致命的だろうがー!!

ところで、最後の一枚。
鶴岡八幡宮の平家池を「紅葉風呂・・・」とつぶやきながら、じっと見つめるこてつ。

このあと、どうなったかと言えば・・・


ボチャン!!


古池や こてつ飛び込む 水の音


ええ、飛び込んだのですよ。
周りから笑われたし、池からこてつを引き上げるのは大変だったけれど(当然ケンヤちゃん担当)、今となっては懐かしいこてつの武勇伝でした。でんでんででんでん レッツゴー!



061217-1


061217-2


061217-3


061217-4


061217-5


061217-6


061217-7


061217-8


061217-9


061217-10


061217-11


061217-12


061217-13


061217-14


061217-15


061217-16

フォトアルバム・TOKYO DISNEY SEA 2

フォトアルバム第21弾、またディズニーシーPHOTOです。
ミッキーもミニーも出ないけど。

PENTAX S2という1959年初売のフィルム一眼レフカメラで撮ってます。
フルマニュアルの気難し屋さんで撮るのも大変でしたが、落ち着いた色合いで好きです。
このフィルム一眼をきっかけに、ニコンのFM3Aを使い始めるようになったんだったなあ。



061022-1


061022-2


061022-3


061022-4


061022-5


061022-6


061022-7


061022-8


061022-9


061022-10


061022-11


061022-12


061022-13

フォトアルバム・summer vacation 2006 vol.2岡山編

フォトアルバム第20弾、前回の続きの2006年夏旅行です。
ふーむ、20以上もやってたんだなあ。

このときのフォトアルバム、前後の写真をセピアで入れたりして、自分としてすごく凝ってるので、その努力も見てやってください。
・・・というか、今思えばヒマだったのか?

写真撮るのも好きだったけど、こういうのをやるのも好きだったんですよね。
特にこてこなの事ならなおさら。


旅行2日目は、わが家の帰省先の岡山までetsu*家も遊びに来てくれたのです。
一緒に倉敷の美観地区を歩いて、岡山とは思えないオサレなカフェでランチして(今は閉店)、鷲羽山からみんなで瀬戸大橋を眺めました。

暑かったけど、ワンズの笑顔がまぶしい楽しい旅行です。



060913-1


060913-2


060913-3


060913-4


060913-5


060913-6


060913-7


060913-8


060913-9


060913-10


060913-11


060913-12


060913-13


060913-14


060913-15


060913-16


060913-17


060913-18


060913-19


060913-20


060913-21


060913-22


060913-23


060913-24


060913-25


060913-26


060913-27


060913-28


060913-29

フォトアルバム・summer vacation 2006 vol.1岐阜・姫路編

フォトアルバム第19弾。

2006年の夏休み、おなじみのetsu*家と旅行しました。

初日はぽあぽあの地元でランチ&川遊び。
この川が本当にきれいで、写真見てもらえればわかると思うのですが、山と空に囲まれたまさに楽園だったのです。
こてつがいちばん張り切って泳ぎまくってました。

そして、お茶してから、姫路に移動というハードスケジュール。
このときの高速道路がドドドドド渋滞で、トイレは無いし、ガス欠の恐れで一旦下道におりるハメになるわで大変でした。

でもその大変さもふきとんだ、姫路でのmiyakoさんとSundyくんとSugarくんとの出会い!
HPでLOVELOVEしてたさんちゃんしゅがちん、会いたかったよー♪♪

大好きなぽあぽあ、さんちゃんしゅがちん、そしてこてこなのボーイズ6ショットは、どんな夏フェスよりもテンション上がっちゃいました。
(夏フェス行かないけど)

みんながキラキラしていて、10年経った今でも最高の夏の思い出として記憶に残っています。



060912-1


060912-2


060912-3


060912-4


060912-5


060912-6


060912-7


060912-8


060912-9


060912-10


060912-11


060912-12


060912-13


060912-14


060912-15


060912-16


060912-17


060912-18


060912-19


060912-20


060912-21


060912-22


060912-23


060912-24