fc2ブログ

2010.10月小旅行-日光-

◆March 02, 2016 2010.10月小旅行-Honda Dogイベント-

このイベントの翌日です。

たしか泊まったのは素泊まりの旅籠屋さんなので、お宿の写真はありません。



160303-3

前日の寒くて雨降りの一日がうそのように、晴れたーーー!!

鬼怒川渓谷の眺めがきれいです。



160303-5

この日やってきたのは、鬼怒楯岩大吊橋です。
2009年に完成というから、この当時はまだ新しい橋ですね。

縁結びの橋、愛のパワースポット、、、らしいですが、そんなのわが家にはかんけーねー。
わたしが見たいのは、これ! ↓↓



160303-1

あの泣く子も黙る鬼軍曹の苦手なものと言ったら、吊橋なのですよね。

普段いばりんぼの子が、一歩も動けなくなってしまう姿が見もの・・・なんて言ったら「虐待だ!」と叱られそうですね(^^;



160303-2

一方こなつは、煙となんとかはの例え通り、高いところが大好き。
なので、腰が抜けてるこてつの姿が嬉しくてたまらない、という。
そんな意地悪なやりとりが見れちゃうのが、吊橋パワーなのです。

きっちり板が張られているのでスリルはありませんが、揺れはけっこう感じられました。



160303-4

楯鬼との記念写真。

飼い主が顔出ししてしまってすみません。
もう最後と思えば、いっかーという感じになってきました。



160303-6

ブログには基本的にこてこなの写真しか載せてきませんでしたが、ちょいちょい一緒に写真は撮っていたのです。
この日はケンヤちゃんがカメラ係してますね。



160303-7

メンズは鬼怒川まで下りてましたよ。



160303-9

さて、こなつが見つめる先には~



160303-8

お昼ごはんでした。
ゆばうどんかな?



160303-10

この日は暑いくらいで上着も要らなかったのですが、ここは秋の気配。



160303-11

ふたりそろって最高の笑顔、いただきましたー♪

以上、9歳の秋のことでした。
今さらだけど、ブログにアップできてすっきりです^^

スポンサーサイト



2010.10月小旅行-Honda Dogイベント-

2010年10月のお話です。


160301-6

先日アップしたHonda Dogの壁紙モデルの記事つながりで、ツインリンクもてぎで行われたHonda Dogイベントのネタを書きたいと思います。

なぜこのネタを書かないまま放置していたかというと、このイベントの数日後に、こなつのCM撮影がひかえていて、気がそぞろだったのですね。
でも、Honda Dogのお出かけ特集でわが家の白馬旅行が紹介された直後でもあり、テンションあげあげでありました。
こてこなもホンダドッグTシャツを着て参戦です!



160301-1

着いたころはあいにくの雨降りだったけど、会場内に設置されたドッグランでランラン♪

ハイバウンドボールLOVEのこてつと、チクチクボール派のこなつ。
好みははっきり分かれていたのは、お互いのために幸せなことでしたね。



160301-2

晴れでも雨でも雪でも、ボールを追いかけて、ふたりで追いかけっこして楽しそうでした。



160301-3

何かの試食だったかな。



160301-4

なぜか手が交差してきて・・・



160301-5

完全にお互いの皿を交換しておる。

とりあえず相手の皿も舐めておかないと気が済まないのでした。



160301-7

もてぎのレストランで人間のランチ。



160301-8

と、ワンコランチ。



160301-9

ちょ、こなちゃん、その舌おかしい。



160301-10

もちろん1皿をふたりで分け合ってもらいます。



160301-11

果たして早食い対策になったのだろうか・・・

少なくとも、へばりついたカボチャには苦戦していたような気がします^^



160301-14

イベントではいろいろセミナーもあったのですが、わたしは会場で会ったりずさんと一緒に石鹸作りに挑戦いたしました。
ハーブを混ぜ込んで香りのよい天然石鹸を作ります。

・・・が、失敗しました。
ハーブを入れすぎた・・・?固まらん・・・

我ながらこういうものづくり系は得意だと自負していたのですが、ようやく気付いたところでは、どうもヘタクソだったのです (´・д・`)

結局、ケンヤちゃんに後を引き継がせ、どうにか形になったのでした。



160301-12

最後のお楽しみ抽選会。
顔見知りのスタッフさんたち♪



160301-13

厳正なる抽選の結果、何かが当たったようですね。
なんだったんだっけ・・・。

2012年に行ったイベントでは、ネスレのバリスタが当たって、それは今でも我が家で重宝していますよー♪



160301-15

イベントの数日後、乾燥して出来上がった例の石鹸です。
骨型にしたのは、ケンヤちゃんのこだわりだったっけ。
ちゃんと使いましたよ~ ヾ(๑´∀`)ノ


このもてぎでのイベント後、泊まりで日光に行ったので、それはまた次回!

とある昼下がり

2010年11月6日の昼下がり。



160125-1

すぴーーーー

と、わたしの腕のなかで幸せそうなこなつ。



160125-2

そんな寝顔を胸に抱く幸せ。



160125-3

幸せの重みを感じてました。


わずか5分ほどの間に、ひんぱんに体勢変えないといけないほどの愛しい重み。
ずっしり。



160125-4

こなつのくせに

と、愛するママを占領されているのを見て、剣呑な目つきのこて様。
ふふ。



160125-5

その後、制裁をくだすのでした。

この頃、ひんぱんにこなつの顔をガジガジしていたなあ。


次回から、2011年の夏に行った彦根・京都旅行記をアップしますね。