fc2ブログ

こなちんの朝ごはん

昨夜から、寝ても起きてもグロロロ~というイビキが出るようになったこなちん。

コリコリもといゴリゴリ、のどの周りに大きくてゴロゴロいるもんね。

痛くないから、苦しくないかな、辛くないかな。
イビキをきいて、硬いゴリゴリに触れると、心臓が冷えます。

明日病院なので、どうにかしてあげられればいいけど、と気持は焦るばかり。

でもね、食べるために生きるこなつ、今日もご飯モリモリです。
今朝は動画を撮ったので、スターの気持ちいい食いっぷり、とくと見てやってくださいね♪
ただただ、食べてるだけの動画ですが(^^;



うーん、惚れぼれ

何度も水を口に含んで皿をきれに舐めとる丁寧な仕事っぷり。
お水もおいしそうに飲むんですわ♪

あ、水飲みボウルに入ってる白い円盤は、水素維持盤です。
最近水素水を取り入れてみたんです。

こなつが使ってるのはコレ↓

 



ちなみにシュナっちがいないのは、ケンヤちゃんと星見隊のお出かけをして朝帰りだったからです。
星見につきあうのも昨夜で2回目。
ケンヤちゃんもいいお供ができてよかったね。
(行っても車のなかで寝袋にくるまって寝てるだけみたいですけど笑)


今日は近所の公園に菜の花を見に行ってきました。
写真はまた今度~♪

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
スポンサーサイト



現在使用中のサプリ

今年の24時間テレビのドラマを見ていたら、主人公が侵される病気が悪性リンパ腫、、、
(実話を基にしているそうですが、詳しい病名は「リンパ芽球性リンパ腫」だうです)
見るのをやめようかと思いながら、最後まで見てしまいました。
こなつが今、寛解状態でなかったら辛すぎて無理だったな。


130824-1

こなつは2011年11月22日にリンパ腫の治療を開始してから1年9ヶ月。
最後の抗がん剤から2ヶ月近く、無事寛解状態で過ごしています。


小さい事ですけど、リンパ腫の前にどうしても悪性ってつけたくないので、いつもただリンパ腫と書いてしまいます。
リンパ腫と言ったら悪性しかないのに、どこかで良性リンパ腫かもって気持ちがあるみたいです(--;

再燃への恐怖はいつもありますが、毎日元気に過ごして、もりもりご飯も食べてます。
元気に2年を肥えたい、じゃなくて越えるぞ!


130824-2

こなつが元気なのはサプリのおかげもあるかな。
同じリンパ腫の子たちに参考になるかもしれないので、最近使っているサプリをアップしておきますね。
以前アップした時と、ほとんど変わっていませんが。

■AHCCイムノブロン:免疫バランスを上げる
■Dフラクション:免疫系を活性化
■DHCフコイダン:がん細胞を自殺に追いやるアポトーシス誘導作用
■コモンジュニパー:肝臓腎臓の健康維持
■ワイルドアラスカサーモンオイル:必須脂肪酸(オメガ3系)摂取
■バイオザイムワン:完全栄養素のみどりむし
■万田酵素きゃどっく:腸内環境の正常化
■関節・骨の健康:ヘルニア予防
■眼の健康維持:白内障進行予防

以上9種類です。下5つは、こてつも使っています。 
→右の「お気に入り&欲しいもの」からリンクしてます

粉末類はご飯にかけてるので、かなり粉々してしまいますが、気にせずガツガツいってくれています。

サプリ代だけでもけっこうかかりますが(毎月3万くらい?)、これでこなつが健康なのかもと思うと、減らすのも怖いので、がんばって働きまーす^^;

今日はとっても涼しい一日でした。
このまま過ごしやすい季節になってくれるといいなあ。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

こなつのサプリ事情

こなつは、今日も元気もりもりです。

昨年11月のリンパ腫宣告直後から、癌にいいというサプリを探しては、積極的にサプリを飲ませてきました。
以前にもサプリについては一度ブログで記事にしましたが(2011.12.5 ゴハンとかサプリとか)、少しずつ変わってきているので、現在こなつに飲ませているサプリについてまとめておきます。

時間薬理学によると、正常細胞は早朝から昼にかけて活発になって夜休み、逆に癌細胞は夜活発になり明け方から休みに入るらしいです。
なので朝昼夜で効果的なサプリの飲み方があるとか。

朝:ガンの新生血管生成を抑制
・・・癌細胞は明け方から休みに入る時に、新しい血管を作って正常な血管から栄養を横取りする(=血管新生)ので、それを抑制させるサプリを摂取。
  
昼:免疫力強化
・・・免疫力が落ち始まる午後に免疫力アップを図るサプリを摂取。

夜:癌細胞のアポトーシスを促進
・・・細胞内部で遺伝子によりあらかじめ決められたプログラムに従ってもたらされる死(アポトーシス)を促進させるサプリを摂取。


そんなことを踏まえて考えてみたサプリメントが、この種類と服用方法です。

120923-1

こちら、こなつ愛用のサプリたち。

上の段、右から

ペット(犬・猫)専用 イムノブロン(AHCC)(食前に朝晩4粒ずつ)
 免疫力アップ。高価ですがそれだけに期待大。

バイオザイムワン 30g(朝晩少々)
 みどりむしサプリ。完全栄養素。

万田酵素 きゃどっく(朝晩少々)
 おなかの健康と栄養吸収。

DHCフコイダン(夜1/2粒)
 癌細胞のアポトーシス(細胞死)効果。新生血管生成抑制。


下の段、左から

コモンジュニパー(食前に朝晩10滴ずつ)
 老廃物を排出して腎臓・肝臓の健康維持。

D-フラクション プレミアム(食前に朝5滴、夜10適)
 βグルカンが免疫機能活性化。抗腫瘍作用。

DHA&EPA(夜1粒)
 オメガ3系不飽和脂肪酸は癌細胞の増殖を抑制。

関節・骨の健康(朝晩少々)
 グルコサミンで腰や関節の保護。

以上、8種類です。
どんだけ飲ませるんだと思われるでしょうが、これでも厳選したつもりなのですよ~(汗)

これだけ飲ませていると、どれが効いているのか分からないのですが、毎食「免疫力アップ~!」とか「癌細胞自殺しろ~」と念をこめながら、ゴハンに混ぜ込んでいます。


120923-2

昨年11月から大きく体調を崩すこともなく、下痢嘔吐も一度もなく、リンパ腫宣告前と変わらぬ日々を過ごているのは、治療のおかげと、こなつの底なしの食欲のおかげ。
そして、みなさんからいただく元気パワーのおかげ。
それと、サプリのおかげかな~と思ってます。
信じるものは救われる、です。

自分のサプリは長続きしないし、ほんとに効果あるの~?って疑っちゃうんですけどね。。。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ