fc2ブログ

2010夏・草津旅行-4-

休み休み続けてきた8月の草津旅行記でしたが、今回最終回ですので、よかったらおつきあいください(^^)/

旅行2日目は、たんばらラベンダーパークに行こうと思っていたのですが、現地はどうやら天気が悪いみたいで断念。
軽井沢方面から抜けて帰ることにしました。

ボリュームたっぷりの朝食を食べた後でお腹は空いていないので、ランチというよりも、コーヒーとケーキのおいしいカフェに立ち寄ることにして、やって来たのがこちらの一軒家カフェ。


100921-1

木立のなかに佇むレンガ造りの建物がかわいらしい「カフェ ラフィーネ」。
店内・テラス共ワンコOKです。


100921-2

バナナケーキとスコーン、そしてコーヒーのお上品なカフェでした。
庭を眺めながらのんびりした時間を過ごせます。

ちなみにこのメニュー、すべて850円。軽井沢価格ですな~。


100921-3

そうそう、石の教会も見学してきました。
ワンコは中に入れないけど、どのみちリアルな挙式中だったので、外からしか見れませんでした。
素敵ですね。こんな教会の結婚式に参列してみたい。


100921-4

写真の撮り甲斐もある場所ではなりますが、疲れてワンズの表情も冴えないし、写真もやっつけなものばかりとなりました(^^;
じゃあ、もう帰りますか~。


100921-5

と言いつつ、帰りがけにプリンスのアウトレットモールへ。

が、せっかくの広々した芝生広場だってのに、ワンコNGになってたんですね。チッ

MaxMaraのダウンを買おうかどうしようか悩んで、買う寸前までいったけど、「ママ、新作を買った方がいいでしゅよ」というこなつの助言に従って止めました。
こなちゃん、新作を買う金をくださーい。


この旅行から1ヶ月以上経って、もう9月も下旬に入りますが、まだまだ暑さ厳しい日々が続いてます。
今日も汗をふきふき会社にたどり着きました。ふぅ~。
それでも予報では明後日の秋分の日からぐっと涼しくなるとか?
ようやくワンコとのお出かけも楽しめそうですね(^^)

(camera:Nikon D80)

スポンサーサイト



2010夏・草津旅行-3-

旅のお宿は温泉旅館「音雅」さん。


100915-4

夏の旅行は暑さが厳しいから、部屋でのんびり過ごすつもりで畳のお部屋希望、そして広いお部屋がいいな~と思っていたので、条件ぴったりでした。


100915-1

広々しているのでこてこなものびのび。

建物自体は古いけど、スタッフさんの感じもいいし、清潔だし、温泉にも入れるしよかったですよ。
あ、ただ部屋の冷蔵庫が、今時こんなのあるんだ~と思ってしまった抜き取ったら課金されるというタイプ。
持ち込んだものを入れられないのは不便でした。

さて、温泉に入ってお肌つるつるになってから夕飯です♪


100915-2

食事は朝晩ともわんこと一緒に個室です。
個室だから他のお客さんも気にならないし(隣室の声は筒抜けですが)、熱々の天麩羅など以外は最初からテーブルに並べられているので、スタッフさんも最低限の出入りしかなく、落ち着いて食事ができました。

と言っても、こなつのくれくれ攻撃が始まって、宥めすかしながらなんですが・・・
最近、カフェに行ってもワオワオ吠えて催促することが多くて、ほんと困り者なのです。
今さらながら躾られるものなのか(-"-)


食事は品数が多くて何から食べようか迷う迷う。

ほとんど平らげたのですが(勢いで食べるタイプ)、しゃぶしゃぶの〆のうどんは全部ケンヤちゃんにあげちゃいました。
丁寧にひとつも残さず全てを食べきったケンヤちゃんは、珍しくお腹がはちきれんばかりの満腹感を味わったらしく、部屋に戻ってからバタンキュー。
食事の間に布団が敷かれているので、まさに寝ろと言わんばかり。
いつもわたしの方が食後すぐに寝ちゃうパターンなんですが、今回はケンヤちゃんがそのまま朝までおやすみでした。


100915-3

朝食もボリューミー。

宿にはドッグランもあるのですが、夜中から明け方まで雨が降ってしまって、結局行けませんでした。
宿の周りにあるという散策路も行かなかったなぁ。

草津旅日記、次回ようやくラストです。
もう少しおつきあいください。

(camera:Nikon D80)

2010夏・草津旅行-2-

さて、いつのことだっけ・・・と言いたくなるような、一ヶ月以上前の旅行記再開です。
おヒマな方はおつきあいいただければ幸いです。

前回の記事はコチラ ⇒  2010夏・草津旅行-1-

オサレカフェでランチした後は、まっすぐ草津温泉街へやって来ました。


100914-1

湯畑を中心に硫黄臭漂ってます。
硫黄の匂いはワンコも平気。ムトーハップの匂いだね。


100914-2

湯畑のまわりをのんびり散策。
昼寝をしているチャトラがかわいかった♪

そして、無理やり押しつけられる温泉まんじゅうの試食をほおばりながら、西の河原公園へ。


100914-3

西の河原公園には巨大な有料露天風呂もありますが、もちろんそちらはワンコはNG。

でもお風呂に入らなくても、あちこちから温泉が噴出して川になって流れ出しているので、ここを歩いているだけで足湯になりそうなのです。
場所によっては高温なので注意してくださいね。


100914-4

こてこなもチロチロと流れている場所で足湯を。
ダックスの場合、足湯といってもうっかりすると胸まで浸かっちゃうんですけど。


100914-5

そうそう、草津は涼しいのです。
だから湯煙に囲まれていても、暑くなかったなぁ。


100914-6

そこはかとなく硫黄臭くなったこてこなを連れて、では宿へ。

すみません、旅日記、まだまだ続きます♪

(camera:Nikon D80)

2010夏・草津旅行-1-

2010年夏旅行は、草津へ行ってきました。

100811-3

お腹空いたね~。

わが家の旅日記、いつもランチから?
朝何も食べないでとりあえず出発しちゃうから、まずは腹ごしらえしないといけないのです。

そんなわけで、草津に行く途中、前橋の「MATE CAFE」でランチ、かわいい一軒家カフェです。


100811-1

開店とほぼ同時に入ったのですが、人気店なのかすぐにいっぱいになってました。
おかげで店内の写真が撮れないほどですが、でもそれも納得、お店の雰囲気も素敵だし、ご飯がおいしいんです。


100811-2

ジンジャーソテープレート。
鶏肉の生姜焼きです、おいしかった~。

他のメニューも食べてみたいものばかり。
家の近所にあったらいいのにな~絶対リピする!と思ってしまうカフェでした。


100811-4

ワンコメニューもありますよん。
今回注文してみた「チキチキソテー」は、鶏胸肉・鶏砂肝・ローズマリー・にんにく・オリーブオイルから作られていて、食欲をそそられるいい香りなんです。


100811-5

取り分けている間も、そりゃーもうガン見でしたわ(汗)


100811-6

そしてみんなで満腹になった後は、一路草津へ。

旅日記続きます♪

(camera:Nikon D80)