
昨日は、マザー牧場へ行ってきました。
お目当てはこの青い丘。ネモフィラです。
関東でネモフィラと言えば、もちろん、茨城のひたち海浜公園ですよね。
わが家も毎年のようにひたち海浜公園に行っていましたが、年々増える人の数。
思うように写真が撮れないので、今年はマザー牧場にしてみました。
9時半でこの光景。どうです、この人の少なさ♪
もちろんスケールではひたち海浜には敵いませんけれど、わたしが撮る写真って、こんなですからね↓

はぁ~ごくらく ごくらく
青いバスクリン風呂につかっているようなニコ笑
ニコと画面いっぱいの青を撮りたいという、どこで撮ったのか全く分からないような写真なので、スケールの大きさよりも適度な通路があるマザー牧場のほうが撮りやすいのでした。
こんなネモフィラ写真をたくさん撮ったので、今日アップするつもりだったのですが、、、
今朝、思ってもみない出来事があったので、その備忘録を残しておきたいと思います。
久々に「迷子犬」のカテゴリーを使用です。

こちら、交番のマットでくつろぐコーギーさん。
今朝、オットが車で出勤途中に、うちから5分くらいの道端でひとりでウロウロしているこの子を発見。
声を掛けたらヒュンヒュン鳴いて近づいてきたそうなので、連れて帰ってきたということです。
フレンドリーなコーギーの男の子です。
お顔が白くなり始めてるから、10歳前後かなあ。
わが家でお水とご飯を出してみたら、お水がぶ飲み、ご飯もペロリ。
よっぽどお腹が空いていたみたいです。
オスワリ、オテ、オカワリ、フセは完璧!すごい~~~♪♪♪
オテなんて、めっちゃ力強くドシンッとやってくれます笑
爪も伸びていないので、大切にされていた子だと思います。
昨日迷子になったくらいかなあ。
ネットで迷子犬情報を調べてみたけれど、該当は無し。
保護したら保健所や動物愛護センターへの連絡が必要ですが、まだ時間が早かったので、とりあえず交番に届け出をしようとなりました。
そこまでの道中、お散歩してみたら、ものすごくハイテンションで走り出したから、このまま家に帰るのかーーーー?!と期待したけれど、残念ながら帰巣本能は見られませんでした。ただお散歩が楽しかっただけかも笑
途中、あまりに早いからわたしが遅れたら、振り返って待ってくれるのやさしい~♡
公園ではワンコを散歩させている人に、この子を見かけたことがないか聞いて回ったのですが、ヒット無し。
が。
交番に行ったら、飼い主さんから遺失物届が出ている子だそうで、首輪の柄も一致し、あっさり一件落着!
そうだよね~、こんなにイイコなんだから、飼い主さんが心配して探してるよね。
おまわりさんも詳しい経緯まではまだ分からないそうなのですが、交番で預かるとのことなので、ここでお別れ。
すぐに家族が迎えにきてくれるよ~、よかったね~。
ワンコの保護は、2004年のシェルティーくん、2009年のマルチーズちゃん以来。
久しぶりでしたが、わが家の保護活動のなかでもナンバー1のスピード解決でした♪
去年は親子猫保護騒ぎがあったけれど、今年は、これで保護活動打ち止めになりますように。。。
以上、備忘録でした。
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
ニコは、オテオカワリからゴロンまでできるもん!!
いや、あなた、最初のオスワリをちゃんとやってないよね。
おまけに、人にオドオドするし、、、そんなニコがもし迷子になって保護されたら、やだ、躾もちゃんとされていなくて虐待されていた子だと疑われたらどうしよう・・・。
ニコは、ぜったい絶対に迷子にならないでね!
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)