fc2ブログ

撮影の裏側

◆August 22, 2008 Honda Dogの壁紙モデル♪

↑↑↑ このときの裏側のお話です。


160228-1

特集用の旅行に連れていっていただいたり、たびたびお世話になっていたホンダドッグさんに、このときは壁紙のモデルドッグとして声をかけてもらったのです。

2008年の5月撮影、こてこな7歳のピチピチエイジの頃のこと。

ヴィンテージカーだからあまり載せないで、と言われたけど、もう時効だよね。
うん、載せちゃえ載せちゃえ。



160228-6

五月晴れの一日、マネージャーとAD兼運転手が休みをとって総出で向かったのは、栃木にあるツインリンクもてぎです。

ホームページの配布用壁紙とスクリーンセーバーの撮影で集められたワンコは、ジャックラッセルテリアやドーベルマン、ボーダーコリーさん達。

みんなモデル慣れしているようなプロモデルっぷりが素敵でした。



160228-7

木陰で出番待ち。

こなつはしっかりレジャーマットに乗ってる。
さすが大スターさま。



160228-8

主役の整備待ち。

ヴィンテージカーということもあってか、とっても丁寧に扱われていました。



160228-2

ケンヤちゃんが一時働いていた会社でもあります。

こてこなのおかげでこんな風にかかわれるなんて、縁って分からないものですね。

まあ、そうは言っても今じゃライバル会社ですがね。(笑)



160228-3

こんなかわいい軽トラなら、町なか走っても楽しい♪



160228-5

暑かったけど、こてこなもニコニコで楽しい思い出ができました♪



160228-4

本番の撮影風景です。

スター、がんばれ~!!!



そして、ホームページに壁紙用として掲載されたのが、こちら ↓↓↓


160228-8


160228-6


160228-7

誰かダウンロードして使ってくれた方、いたのかなあ。

ちなみに、ホンダドッグさんはサイトをリニューアルされて、今はこの壁紙やスクリーンセーバーはリンクされてません(涙)


でも、今月の特集記事は、URLが残っているので、まだ見れちゃうんですよねー♪

2009年11月『わんこと行く!白川郷と飛騨高山の旅』
2010年10月『自然がいっぱい!愛犬と過ごす白馬の休日』

スポンサーサイト



スター☆こなつのCMメイキング大公開

今は闘病に専念していますが、実はこなつがスター☆だってこと、お忘れじゃありませんか?
(そもそもスターじゃないって意見はおいといて)

一昨年末から(細々と)オンエアされていたCMのメイキング映像がありましたので、スター☆こなつの仕事っぷりを見てやってくださいまし(^-^)




撮影中はわたしはハラハラしつつも明子ねえちゃんばりに見守るだけだったので、あらためてこなつのカメラ前での堂々とした姿を見れて感激ひとしお。

あ、戸田さんとの絡みが一瞬たりともないってこと、バレちゃいましたね(笑)
映像技術が進歩してさえいなければ、戸田さんに生で「おいで」って言ってもらえたはずなのに。

撮影当日に呼ばれたダックスは2頭。
こなつと、同じくクリームダックスのラムくんが映っていますが、どちらがこなつか分かりましたか?
カメラ越しのワンコと、「ラムー、ラムー♪」と呼ばれている後姿がラムくんです。
こんなハンサムなライバルをさしおいて、こなつってば選ばれてしまいました。

そして、オンエアされたCMがこちら。




もう、何度みても、かわいいーーーー!!
きらきら効果までつけてもらっちゃって、神々しいほどのかわいさ!(に、曇りガラスの入った親バカの目には見える)

当然ながら、この映像は、一生の宝物です(^-^)

こなつがまたモデルをできるくらい健康になってくれることがなによりですが、もう十分こなちゃんは活躍してくれたからなぁ。。。ふくやままさはると共演して、なんてこっそり思うだけにしておきます(^^)

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

パッケージモデルデビュー!@オス用おしっこオムツ

春にオーディション&撮影していてかれこれ半年、
すっかり忘れた先週の金曜日、事務所のスタッフさんから、こなつに決まったと連絡がありました。

やったー!!と、早速昨日、ペットショップにGO!


111009-1

あったあった!!!
あったよ、こなち~ん!!!




今度のお仕事とは、ユニチャーム・ペットケアさんの新商品「オス用おしっこオムツ Sサイズ」のパッケージモデルです。
ドッグフードのCMで使っていただいたユニチャームさんとまたご縁が♪

当時はなんの商品かは知らされないままでの撮影だったので、「オムツのモデルに決まった」と聞いたときは、
オムツ?!なぜ?!老犬だからか?!
と勘繰ったけれど(前回記事により過敏になってます(笑))、カフェやお友達宅へのお出かけ、おもらし、マーキング防止に重宝しそうな商品です。


111009-2

自分の商品と一緒に記念撮影。

「みなしゃん、買ってくだしゃいね」

CMもすごく嬉しいけれど、店頭でわが子を見れるパッケージモデルってのも贅沢ですなぁ~。

顔は思いっきりタレ目で撮れてますけど、「うひゃひゃ♪」って笑い声が聞こえてきそうなご機嫌っぷりです。
カメラ前を横切りつつ顔はカメラ目線で笑顔、というムチャ振りもなんなくクリア。
撮れば撮るだけオヤツもらえるんだもんな、そりゃ撮影好きだよな。

そうそう、撮影時は商品は秘密だったので、パッケージで着用しているオムツは合成なのです。(言っていいのかなこれ)
おかげさまでクビレがくっきり。
ボンキュッボンのナイスバディになってます(^m^)


111009-3

スター、スターと普段茶化してるけど、もしや今、日本でいちばん売れっ子ダックスなんじゃなかろうか。

そんな会話が我が家では延々と繰り広げられています。
妄想全開。ええ、バカ親です(笑)


さ、こなちゃん、お祝いしよ!


次は実際に装着してみてレポします(^^)
♂ワンコのみんな、この秋はオムツファッションでキメ!ですよ(笑)

(camera:iPhon4、Nikon D80)

こてこなステッカー販売中♪

旅行記を再開しようと思ったのですが、その前にちょっくらお知らせ。

ネットでオリジナルステッカーを制作販売されている「Stickout」さんで、こてこなステッカー販売中です♪
定価1枚500円。


110918-1

mixiのダックスコミュで応募記事を見て2ワン共応募してみたのですが、メールで「採用されました」と連絡いただいた写真は、こなつ1枚だけ。

やはりCM2本こなすスターの実力か、と納得したのですが、何かの手違いかこてつ版もあり、こなつ版も2種類作っていただけちゃったみたいでラッキーなのです☆


110918-2

小振りで、iPhoneにぴったりなサイズ。


110918-3

あ、まだ貼ってないです。
1枚しか貼れないのに、どっちを貼れとー??(>_<)


「Stickout」さんでは、まだまだワンコニャンコモデルを募集中~。
採用されると制作されたステッカーを無料でいただけますよ~♪

「Stickout」 http://stickout.jp/

ペットモデルの世界

こなつのCM出演のギャラが振り込まれました。

最初、振込み金額を見て「おお!こんなにもらえるのー♪」と喜んだらば、それはわたしの定期券解約分の入金でした。
ガーン、ヌカ喜び。。。入金されてくることなんて滅多にないのに、なぜに重なるかな(T▽T)
(しかもわたしの沿線は日本有数の高い運賃で、解約金もめっさ高いため、ぬか喜びも甚だしく・・・)

実際は、前回の「銀のさら」フードCMより少なかったです。
ほとんど戸★恵梨香サマに吸い取られていったのではないかと。
まあ、それでもワンコがン万円稼ぐんだから、たいしたもんだ。


もしペットモデルの世界に興味がある人がいれば、ちょっとだけ足をつっこんだわが家から以下参考になれば。


110112-1

こてこなは日本ペットモデル協会の2005年度登録です。
1回くらいメディアでこてこなを見れれば嬉しいな~、と淡い夢みて応募したペットモデルでしたが、2ワン分のモデルブック掲載代に払った大枚ン万円。
あ、事務所へのモデル登録自体は無料でできますが、このモデルブックに載せないと宣伝にならないので、ほとんど仕事のオファーはこないということなのです。

モデルブック掲載料が高くてですね、1ページ大180000円、1/2ページ90000円、1/4ページ49000円、1/6ページ36000円 だったかな・・・と、この金額を聞いた時点で怯む人は多いんではないかと。
載せたからといって、絶対に仕事が来る保証はないわけですし。
そのためか、登録させるだけ熱心なぼったくり事務所だと批判の声もあるようです。
まあ、モデルブックには相当数のペットが載っていますし、それが毎年発行されるわけですから(自分のペットを掲載するのは登録年度のときだけです)、所属ペットの数はジャニーズジュニアよりも多いんではないでしょうか。
このペットたち全部に仕事はないだろうなぁ、と想像はつきますよね。

ちなみに、アイフルのチワワくぅ~ちゃんは、1/4スペースに掲載していたらしいです。

うちも悩みましたが、清水の舞台から飛び降りた気分で、1/2ページにこてつとこなつを1カットずつ、ええ9万円払いました。
あはは、バカ親~(T▽T)
この大枚は捨て銭で、決して回収できるとは思ってませんでした。。。


110112-2

掲載する写真は、プロカメラマンによるスタジオ撮影の紹介もありましたが数万かかるので、うちはご覧のとおりわたしが撮った素人写真。
今見返してみると、首輪しちゃってるし、背景もすっきりしていないし、よくこれで満足したものだ(汗)

仕事の流れとしては、撮影内容から条件に合いそうな子を事務所が選んで連絡があり、体調や撮影日の都合がつけばクライアントに書類提出。
そこで決まるときもあるし、オーディションで何十頭と集められるときもあります。
オーディションは2回経験しましたが、貴重な体験でおもしろかったですよ(^m^)

でも、結局「他のワンちゃんに決まっちゃいました」ということばかりで、2~3年は干されっぱなしでした。
そんなものだろうなぁとすっかり諦めきったところで、スターこなつが開花(笑)したのです。
初仕事が6歳のときって、ずいぶん遅咲きではありますが運がよかったなぁ。
しかもフリーマガジンの表紙1回、CM2本と仕事をしてくれたおかげで、なんと投資額を取り返すこともできました。
3回仕事して大体その金額ですから、安いもんですよね、ギャラなんて。

親バカの本音としては、ギャラの額よりも、もっとテレビで流す回数を増やしてくれた方が嬉しいんだけど。

仕事に必要なのは、オファーがあったときに、まず撮影に行けるかどうか飼い主のフットワーク。
あとは何より、ペットが楽しんで撮影できるかどうかですかね。
事務所のスタッフさんは「次はこてつも頑張らないとねー」と言ってくれるけど、多分こてつはスタジオの雰囲気に呑まれるタイプだと思うので、できればまたこなつにお話いただけると嬉しいなーとこっそり思ってます。
こなつはオヤツさえ目に入っていれば、場所も何もかも構わないタイプなので(笑)


今回のこなつのギャラの一部は、3連休中に幕張の「Pet博」に行った際、ブースを出されていた認定NPO法人「日本アニマルトラスト」さんに寄付させていただきました。
大阪で熱心に保護活動をされている団体です。
今流行りのタイガーマスク伊達直人ではありませんが、、、

「少しでもお役に立ててくだしゃい」と、こなつより愛をこめて♪