fc2ブログ

ニコ、1歳のバースデー旅行① -2021.7.3

今日の振り返り日記は、2021年7月3日のこと。
ニコの0歳児最後の日です。

やっぱりはじめての誕生日は特別。
どうやって祝おうかと考えて悩んで、バースデー旅行を計画しました。

行き先は、大好きな八ヶ岳です。



221206-1

この旅行は、最初から雨予報☂️
梅雨生まれの宿命です。

今回はお宿が目的なのですが、どこか寄り道したいなと思い、リゾナーレ八ヶ岳に寄ってきました。



221206-2

雨を楽しもうというイベントで、ピーマン通りには8色のふれふれ坊主がゆらゆら。
さすが星野リゾートの楽しませ方ですね♪

幸い雨は降らず、お散歩して、丸山珈琲で豆を買って、ソフトクリーム食べて、そこからお宿に向かいました。



221206-3

泊まったのは八ヶ岳原村のワンズワースさんです。
1日3組だけのラグジュアリーなお宿で、憧れでした。

あ、ワン連れは1日1組限定なので、ニコも安心です♪



221206-4

221206-5

221206-6

ワンズワースさんの素敵なガーデン。

夕方で、雨が降りそうだったから、ささっと撮っただけだけど、どこを撮っても絵になります。



221206-7

1日3組のお部屋のなかでも、スイートにしてしまいました。
大大大奮発です!

と言っても、最近多い高級犬宿に比べれば、よっぽどリーズナブルなぐらいで満足度高いです。



221206-8

221206-10

221206-9

写真はわが家が泊まったお部屋です。

広くてアンティークな家具に囲まれて、しかもとってもいい香りがしました。
すごいですよね、ここに住みたいです。
この部屋を満喫するのに、絶対一泊じゃ足りないー!



221206-15

ニコも楽しそう♪



221206-11

アンティークなミラー越しのニコぷー。



221206-12

ダイニングルームも素敵ですー♡

改装前に雨宿りで訪れたことがありますが、当時からさらにゆったりと空間が広がって、居心地アップしていました。



221206-13

お食事はどれも素晴らしく美味しくて、中年夫婦には丁度いい量。
それなのに、お肉料理と一緒に、白米まで頂いちゃいました🍚
もちろん、焼き立てパンも食べた上です。


ディナータイムをご一緒したもう一組は、犬好きの御婦人2人連れで、ニコのことをたくさん可愛がっていただきました♡
お2人の関係は、90代と60代のご近所さん同士、うらやましいくらいお綺麗でお元気でした✨

ニコ、お利口さんにしててくれてありがとう♪



221206-14

そして、マダムからハピバクッキーのプレゼントが!
ワンコ用ではないという事なので、寝てるニコと記念に写真だけ撮って、ママが美味しく頂きました♡



221206-16

あ、失礼!


ブラボー!
(長友。今朝のサッカーは、このメンバーでの試合をもっと見たかったので残念でした)

0歳児最後の日、初めてトイレで💩をしてくれました。
この美しいお部屋の空気を読んだか。

大小とも、持参したトイレで完璧でした。どやっ!

これでニコもおとなの仲間入りだね。
よかった、本当によかった!
パピー卒業おめでとう~!!!


いよいよ、起きたら1歳だよ~♪♪


↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコ、おうちではウンぴはおトイレ使いません!

おいおい、なんで偉そうに言い切るかな(汗)
そうなのです、旅先ではトイレを使えるのに、家だと手前でやるんです。(オシッコは完璧ですが)
あと一歩進めばトイレなのに、なぜしないんだろう。ニコの謎のひとつ。
スポンサーサイト



2011・八ヶ岳&箱根旅行-4-

10月に入ってすっかり秋、涼しくなりましたね。
秋はいちばん好きな季節です。
そんなときにまだ9月上旬のネタをのろのろと書いている場合じゃない。
さくさくっといきます。


111004-1

八ヶ岳からの帰りがけ、箱根に泊った翌日、宿から歩いていった芦ノ湖畔はめっちゃ暑かった。

宿は「ダイヤモンドドギーズパーク箱根」。

ドッグランやワンコプール、愛犬広場などなどワンコの為の設備も整った宿です。
スタッフさんもフレンドリー。
でも、八ヶ岳でたっぷり遊んできちゃったので、これらの施設はまったく利用せず、もったいないことしちゃいました。

写真も全然なくて失礼いたします。


111004-2

車の通りがなくていい散歩道があって、朝いちで行ってれば、心地よい散歩になったと思うんですけどね。
この日は夏日が戻ったあっつ~い日でして、20分ほどかけて芦ノ湖に着いたときには汗だくだく。

一枚目の写真のとおり、こてこなもすっかり気力ダウン。
その前に気力ダウンしたのは、わたしという話も・・・

そんなわけで、すぐに引き返そうということに。


111004-3

帰り道では、こなつは抱っこちゃんです。

でもVIPなわけじゃないから。
牛の歩みくらいとぼとぼと遅すぎて、みんなが疲れちゃうんだよー。


111004-4

かろうじて見えてる富士山と一緒に記念撮影。

すっかり暑さにまいって、どこに行こうという宛も思いつかず、なんとなく行った恩賜箱根公園です。
こてこなはほとんどカートだったので、人間のための散歩か?てか苦行か(汗)


111004-7

公園の隣りにある箱根の関所。
通り抜けるだけなら無料。


111004

まあ、とりあえず、撮っとけ、と。

この日はもうやる気ゼロでしたね。
でもこの旅行のメインは八ヶ岳だったから、これでいいのだ。


さあ、これで9月の旅行記は終わり。
これからは秋の写真を載せていきたいですね♪


・・・と思いつつ、まだ8月に行った旅行の写真も残ってたりして・・・。

(camera:Nikon D80)

2011・八ヶ岳&箱根旅行-3-

八ヶ岳自然文化園を後にして、清里の萌木の村にやって来ました。

110928-2

かわいらしいショップやカフェで撮影スポットには事欠かない場所。


110928-1

ドッグランで散々走り回ったこてこなと、写真を撮りつつのんびりお散歩してきました。

もうこてつは眠そうかな。


110928-3

花盛りシーズンではないものの、そこかしこに写真を撮りたくなる場所が♪


110928-4

遅いランチはメリーゴーラウンドカフェのテラス席で、海老タルタルのピタサンドを食べました。
テラスが気持ちいいシーズンっていいですね♪


110928-5

メリーゴーラウンドはワンコもOK。
抱っこで乗れちゃいます。

以前イヌカメ会のみんなと乗ったのは何年のことだったかなぁ、と古い写真を見返してみたら、2004年のことでした。
うわ、もう7年前(汗)


110928-6

今回メリーゴーラウンドには乗らなかったけれど、林のなかに木馬を発見したので、こなつだけ乗馬。
なかなかサマになってるじゃないか。


さて、

ここから宿へ向かうわけですが、八ヶ岳や清里で遊んでおりましたが、予約した宿はなぜか箱根。
急だったので、空いていためぼしい宿がそこくらいなのでした。
箱根も八ヶ岳も我が家にとってはひとくくり!

・・いや、やっぱり遠かったですわ。
高速使って2時間半かかっちゃいました(^^;

(camera:Nikon D80)

2011・八ヶ岳&箱根旅行-2-

すっかりサボリ癖がついた今日この頃。
いや、前からなんですが、、、

とうとうこの夏の節電対策による、ケンヤちゃんの土日出勤が今日最終日を迎えました。
おひとり様の週末を有意義に過ごそうと考えていた7月、、、んが、結局ひきこもりに終始してしまった(--)

来週からは週末のお出かけが復活だーい♪


さて、半月前の旅行記再開させていただきます。


110925-1

八ヶ岳自然文化園は、駐車場も入園料も無料ですが、各種施設は有料となっております。
ドッグランも有料。
散歩だけで十分じゃないかとスルーしようと思ったのですが、ケンヤちゃんが「せっかく来たんだから入ろうよ」と。
おお、珍しく豪気だな、と2頭分1,950円を払って誰もいないドッグランへ入りました。
この半端な金額は、ビジター1頭目1,300円、2頭目以降半額という計算からです。


110925-2

アジリティを見つけて、こなつも嬉しそう。
指示しなくても、勝手に楽しんでました。

真ん中の写真のAフレームは高すぎたので、下りはAD兼サポート隊のケンヤちゃんが出動してましたが。


110925-3

尻尾ビーン!

こてつにとって、このドッグランはまさに楽園。
貸し切り状態で隅から隅まで走り回らせてもらったね。

でもあまりに広すぎるので時々ボールを見失って、必死で探しまわってましたが、それもまた楽しいみたいです。


110925-4

久々に有料ドッグランを利用しましたが、その価値は十分あるいいドッグランでした。
広いし、芝だし、起伏もあってワンコの冒険心もくすぐる作り。


110925-5

松ぼっくりを発見したこなつ。
お得意のひとり遊びを始めました。

自分で放り投げて、取りに行って、また投げて・・・

たまには動くこなつをご覧ください♪




110925-6

こなつをこんなに走らせてくれるなんて、やっぱりいいドッグランだぁ(笑)


110925-7

たっぷり遊んだのでスッキリいい顔。
名残惜しいけど、そろそろ宿へ・・・。

あ、その前にもう一か所寄っていこうか。


てことで、まだまだ続きます。

(camera*Nikon D80)

2011・八ヶ岳&箱根旅行-1-

今月いっぱい節電対策でお休みがズレるわたしとケンヤちゃんなのですが、たまたまお互い休みをとって金土と休みが重なりました。

それが分かったのが水曜の夜なのですが、
「じゃあせっかくだからどこか行く?」
と、木曜日に宿を探して行ってきました。

何が「せっかくだから」なのかは自分でもよく分かりませんが。
とりあえず出かけないと気が済まない病みたいなものですね。


110911

最近、こてこなが思いっきり遊べていないので、自然がいっぱいのところがいいな~と思って、やって来た八ヶ岳自然文化園。

八ヶ岳まで来た甲斐があった~!
期待したとおり涼しくて、快適なお散歩ができました。
白樺林に囲まれて自然満喫~。


110911-0

空気がおいしいからか、こてつもニッコニコ~♪


110911-2

こなつは切り株を使ってポージング。
相変わらず堂々とした立ち姿。
さすがスター☆


110911-3
あ、舞台裏デス。


110911-4

この写真もADケンヤちゃんが裏方で頑張ってます(^w^)


110911-5

園内にはちょっぴりと秋の気配。

この後は貸し切りだった広~いドッグランでたっぷりと走り回ってきました。
その様子は次回に♪

(camera:Nikon D80)