fc2ブログ

素敵なカフェで誕生日を祝ってもらいました@西大宮「セレンディピティタータ」



7月8日のこと。



230719-1

西大宮にある「セレンディピティタータ」に行ってきました~♪

住宅街のなか、ここ~~・・・?と思うような場所にありました。
駐車場はないので、少し離れたコインパーキングに停めます。



230719-2

おしゃれな店内のドッグカフェです。

店内を歩かせる場合は、マナーウェアをつけてください、とのことでした。



230719-3

こちらのカフェの人気は、このフォトスポットです♪
季節ごとにチェンジするそうで、行ったときはこの爽やかなフラワーアンブレラで、女の子に似合いそう~♡

お隣にいるのは、もうお馴染みのたいこママとぷーけっこちゃん母娘です。
飼い主のはるかさんにお誘いいただいて、ニコも初訪問したのでした。



230719-4

230719-5

やっぱりここは可愛い女の子が隣にいたほうが、絵になりますね~。



230719-6

でも、また違う季節にも来てみたいなぁ。



230719-7

フラワーアンブレラのお隣には、ゴージャスなフォトスポットもありました。
ハッピーバースデーってあるから、ニコも撮らせてもらおうね~♪



230719-8

230719-9

3歳になったし、ファビュラスな雰囲気が似合うグッドルッキングワンを目指そう!



230719-10

そしてそして、はるかさんが予約してくれた、ニコのバースデープレートがすごい!!

店内にハッピーバースデーの歌が流れて、花火バチバチで運ばれてきました。
お店にはほかにもお誕生日のワンコがいたようで、あちこちでおめでとう~。



230719-11

花火にはビビってたニコですが、ケーキとわんこご飯には舌なめずり。

見た目もかわいくて、さらに味も美味しかったみたいです。
ケーキの中には、はるかさんのオーダーでお肉たっぷり入っていたのです。
このあと3ワンでいただきましたが、フードファイターはいないはずなのに、すっかり完食できました!
ごちそうさまです!

はるかさん、素敵なサプライズをありがとう!!

ニコにもこんな風にお誕生日をお祝いしてくれるお友だちがいることに、感謝感激です(うれし涙)



230719-12

230719-13

こちらは人間のごはんです。
エビとチーズのドリアだったかな。
ボリュームもあって美味しくいただきました^^


カフェは2時間制なのですが、おしゃべりしたり写真を撮っていたらあっという間に過ぎていきました。
さて、この後どうする~なのですが、暑い時期に大宮周辺で遊べる場所を知らなかったので、埼玉在住ビションフリーゼむうくんのママ、アッコちゃんに教えてもらった場所に移動です。



230719-14

向かったのは、アリオ上尾に入っているドトールでした。

こちらのドトールには、このドッグランが併設されているのです!
屋外だけど屋根があるので、雨がしのげました。
あ、この日は暑さを警戒というより、雨がぱらつくお天気だったのです。
なので店内にも入れてドッグランまである、このドトールの存在は大きい~♪

アッコちゃん情報に感謝です!



230719-15

オムツマンになるとどんよりしちゃうニコですが、徐々に慣れて、ボール遊びをぷーけっこちゃんとしたり(先にぷーちゃんに取られて終わる)、ちょっとは楽しめたようです。

飼い主たちもドリンクお代わりまでして、ついつい長居しちゃいました。
ワンコにやさしいドトール、もっと増えてくれたらいいですね~♪


素敵な情報キャッチが早いはるかさんから、また次のお誘いももらえたので、次回のお出かけも楽しみです♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お友だちが増えるとお誕生日ケーキが食べられる機会が増えるということにニコは気づきました

そうなんだよ!だからもっとお友だち作りがんばれ!
あ、ママががんばるところか
スポンサーサイト



ムーミンの世界へ -2021.11.20

今日は振り返り日記です♪
2021年11月20日のこと。
ブログを再開した2021年11月25日に近づいてきましたー。
もうすぐ振り返り日記も終わるかなー。



230613-1

その日は、インスタでよく見る場所に行ってきたのでした。
埼玉県飯能市の「トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園」です。

北欧の童話の世界をモチーフにした公園なのです。



230613-13

駐車場からのアプローチはメタセコイア並木がお出迎え。
11月にはこの通り黄金色に輝いていました。



230613-3

北欧なので、ムーミンの世界観に入り込んでいきます。
奥に見える三角屋根の小屋は、スナフキンの水遊び小屋ですって。



230613-2

230613-4

秋色に包まれた公園は、とってもフォトジェニックで、絵本になりそうなくらい素敵♡



230613-6

230613-5

こんな格好で撮ってますけどね(汗)

デジカメならバリアングルを使うのでこんなことにはならないのですが、ほら、この頃、第?次フィルムカメラブームが自分に起こっていたので、必死でした。



230613-9

池の周りをぐるっとお散歩するようなコースです。
カフェも1軒あって、テラスはワンコOK。

写真に写っているとおり、ムーミン屋敷のきのこの家もあります。
建物内もムーミンの世界のようですが、ワンコは建物内に入れないので、残念ながら見れていません。



230613-7

230613-8

230613-10

230613-11

ちなみにこちらの公園は、飯能市が運営していて入園料なし。
駐車場も無料で停められるのです。

わが家から飯能まで遠いのが難ですが、この景色を見に秋には訪れたくなります。



230613-12

ひとつ注意点は、ワンコのお散歩は建物以外自由ですが、リードから手を離すことは絶対にダメです。
お散歩中はもちろん、写真を撮るときも、必ずリードは持つようにしてくださいね。
即、注意を受けます(←受けた)



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ムーミンムーミンミン言ってるけど、ママはムーミンを分かってるのかちら

アニメ見てたと思うけど、なにせ遠い昔だからー・・・

秩父のさくら

まだまだお花見フォトが続いています。


230403-1

青空と桜と豆粒ニコ♡

電線が写ってたりすると興醒めですが、ここはそういう余計なものが入ってこないのがいいですね~。



230403-2

そして、人がいないように見えますが、広場にゆるやかな傾斜があるみたいで、むこうの木の下にいるお花見客がちょうど写らないのでした。
あとは、人が通り過ぎるタイミングを待って撮ったりしています。



230403-3

もう写真おわりーーー!!



230403-11

勝手に戻ってくるのも可愛いから、結局写真撮ってます。



230403-6

女の子に間違えられるニコ。
まあ、こんなにピンクが似合ってかわいければね♪



230403-5

お、久々に笑顔~♡

陽が高くなってきて、ちょっと暑くなったみたいです。



230403-7

ソメイヨシノは散り始めでした。

思いがけずとてもきれいな桜吹雪が見れました。



230403-8

これはヤラセではないんです!
過去にこてこなにはヤラセで桜の花びらをつけたこともありましたが、これは、違う、んです!!

桜吹雪が、ひらひら~っと自然にニコの鼻へと舞い降りたのです。
健康的なお鼻で潤っているから、そのまま定着。
でもまったく気にすることなく、このまんまでした。

さすがぼんやりニコ笑



230403-9

この日、桜を見に来た場所は、芝桜が有名な秩父です。
芝桜は咲き始めくらいでしたので、もう少ししてこれが満開になったら、とんでもない人出なのだろうなぁと思います。


230403-10

満開の芝桜、きれいでしょうね~。
ワンコとの写真は、撮りやすいようで撮りにくい、、、わたしは構図迷子になります。
(どの花でも迷子です)

これからはチューリップにネモフィラ、バラ・・・お写んぽシーズンは忙しくなりますね。


この後、鍾乳洞のそばのおしゃれカフェに行ったので、あと1回だけ続きます!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコはこの春の賃上げ交渉でギャラの大幅アップに成功しまちた!
あと、写んぽのあとはドッグランをつけるという環境改善も確約させまちた!!


満額回答はきびしいですがー・・・

枝垂れ桜のベール

今日はひんやり。
昨日、お写んぽにつきあってくれたニコ孝行でドッグランに行ったのですが、ワンコにとっては快適に遊べるお天気だったと思います。

青空は見れなかったので、昨日のうちにお花見に行っておいて良かったなーと思ったのでした。
そんな昨日のお花見写真、まだまだあります。



230402-1

ここは駐車場に入るときに見える景色。
このソメイヨシノと枝垂れ桜が見えただけで、うわーーーー!!となりました。
テンションあがるう~~~!!



230402-2

芝生広場を囲むように咲く枝垂れ桜。

なんてゴージャスなんでしょう~!

ここに到着したのは9時前でしたが、それぞれの木の下では、レジャーシートを広げてお花見が始まっていたので、わが家もいそいそと空いていた一本の枝垂れ桜の下で、まずはニコの写真を撮って、花見弁当(・・・ではなく、コンビニで買ったサンドイッチやら)をいただきました。



230402-3

まるでピンクのベールをまとっているよう♡

素敵だなぁ~・・・♡



230402-5

230402-6

構図迷子で、あーでもないこーでもないと撮っていたら・・・



230402-4

おわりーーー!

と、勝手にカットをかけるニコぷーでした。



230402-7

230402-8

見上げると、この桜。かわいい♡

ソメイヨシノももちろんいいけれど、枝垂れ桜の下でのお花見はとっても贅沢で、格別なのでした♪



230402-9

まだまだ終わらないもん

はい。
時間が経つにつれ、どんどん人が多くなってきましたが、まだまだ写真を撮ってます。
続きもおつきあいください。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

オヤツ足らないもん!

ちょいちょいあげてたら、底をつきちゃいそうだよー

念願のお花見

4月は晴天でスタートしましたね~♪



230401-1

ようやく、お花見ができました!

青空と桜、最高のロケーションです♡♡♡

この桜の下で食べるごはんは美味しい~。
コンビニで買ったものでも、美味しいのです~♪



230401-2

ピンクピンクピンク・・・の世界に囲まれて、女子力がぐんとアップしちゃいますね。
あ、わたしじゃなくてニコが。
ニコ、一応男子ですが。

たくさん写真を撮ったので、続きます♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコはいっぱい写真撮られてへとへとです

がんばってくれてありがとね~♡