fc2ブログ

お台場のチューリップフェスティバル2023

4連休も最終日。
あっという間に終わってしまいます~。。。

今朝はWBCの準決勝戦。
野球はにわかファンとも言えず、見るともなく見ていましたが、最終回の逆転サヨナラは拍手で大喜びしていたあたり、わたしにも愛国心があるんだなと思います♡

さて、今日のブログは、前回ちらりと書いた屋内バーベキューではなく、旬の話題ということで、チューリップのお話です。



230321-1

お台場の「チューリップフェスティバル2023」に行ってきました。
ガンダム周辺のセントラル広場を中心に11万球のチューリップ畑が、見ごろを迎えていました。

◆2022/04/16 (Sat) お台場散歩♪

昨年は4月中旬に行って、すでに終わりを迎えてスカスカだったので、今年は早めに!
今年は桜も何もかもが早いから、前のめりでいかないと追いつかないですものね!

あ、去年着せた服と、同じの着ちゃった。



230321-2

230321-3

チューリップの渦に巻き込まれたような写真になってしまいました。



230321-4

どのチューリップも活き活きしていて、パワーを感じます。
旬のものっていいですねー♪



230321-6

230321-5

後ろに咲いているのは河津桜かな?

まさに春色の一日でした。



230321-8

引きで撮ってみるとこんな感じです。
こういうチューリップ畑がセントラル広場を中心にあちこちあります。

この日は飛び石連休の平日で、わが家も有休とって行ってるわけですが。、人出は多かったですね。
とりわけ外国人の姿が目立ちました。



230321-7

3月25日(土)はチューリップフェスティバルイベントが開催されるそうです。
切花プレゼントやスタンプラリー&お楽しみ抽選会、物産展、ワークショップなどなどのイベントがあるそうなので、晴れてくれるといいですね。
てか、花咲く季節の週末は晴れて欲しいよーーーっ。



230321-10

230321-9

230321-11

そこから夢の大橋方面に散歩して、芝生を見つけてゴロゴロ転がってはしゃぐニコぷー。
チューリップではモデルばっかりさせられて、がんばったもんねー。
この日イチ、いい笑顔を見せてくれました。

チューリップ前で「笑ってー笑ってー」って言っても、なかなか笑ってくれなかったのにい。



230321-12

前も後ろもボケすぎて、一体何を写したのか不明ですね。
一応、パンジーなのですが・・・。



230321-13

230321-14

たっぷりお散歩したあとは「焼肉うしすけ」でお昼にしました。

ニコにも牛ロースをオーダーしたよ。
起きて~!もっと喜んで~!!

いや、喜んでくれてはいるんですけどね。
大騒ぎにならないところは、絶対に自分にくれると思える、ひとりっ子ならではの余裕なのでしょうなぁ笑



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

チューリプ、きれいだったねー

ちゃんと見てた???
スポンサーサイト



東京ミズマチ散歩

3月に入りました。
昼休みの散歩が心配になるくらい日中は暖かくて、暖房要らず。
でも花粉が多く飛びそうですね^・・・まだ花粉症じゃないですけど。

ところで、今日Disney+(ディズニープラス)に加入しました。
月額990円かかりますが、先日の羽生くんのアーカイブ配信を見たくて、とりあえず1ヶ月は加入です。
画面で見ると表情がよく分かって細かい演技も見れていいですね~。
それにしても、映像で見ていても「SEIMEI」のイントロがきたときの会場のどよめきが伝わってきて、鳥肌たつし泣きそうになりました。
3/12まで見放題なので、何度も見返そうと思います。気になる方は、ぜひ!


さて、今日は久しぶりの振り返り日記です。



230301-1

2021年10月9日。
この日初めて、東京ミズマチをお散歩してみたのでした。



230301-16

230301-6

川沿いにカフェやショップが並んで、オシャレな雰囲気。
ソラマチより人も少なくて、ゆっくり歩けるからいいですね♪

ミズマチの2つのゾーン、そしてソラマチまでが、道路で分断されてる動線の悪さがいまいちだけど。
スカイツリーはどこからでもよく見えます♪



230301-2

かわいいウォールアートがありました🎈

ウキウキして彼女が来るのを待つニコ…
みたいなシチュエーションかな♡

(犬見知りだけど…)



230301-3

ニコー、ママはいるよー♪

って、全然明後日の方を見てるけど、待ち人はママじゃないのー?!涙



230301-7

ホテル併設カフェ「ふくろう360°」のテラス席でランチしました。



230301-10

230301-9

230301-8

230301-11

テーブル席や人工芝のエリアがあって、好きなスタイルで寛げます♪
ワンコは芝生はダメですが、テーブル席にはリードフックを用意してくれてました。

カレーも唐揚げも美味しかったです~♪



230301-12

ソラマチまで行って帰ってきたら、のどカラカラになったので、ミズマチでカフェ2軒目です。



230301-13

スイーツの茶色いかたまりは、プリンですよ。



230301-14

Jack's Wife Freda
ニューヨークで人気の行列レストランが日本初上陸、だそうです。
ニコは勝手に看板犬。

※現在閉店しているようです※



230301-5

東京ミズマチの片隅で、こんなかっちょいいニコも撮れちゃいました♡



230301-15

でも、宗方コーチにしか見えなくて・・・当時インスタでこんな風に遊んでしまいました(笑)



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

早くブログ書かないから閉店しちゃうのねー

はい、反省ー!

「キラナガーデン豊洲」でランチ&ラン

先日の羽生くんの東京ドーム単独公演に行った日、ドームに向かう前に行っていたのが「キラナガーデン豊洲」でした。



230228-7

映えスポットで♡

今月11日のわんわんデーに行ったときは、大盛況でレストランに入れなかったのでそのリベンジと、ニコにドッグランで遊んでもらいたいのと、そしてもうすぐ誕生日を迎えるオットのお祝いランチがてらです。



230228-1

11時のオープン直後に着いたので、レストラン一番乗りしちゃいました。

広々して居心地のいい店内は、1階のみワンコ連れOKになっています。
今まで1階の予約はできなかったのですが、3月から予約を受け付けるようになったみたいで、これならお友だちとの利用もしやすくなりますね。
わんわんデーでなければ、この通り混まないみたいだけど。



230228-2

ちなみに奥に写っているソファ席は、残念ながらワンコNG。

この後、ちっちゃい子連れの家族で埋まってました。



230228-3

かぼちゃのスープとパンがきたけれど、ニコは無関心。



230228-4

頼んだのはスープ、メイン1品、パンのAコース2,000円也。

こちらはわたしのメインの白身魚の網焼きです。
香ばしくて美味しかったです♪



230228-5

これはオットチョイスの国産豚ロース肉のグリエ。
豆いっぱいでお腹いっぱいになりそう。



230228-6

そして、プラス500円でつけられるコーヒーとバスクチーズケーキ。
絶対つけますよね♪



230228-8

ランチが終わって、さあ、ドッグランへ!

人工芝の緑とフェンスの白と空の青で爽やかさ倍増でした。



230228-9

わんわんデーではないので、小型犬エリアのみなのですが、先客は1ワンだけ。
やんちゃ盛りのポメくんがいました。



230228-10

マウントを取りたいお年頃だったみたいですが、ニコは絶対に後ろは取らせないんですよね。
頑なに防御して、それで追いかけっこのようになっていました(笑)

ニコと遊んでくれてありがとうね~♪



230228-11

230228-12

230228-13

この連休、K9cosmicに32WANにキラナガーデンのドッグラン3連チャン。
さすがに疲れたかな。
でもこの笑顔を見ると、ついつい連れていきたくなっちゃうんですよね♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは若いからへーきだもん。ママたちのほうがついてこれないでしょ。

が、がんばるもん。。。

ニコ、神田「ポワン エ リーニュ」で休日ランチ -2021.10.3

久しぶりに振り返り日記です。



230217-1

2021年10月3日。
緊急事態が解除されたから、都内のカフェに行ってみました♪



230217-2

230217-3

都内とは思えない緑いっぱいのビルは神田スクエアです。

神田と言ってもJR神田駅前のゴチャゴチャしたところからは離れているオフィス街。
週末とあって閑散としていました。



230217-4

230217-5

神田スクエアの1階にある、テラス席はワンコOKのパン屋さん「POINT ET LIGNE(ポワン エ リーニュ) 神田スクエア店」です。
ミシュラン星付きシェフのカジュアルフレンチがいただけます。

◆2022/10/01 (Sat) 大手町~神田~日比谷公園の往復でよく歩いた日

昨年の10月にも訪れていて、先にブログに書いていましたね。

今日書いているときが、初訪問の時のものです。



230217-6

メインディッシュにパン盛り合わせ、6種類のディップ、スープ、ドリンク、デザートまでのフルセットを頂きました。



230217-8

メインに選んだのは、熱々のグラタン♪



230217-7

パンの盛り合わせにはディップが6種類もあって、食べる楽しさも味わえます~♡



230217-10

デザートに、ブドウと柿のトライフル。
秋の味覚ですね~、美味しかったです♪♪



230217-9

膝よりひんやりした床のほうが気持ちよかったね。



230217-11

ランチ後は、昨年のコースと同じく、神田から日比谷公園まで散歩しました。

日比谷公園でエッフェル塔のトピアリーと記念撮影。
段差に前足をついて立っているのですが、お腹が段差に乗っかっているように見えるのは気のせいか・・・。
こなちゃんじゃないもんね(失礼)



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

わんこメニューがないおみせはちゅーるください

ニコも楽しくないとカフェにつきあってくれないもんね

キラナガーデン豊洲の「わんわんデー」

◆2023/02/11 (Sat) 「キラナガーデン豊洲」へ

昨日続き、というか、昨日は触りだけだったので本筋です。



230212-1

昨年8月に豊洲にオープンした手ぶらでラグジュアリーなバーベキューが楽しめる「キラナガーデン豊洲」
場所は豊洲市場のすぐそば。
おっさんずラブ好きとしては聖地富士見橋の近くという、とても縁起がいい場所です(笑)

ここにはワンコも一緒にBBQが楽しめるエリアやドッグランもあるというので、行きたいと思っていたところです。
昨日は「わんわんデー」開催で、わんこ大歓迎イベントをするというので、思い切っていってみました!

なお、わんわんデーは昨日が初開催で、これから毎月11日に開催されるようです。



230212-2

この大きなヤシの木がリゾート感を演出してますね~♪

敷地は広々、施設は白を基調として、都会のリゾートという感じでした。



230212-12

ここがイベントのひとつ、わんわんデー限定のキラナオリジナルフォトブースかな。

かわいい。。。
ですが、今時のフォトブースというと、もうちょっと違う、なんというか、映える感じのものを想像していました。。。



230212-3

エリアはBBQができるキャビンエリアやパレットエリアと、レストラン「CREA」の店内とプール周りのテラス席がありました。
この写真はプール越しのレストラン「CREA」です。
プールはメンテナンス中とかで水が張られていなかったです、残念。

「CREA」は店内1階とテラスがペットOKですが、1階は予約不可となっているので、行き当たりばったりで向かったら・・・。



230212-4

11時オープンで、わが家が到着した12時頃。
その時点で食事の提供に2時間かかるという話で、結局オーダーストップされちゃいました。

わんわんデーだからか、運営側の想定以上の人が押し寄せたんですかねー。


そんなことどうでも良くなるくらい、空が青くて映える~~~♪



230212-5

ドリンクだけはオーダーできるということなのでお願いして、とりあえず雰囲気だけ味わいました。

イベントの目玉のひとつに「限定20食!わんちゃん用手作りごはんの提供」というのが載っていたけれど、当然完売していたんだろうなあ。



230212-6

この貝殻みたいなソファ、落ち着く~♪
ね、ニコぷー♡



230212-7

ドリンクだけでもドッグラン利用OKと聞いたので、ニコ投入!

通常、ドッグランは10キロ未満の小型犬のみ利用可能らしいのですが、昨日はわんわんデーだから、普段わんこは入れない芝生広場も開放されて、大型犬も利用できるドッグランができていました。

ニコは小型犬用のドッグランで遊んだのですが、人工芝だからそんなに弾けないかと思っていたのに、めちゃくちゃ楽しんでくれました。



230212-8

230212-9

ニコはちっちゃい子が好きなんだな。

狭いエリアに可愛い子がいっぱいいて、それで嬉しくなっちゃったみたいです。
変態おじさんみたいにならないでね。心配。



230212-10

230212-13

いい笑顔♡

ほんとニコって可愛い♡(バカ親ですから聞き流してください)



230212-11

ここはBBQでないと利用できないのかと思っていたけれど、レストランがあるし、軽くランチとか、なんならドリンクだけでもフラッと寄ってドッグランで遊んでいく、なんて利用の仕方でもいいのかな。
それならちょいちょい利用させてもらいたいです。

でも一番は、お友だちと来てBBQしたい!
夜のライトアップもきれいらしいし、じっくり楽しみたいな~と思ったのでした♪



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

パパとふたりでバベキューはしないのかちら

それは、さみしいかもよ。バーベキューならみんなでワイワイやりたいね