リアルタイムでは、もうGWが残り2日というところまで追いつめられています(涙)
いや、普通の週末。
GW12連休の11日目ではなく、ただの土日の土曜日と思えば、嬉しいはずなのですよね。
今日は強風が吹き荒れていたので、ご近所散歩だけで、あとは見そびれていたドラマを見たりして過ごしました。
でも今期は、はまるドラマがないですねー・・・。
さて、今日のブログは、5月2日(火)の一日です。
この日は軽井沢に日帰りしてきました。
写真が多くなっちゃったので前後編でお届けします。

最初に訪れたのは、今年3月1日、軽井沢長倉にオープンした複合施設「Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ)」です。
3500坪の森の中に書店、インターナショナルスクール、飲食店など10棟ほどが点在しています。
軽井沢に向かっている途中にインスタでここを知り、急遽最初の行き先を変更したのでした。
が、火曜日定休というのも、さらに後から気づき、いちかばちかで行ってみたらば、ゴールデンウイークのおかげか営業していました!よかったー!

お目当ては、ここ!
写真の奥の方は書店になっているのですが、軽井沢書店に併設された
「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」です♪
黒磯や那須のSHOZO CAFEが、ついに軽井沢にオープン!
と知ったら、行かずにはいられませんでした。

しかも、こちらではバッグやカートに入っていればワンコも店内に一緒に入れるのです。
テラス席もありましたが、この日は午前中はまだ空気が冷たかったので、店内を利用させていただきました。

ぬくぬくとした店内でいただくSHOZOのスコーン、美味しかったです~♪♪


こちらがエリア内の様子。
オープンして2ヶ月ほど経っているはずですが、火曜定休のはずだからか、あまり人は多くなかった様子。
これから人気スポットになっていくのかなと思います。
あ、でもワンコ連れは多かったです。
ワンコ情報網さすがです。
通路はウッドチップが敷き詰められていました。
まだあまり踏みしめられていない固いウッドチップは、苦手なワンコが多そうです。
ニコもウッドチップは嫌いなので、そこだけは残念。

駐車場に近い場所にあって、燻製のいい香りを漂わせていた「軽井沢いぶる」さんの店舗です。
まんまと香りに引き寄せられて、燻製しょうゆと燻製チーズを購入してしまいました。
チーズはまだ食べていませんが、しょうゆはちょっと垂らすだけでも香りに深みが出て、とっても美味しいです♪

コモングラウンズから移動して、ハルニレテラスへ。
コモングラウンズが空いていたので、やっぱり平日だし~って気楽に考えていたけれど、こちらは駐車場も満車ばかり。
やはり軽井沢の王道、ハルニレテラスですね。
なんとか駐車して、トンボの湯の広場で、しばしリフレッシュ。



ここはこてこなの時から好きなスポット。
いつ来ても気持ちがいいんですよね。
ニコも喜んでくれていました♡

そして川沿いを歩いてハルニレテラスへ。
ちょうどお昼時ということもあり、どこのレストランも待っている人ばかり。
最初に考えていた「川上庵」ももちろん行列なので、諦めました。

てことで、待っている人がひとりだけだった「希須林 軽井沢」さんへ。
ハルニレテラスでいただく初の中華です。
店頭に2人がけテラス席が2つだけ。
待ってる人がすぐそばにいるので、少々居心地悪いですが、、、。

オットの五目あんかけ焼きそば。

わたしは、土鍋のふっくらごはんにひかれてこちらのセット。
メインは酢豚、麻婆豆腐、レバニラの3種類から選べたのですが、最近Huluで「架空OL日記」を見た記憶が残っていたので、酢豚を選びました。
かなり濃いめの味付けでしたが、美味しかったです。

やっぱり心地良いハルニレテラス。
混んでるけど。
新緑に葉擦れの音や川を流れる水音。
ここが軽井沢らしいなぁ、と思う場所になりました。
空いているときに来たい・・・。
↓ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
ニコは人もわんちゃんもいないところにいきたいもん・・・今日も近所の女の子たちに「ニコちゃ~~~ん♡♡♡!!」ともみくちゃにされて恐怖してたね(汗)
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)