fc2ブログ

秋、軽井沢旅行⑥「GAFLO CAFE」 -2021.10.31

週末になると天気が悪くなりますね。
何かの陰謀?とか思っちゃう。

明日は旅に出るので、ぜったい、ぜったい晴れて欲しかったのに。
雨男は誰^?

いや、まだ天気が変わって晴れてくれることを信じています。
てるてる坊主もつくったし、晴れる!!!言霊ー!!!



◆2023/04/07 (Fri) 秋、軽井沢旅行⑤「GAFLO CAFE」 -2021.10.31

唐突ですが、この旅行記の続きをはじめたいと思います。
前回のブログが、2021年10月最終日に、軽井沢旅行2日目「GAFLO CAFE」に行ったところでした。



230513-1

この日も雨予報だったのですが、わたしの執念が勝って、宿からカフェに向かっている途中で雨が止んだのでした。
明日も、明後日もきっと雨は止むぞー!



230513-2

「GAFLO CAFE」のガーデンにて。



230513-9

230513-3

先日、GWにも訪れましたが、新緑の季節も素敵だったけれど、やっぱり紅葉の時期の美しさは格別でした。



230513-4

230513-5

230513-10

広い敷地のどこもかしこも素敵だから、写真の撮り甲斐ありすぎるのです。



230513-6

230513-7

230513-8

秋色に包まれたニコ。

ここで撮った写真のニコがほんとうにかわいくて、大好きなのです。
服はこなつのお下がりなので、ちょっとぶかっとしてるのも含めて、大好きです♡

ニコぷー、モデルさんがんばってくれてありがとね。
また紅葉の時期に行こうね~♪♪♪



230513-11

おまけ。

羽をバックに、真顔のニコと記念撮影。

こんなおしゃれなカフェ、おばちゃん普通なら気遅れしちゃいますが、わんこ連れだから来る勇気が出ます。
ニコさまさまです♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコに感謝するならワンバーグくださいな

お出かけにつきあってくれたお礼はきっちりさせていただきますよ
スポンサーサイト



日帰り軽井沢(後編)~GAFLO cafeとアウトレットのドッグラン

ついにGW最終日・・・。はぁ・・・(溜め息)

そんな今日は一日雨だし、オットは帰省中なので、断捨離していました。
自分の服もバサバサ捨てましたが(それでもあまりタンスが空かないのは何故)、残していたこてこなの服も思い切って半分くらい処分することにしました。
ニコも着れそうな服とか、思い入れの強い服は、まだ残しますけどね。
若いころのペラペラの安い服は、サヨナラすることができました。

今度こてこなが来てくれたら、ちゃんと新しいの買ってあげるからね。



◆2023/05/06 (Sat) 日帰り軽井沢(前編)~コモングラウンズとハルニレテラス

さて、5月2日に行った日帰り軽井沢、後編です。



230507-8

コモングラウンズ、ハルニレテラスの後は、再訪したかったカフェ「GAFLO cafe」を訪ねました。

ここも火曜定休ですが、3月から11月の間は無休で営業されるそうです。
よかった。
軽井沢は火曜定休が多いのですね。
いつも週末に来てるから気づかなかったです。
気をつけないと。


◆2023/04/07 (Fri) 秋、軽井沢旅行⑤「GAFLO CAFE」 -2021.10.31

ちょうど、、、というか、振り返り日記が2021年秋にこのカフェに行ったところで、中断しているんですよね。
こちらのカフェでこの後に撮った写真が、ものすごいお気に入りなので、早く続きを書かなきゃと思いつつ、筆が止まっておりました。

時間が前後しちゃいますが、このGWに行ったときのことを先に書きます。



230507-1

なんか写真がちっちゃいですが、カフェ入り口です。



230507-4

前回来たときとは、違うサイドにあるテラスを利用しました。



230507-2

230507-3

わたしが頼んだのは左、デザートセットです。
デザートはいくつか種類がある中から、3点チョイスします。
ついさっき、酢豚定食食べたばかりなので。。。なるべく軽めのものを選んだつもりだけれど、オットに半分食べてもらってちょうどよかった。

無理してデザートセットにしなくてもいいのですが、せっかくだから。
このせっかくだから、がダイエットの敵なんでしょうけど、でも、お花もつくし。せっかくだから。

ドリンクはほうじ茶ラテ。
けっこう甘めでした。



230507-5

のんびりした後は、お庭でちょっと写真を撮らせてもらいました。



230507-6

230507-7

ひとつ分かったのは、こちらは紅葉の時期が好きだな、ということ。
新緑もいいけど、やっぱり紅葉のほうが映える場所です。
載せそびれている2021年秋の写真を、早くアップしようと思いました。



230507-9

GAFLO cafeでもう帰ろうかと思ったら、オットのリクエストでアウトレットに寄りました。
カフェに散々つきあってくれたニコに、ドッグランで恩返しです。

アウトレットに来るのなんて、超久しぶりなのですが、いつのまにか「DOG DEPT」があって、そのドッグランが出来ていたのですねー。

ここは全犬種エリアで、それなりの広さもあって、ふかふかの芝生なのが良かったです♪



230507-10

230507-11

230507-12

ドッグランはニコを入れて3ワンしかいなくて、集中して遊べてよかったみたいです。
シーズーくんと追いかけっこを楽しんでいました。
あまりワンちゃんが多いと、どの子と遊ぼうか目移りしちゃったり、ニコに興味を持ってもらえなかったりするものね。
ニコ、よかったね~♪



230507-13

日帰りの旅は、お天気を見て行くか行かないかを決められるからいいですよね。
この日は最高の青空でした♪
帰りの高速道路も混んでなくてよかったです。

軽井沢は日帰りでもなんとか楽しめる距離だけど、次回は泊まりたいな~。
やっぱり紅葉の時期かな~♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ママ、ゴールデンウイーク終わったね

いやー聞きたくないーーーーっ

日帰り軽井沢(前編)~コモングラウンズとハルニレテラス

リアルタイムでは、もうGWが残り2日というところまで追いつめられています(涙)
いや、普通の週末。
GW12連休の11日目ではなく、ただの土日の土曜日と思えば、嬉しいはずなのですよね。

今日は強風が吹き荒れていたので、ご近所散歩だけで、あとは見そびれていたドラマを見たりして過ごしました。
でも今期は、はまるドラマがないですねー・・・。

さて、今日のブログは、5月2日(火)の一日です。
この日は軽井沢に日帰りしてきました。
写真が多くなっちゃったので前後編でお届けします。



230506-1

最初に訪れたのは、今年3月1日、軽井沢長倉にオープンした複合施設「Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ)」です。
3500坪の森の中に書店、インターナショナルスクール、飲食店など10棟ほどが点在しています。

軽井沢に向かっている途中にインスタでここを知り、急遽最初の行き先を変更したのでした。

が、火曜日定休というのも、さらに後から気づき、いちかばちかで行ってみたらば、ゴールデンウイークのおかげか営業していました!よかったー!



230506-2

お目当ては、ここ!

写真の奥の方は書店になっているのですが、軽井沢書店に併設された「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」です♪

黒磯や那須のSHOZO CAFEが、ついに軽井沢にオープン!
と知ったら、行かずにはいられませんでした。



230506-4

しかも、こちらではバッグやカートに入っていればワンコも店内に一緒に入れるのです。
テラス席もありましたが、この日は午前中はまだ空気が冷たかったので、店内を利用させていただきました。



230506-3

ぬくぬくとした店内でいただくSHOZOのスコーン、美味しかったです~♪♪



230506-6

230506-5

こちらがエリア内の様子。
オープンして2ヶ月ほど経っているはずですが、火曜定休のはずだからか、あまり人は多くなかった様子。
これから人気スポットになっていくのかなと思います。
あ、でもワンコ連れは多かったです。
ワンコ情報網さすがです。


通路はウッドチップが敷き詰められていました。
まだあまり踏みしめられていない固いウッドチップは、苦手なワンコが多そうです。
ニコもウッドチップは嫌いなので、そこだけは残念。



230506-7

駐車場に近い場所にあって、燻製のいい香りを漂わせていた「軽井沢いぶる」さんの店舗です。
まんまと香りに引き寄せられて、燻製しょうゆと燻製チーズを購入してしまいました。

チーズはまだ食べていませんが、しょうゆはちょっと垂らすだけでも香りに深みが出て、とっても美味しいです♪



230506-8

コモングラウンズから移動して、ハルニレテラスへ。
コモングラウンズが空いていたので、やっぱり平日だし~って気楽に考えていたけれど、こちらは駐車場も満車ばかり。
やはり軽井沢の王道、ハルニレテラスですね。

なんとか駐車して、トンボの湯の広場で、しばしリフレッシュ。



230506-9

230506-10

230506-11

ここはこてこなの時から好きなスポット。
いつ来ても気持ちがいいんですよね。

ニコも喜んでくれていました♡



230506-12

そして川沿いを歩いてハルニレテラスへ。

ちょうどお昼時ということもあり、どこのレストランも待っている人ばかり。
最初に考えていた「川上庵」ももちろん行列なので、諦めました。



230506-13

てことで、待っている人がひとりだけだった「希須林 軽井沢」さんへ。
ハルニレテラスでいただく初の中華です。

店頭に2人がけテラス席が2つだけ。
待ってる人がすぐそばにいるので、少々居心地悪いですが、、、。



230506-15

オットの五目あんかけ焼きそば。



230506-14

わたしは、土鍋のふっくらごはんにひかれてこちらのセット。
メインは酢豚、麻婆豆腐、レバニラの3種類から選べたのですが、最近Huluで「架空OL日記」を見た記憶が残っていたので、酢豚を選びました。

かなり濃いめの味付けでしたが、美味しかったです。



230506-16

やっぱり心地良いハルニレテラス。
混んでるけど。

新緑に葉擦れの音や川を流れる水音。
ここが軽井沢らしいなぁ、と思う場所になりました。

空いているときに来たい・・・。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは人もわんちゃんもいないところにいきたいもん・・・

今日も近所の女の子たちに「ニコちゃ~~~ん♡♡♡!!」ともみくちゃにされて恐怖してたね(汗)

秋、軽井沢旅行⑤「GAFLO CAFE」 -2021.10.31

◆2023/04/06 (Thu) 秋、軽井沢旅行④「ルシアン軽井沢」 -2021.10.30~31

昔の旅行記がしつこくてすみません。

2日目に行ったここが、この旅の大本命カフェなのです。



230407-1

御代田町にやって来ました。
駐車場に車をとめて、この先にあるのがそのカフェ。



230407-10

この素敵なエントランス!!
紅葉のグラデーションに出迎えられて、もうこれだけでテンション爆上がりします!!!



230407-2

2020年12月オープン。
この時はまだオープンして1年足らず、お花屋さんプロデュースの「GAFLO CAFE」さんです。

花・アンティーク・絶景・ヴィーガンメニューと、女子受け満点のフォトジェニックカフェです。



230407-3

230407-4

花とアンティーク。
店内の雰囲気も最高でうっとりしますね。

先に注文、お支払いをして、後で受け取りにくるセルフサービス形式です。



230407-5

わんこ連れはテラス席なので、朝、雨予報を見た時にはくらりときました。
旅2日目の雨男ニコのジンクス、またか~と思いました。。。

でも、わたしの執念の方が勝ったようで、向かっている途中で雨はやみました!
やった!!!



230407-6

230407-8

チェックアウト後に向かったので、当然朝食を食べて間もなくなのですが、うどんをすするオット。
スイーツには、お花つきです♡

ヴィーガンだしね。
朝から食べてもきっと身体にいいはず。



230407-7

ニコ~、雨降らさないでくれてありがとね~♪



230407-9

230407-11.jpg

川のせせらぎに紅葉を眺めて、ゆっくりとした時間を楽しみました。
本当に素敵なカフェだったな~。
今年は初夏の軽井沢にも行きたいな~。

お庭も素敵で、写真をたくさん撮ってしまったので、まだまだ続きます♪



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ちなみにワンコメニューはないの。みんな、オヤツ忘れないようにね。

はい。

秋、軽井沢旅行④「ルシアン軽井沢」 -2021.10.30~31

◆2023/04/05 (Wed) 秋、軽井沢旅行③カフェ「軽井沢ベランダ」 -2021.10.30~31

2021年10月の軽井沢旅行記、続きます。



230406-1

この日は「ルシアン旧軽井沢」に泊まりました。
旧軽銀座に近い、とてもいい立地にあります。

部屋の様子は動画は撮ったのですが、写真を撮っていないという失態・・・。
写真はないのですが、プチテラスつきのお部屋にしました。
アメニティや設備が充実していて、ドリンクや夜鳴きそばのサービスなどなど、至れり尽くせりのお宿でした♪



230406-2

ここはドッグサロン内の1枚。
ハロウィンのフォトスポットがありました🎃



230406-3

230406-4

レストランには、テーブルにワンコ席も用意されていました。

周りを見渡すと、お行儀よく席についているわんこばかり。
ここにいるのは、みんな愛されてるわんこなんだろうなぁ♡



230406-5

ディナーはフレンチフルコース♪

食事も宿の楽しみのひとつなので、なるべく素泊まりではなく、食事が美味しい宿を選びます。



230406-8

ニコには5周年プランでサービスされるわんこメニューから、ローストビーフディナーを♡
こんなテンション低い顔をしていますが、見たことないくらい、ペロリでした♪



230406-6

おはよう、ニコ~。
ニコ、お泊まりではエアバギーのコットで寝てます。
よく寝れたかな?

トイレは持参のトイレトレイでしてくれるし、泊まりで困ったことはない子で助かる~。
(宿でもトイレは用意していますが、普段家で使っているのが高さがトイレに慣れているので、持っていくようにしています)



230406-7

朝食はビュッフェスタイルでした。

レストランにワンコ同伴はもちろん、館内どこでも一緒にいれて、ワンコファーストの素敵なお宿でした。
なかなか予約が取りづらいけれど、また行きたいお宿です♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ローストビーフおいしかった~♪

喜んでくれたのは分かるんだけど、もうちょっとウキウキ感をだしてくれると・・・ね・・・