
2023年1月1日、オットの実家帰省中のニコぷーより、新年のご挨拶。
あけましておめでとうだもん

お正月らしさ満点のおせち♪
丸餅にお味噌のお雑煮もいただきました。(何もしてない嫁)
わたしの実家は関東風お雑煮だったので、おすましに焼き餅です。

その頃のふーちゃん。

お墓参りして、お義父たちが作っているお野菜の収穫をお手伝い。(してないけど)

そしてまた食べていると、どっと疲れが出て寝るニコぷー。

そこへ前夜から姿を消していたハルちゃんが来てくれました。

お部屋を片付けてる間、こたつに乗ってるニコぷー。

さあ、午後はわたしとニコだけ自宅に戻りますよー。
オットに岡山駅まで送ってもらって、最後に桃太郎と記念撮影です。
これから4時間の旅、ずっとバッグに入っているので、直前でオシッコをしてもらいたかったのですが、ニコがまたなかなかしないんですよ。
10分以上ウロウロして、ようやくシッコをしてくれました。
よーし、よしよし、えらいぞニコ!

ニコ、今から初めて新幹線に乗りまーす!!!
先日、地元の電車で予行練習はしたけれど、いよいよ本番がやって来ました。

席は、グリーン車の最前列をとりました。
多少奮発することになりますが、グリーンなら間隔が広いのと、最前列ならフットレストが無いのでペットキャリーを置きやすいのです。
居心地優先ですから、グリーン車についてオットに文句は言わせません!
これまでひとりでの元旦の移動は何度か経験してますが、いつもガラガラだったのに、今年は普通車はかなり空席が無くなっていました。
これが行動制限のない年末年始、ってことですかねー。
グリーン車はまだゆとりがあって、しかも隣に人がくることは無く、快適な旅でした♪

フォーメーション最終形態。
ニコのことだからすぐに諦めて、出たがることはないだろうと甘くみていたのですが、お水やおやつで少しメッシュの窓を開けると、そこからグイグイーーッと出てこようとするので、しばし攻防の末、なんとか押しとどめて締め切りにしました。
メッシュで顔が見える状態でも、出して~となってしまうから、全部蓋をしめてしまった方がいいみたいです。
新幹線だけでも3時間だから、途中で癇癪をおこして吠えたらどうしよう・・・と焦ったときもありましたが、吠えるには至らなかったです。よかった~・・・。
しかし締め切った状態だと、冬だからまだいいけど、夏だとかなり暑くなってしまいそうですね。課題だ。

駅弁「せとうち日和」。
おかずの種類が多くて満足です♡

約3時間の新幹線移動は無事に終わりました。
品川駅で京急線に乗り換えです。
新幹線のホームから京急へは、体感10分はあるので、キャスター付きのペットキャリーがすごく楽でした。
ショルダーやリュックだったら死んでたなー。
ニコもきっと乗り心地は悪くなかったはず!
品川駅からさらに小一時間、ここも頑張ってくれまして、夜7時半過ぎに最寄り駅に到着しました!
ニコはすぐに勝手知ったる場所だと分かったみたいで、駅から自宅までノンストップでたったかー!と早かったです♪

そして家に着いて、安心の爆睡している姿です。
ずっと気を張ってたんだもんね、長旅お疲れ様。
岡山まで行けるなら、京都へ新幹線旅行もアリだね。ぼそっ
↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
いってらっしゃい
ニコも一緒にだよー!
スポンサーサイト
ニコ*ママ (08/25)
まろママ (08/23)
ニコ*ママ (07/24)
まろママ (07/21)
ニコ*ママ (05/09)
どらはぴ (05/08)
ニコ*ママ (04/28)
まろママ (04/28)
ニコ*ママ (11/03)
ラッ☆ピーママ (11/02)