fc2ブログ

シュナっちと伊豆旅行

5年前の3.11の旅行記を先日アップしたところですが、今年の3.11は何をしていたかと言うと、実はまた休んで旅行していました。
こなつがいなくなってから、帰省旅行以外、初めての旅行です。
同じ3月11日の金曜日、休んで旅行に行ってまた何か起きるんじゃないかと、実はちょっと心配でしたが、無事平穏でしたね。

きっかけは、ケンヤちゃんが年末の忘年会ビングで伊豆の宿泊券を当ててきたのです。
と言っても、宿は犬は泊まれないし、家にはこたがいるし、あまり行く気にはなってなかったのですが、その期限が4月までで、せっかくだから行こうではないかと。
ケンヤちゃんは有給消化で一週間休んでいるという最中のことです。

猫は1泊くらいなら家で留守番できるというけれど、シュナはどうするか。

ケンヤちゃんが休みをとった週というのが新月期で星見を企てていたので、だったら夜はケンヤちゃんとシュナで星見をしてればいいんじゃない、部屋に泊まるのはわたしだけにするから、と鬼妻の提案。

星見前提で立案された旅行ですが、ザンネンながらその日は雨のち曇りの予報。
いや、伊豆は晴れマークが出てるよ、と言いながら向かったのですが、一日中ぐずついたお天気でした。


160315-1

こたと遊んでいたら出発が昼近くになって、着いたら夕方。

どこに行くでもなく、わざわざ下田まで行って「SOUTH CAFE」で夕飯です。
こてこなと1回、2回くらい来たかなあ。
ボリューミーで美味しくて好きなカフェです♪

その後、宿に戻って、ケンヤちゃん達は星見に出発したのですが、案の定曇ってちっとも星は見えなかったそうです。
しかも山道を運転して気持ち悪くなったらしく、ケンヤちゃんがゲロゲロ・・・と。
(最初「吐いちゃった」と聞いた時は、シュナがやったのかと思ったらば(--))
そんな状態で車で一晩明かしたそうです。
何しに行ったんだ・・・



160315-2

お宿で朝食を食べてから、一か所くらいは観光しようかと、城ヶ崎海岸にやって来ました。

絶壁にざっぱーーんと激しく波が打ち寄せています。



160315-3

この吊橋も、こてつはびびって腰がひけてたなぁと懐かしく思い出しながら渡りますが、シュナっちは全然平気なのね。



160315-4

岩場でも気にせず14歳のじーちゃんを連れまわします。

いや、シュナっちが元気でよかった。



160315-5

火曜サスペンスの世界(古い)

安心してください、リードはおいちゃんが持ってますよ♪


ここだけ見て、さっくりと帰路につきました。
ほんとに無料宿泊券を使うためだに行ったような旅行だったなあ(^^;

夕方家に着くと、こたが大歓迎してくれましたよー。

こたの様子は、カメラで見ていましたが、夜はちゃんとケージのなかのベッドで寝てました。
イタズラもまったくしていないし、おりこうさんです。

でも一晩ひとりぼっちは嫌だよね、ごめんねー。


スポンサーサイト



GW旅行-海辺の笑顔♪

(日付をさかのぼってアップしてます)

今回の伊豆旅行、いちばんに考えたのは、こなつが疲れないことでした。
毎年季節ごとに旅行していたわが家ですが、主治医のE先生からは、この病気になってから旅行はストレスになるから控えるように言われています。
なので、この2年5ヶ月の間、旅行したのは一昨年11月の軽井沢旅行だけ。

でも、こてつと急にお別れして、ちょっと考えちゃったんですよね。

もっともっとこてこなが楽しい事しておけばよかったなぁ、思い出つくっておけばよかったなぁ・・・って。

いつ何が起きるのか分からないのです。


140426-1

始めての場所だと、こなつのストレスも増えるだろうから、何度も行き慣れたお宿にしました。
この朝食は、わたしの楽しみでもありますー♪


140426-2

翌日、チェックアウト後は宿からさらに南下して、やって来たのは、海~~~!!

よく来るわが家のプライベートビーチ♪(うそ)
時期的に海水浴客もいないし、貸し切り状態ですよ~。


140426-3

白浜を走る走る、走るこなちん!!


140426-4

青い空、青い海、キラキラの波、白い砂浜、それに笑顔全開のこなつ。

もうこの姿を見れただけで、来てよかったーーーと思えたのでした。


140426-5

いつも真っ先にこてつが駆けだしていた砂浜。
それを追いかけていったこなつ。

海に来ると、いつもふたりで楽しそうに追いかけっこしていました。

だから、今回海に来るのはどうなのかな、と心配でもあったんです。
こて兄ちゃんがいない海を、こなつは喜んでくれるのかな?って。

でもね、こなつ喜んでくれました。
もしかしたらこてつも一緒に走ってるのかなって思えるくらい、楽しそうに走るこなつがいました。

こてつの代わりにはなれないけど、わたしも走るからね、こなちゃん。


140426-6

楽しいって♪

あーー、思いきって来てよかったーーーー!!!


140426-7

えっせ、ほいせ。


140426-8

ここに来ると登る岩。

高いところ好きなのは、アレですね。
なんとかと煙・・・です。


140426-9

今回も見事登頂成功。
おめでとう、こなちん。


140426-10

ドヤ顔してますが、、、

降りる時は、ADの助けを借りたことは、ナイショにしておこうね。


140426-11

軽やかに(ドスドスと)駆けていくこなつの後には、楽しそうな足跡が残ってました。
頼もしいような、ここにふたり分の足跡が重ならないことが寂しいような・・・
あぁ、いかんですね。
こなつが元気で嬉しいはずなのに、いちいちセンチメンタルになってしまいます。


140426-12

海で遊んだ後は、山へ。
いつものコースで伊豆マウンテンドッグランへ行ってきました。

砂浜で走り回ってこなつも疲れているだろうから、どうしようかなと思ったのですが、管理人のおじさんに会いたかったし、こなつもここのドッグランは大好きだし。
こなつがリンパ腫になる直前の伊豆旅行でもここを訪れて、絶対また来ようって誓ったのです。

2011.11.26 伊豆へGO! -後編-

1時間ほど山の上の空気を吸って、こなつもあちこち匂い嗅いで、リフレッシュしてきました。
約束、守れたねこなちゃん。

おじさんにまた来るよって約束したから、これからも元気でいて、また遊びに来ようね。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

GW旅行-むさちゅなファミリーとご対面♪

(日付をさかのぼってアップしています)

GW初日4月25日(金)~26日(土)、伊豆に旅行してきました。
こなつの体調やお天気、宿の空き状況なんかをギリギリまで様子見して、水曜日に宿を予約。
そして会社には直前で「お休みしまーす」と申告です。
(ケンヤちゃんは元々25日からお休み・・・なんて会社だ)

まあ、そんな時に限って仕事でトラブルが起こって、翌日旅先から職場に電話するハメになったりするわけですが。
どうにか処理もでき、後はすっかりさっぱり会社のことは忘れちゃいました\(^^)/


140425-0

お天気良好♪

2日前に旅行を決めたくらいノープランだった旅ですが、、、


140425-4

きゃ~、かわい子ちゃん勢ぞろい!!

一度はお会いしたかったミィちゃんのむさちゅなファミリーです♪
前日の急なお誘いにもかかわらず、御殿場アウトレットでの集合が叶っちゃいました。


140425-5

幸せ運ぶ幸子ちゃん。
16歳の誕生日を迎えたばかり。

IGやツイッターのお写真を見ていると眠り姫のイメージがあったけど、この日ご機嫌さんでニコニコの笑顔を見せてくれました。
抱っこもさせてもらっちゃいましたよ~♪


140425-6

ミィちゃんの手でやさしく撫で撫でされるサチコさん。

16歳、見習いたい年齢です。
サッちゃん、いつまでも元気でいてね。


140425-7

三女のゆなちゃん。

恥ずかしがり屋さんのゆなっちには、最初ひらりひらりと逃げ回られていたけれど、、、


140425-8

いえーい♪
膝にのってリラックスしてもらうまで仲良しになったぞー!!

ゆなたん、このままうちの子になるか~?
って言ったら、全力で拒否られると思いますが。。。


140425-9

そして、むさちゅなファミリー唯一の男子、むさしくん。

サチコ姐さん、男前ゆなっちにはさまれ、誰よりもオトメンな風貌のむぅくんです。
こなつと同い年とは思えないくらい、見た目も中身も若いの~!


140425-2

こなつとツーショット☆

表情とか雰囲気とか、どことなく似てると思いませんか?

実は実は、むぅくんとこなつ、遠いけど親戚さんなんです。

今も親戚さん探しサイトってあるのかな?
血統書のデータをいれると、登録されている子の中から親戚さんを探せるというサイトがあったんです。
本当は実の兄弟を探したかったけれど、なかなか近い親戚さんはヒットしなくて、お父さんのお父さんのお母さんのひ孫です・・・みたいな感じがほとんどだけどね。

むぅくんともそんな感じで遠い親戚ではありますが、親近感わいちゃいます~♪


140425-3

むっくとのツーショットをもういっちょ。

ちょいちょーい!!キミたち、かわいすぎやろーーー!!!(≧▽≦)


140425-10

そして、ミィ子に甘えるこなつ。

なんじゃ、そのデヘヘ顔はぁ!
わたしにしてくれた事あったかいな。

軽くジェラシーを焼きつつも、ミィちゃんもパパさんもこなつをたくさん抱っこしてくれてかわいがってくれてありがとう♪

ずーっと会いたい会いたいって言っててなかなか機会が巡ってこなかったけど、ようやくむさちゅなみんなに会えて本当に嬉しかったよ~。
できればこてつにも会ってほしかったなぁ。

この後、わが家は伊豆の河津まで行かなければいけなかったので、3時間くらいの逢瀬だったかなぁ。
まだまだこなつが猫かぶったままだったから、次回はもっとゆっくり会えますように。

ではでは、御殿場からお宿に直行でーす。

   にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

伊豆へGO! -後編-

後編が書けないままだった伊豆旅行記。
だって、まさかまさかですよー。。。
この旅行から一週間後にしこり発見になるとは思いも至らず、おー元気だー走れ走れー♪と楽しく幸せな旅行だったなぁ。

とは言え、今もこなつは十分元気にしておりますので、旅行記後編いってみよう!


旅行2日目に行ったのは、こてこなが大好きな「伊豆マウンテンドッグラン」
みかん畑だった段々畑につくられた土手山をどんどん登っていきます。




ここではワンコは自由!


111126-1

管理人のおじさんのきめ細やかなメンテナンスには、毎度感心しちゃいます。

しかも、行くたびにどこかしらが改良されていて、ワンズがわくわくしてるのが分かるおもしろさ。


111126-2

小道も、小さな崖も、こてこなの冒険心をくすぐります。


そして、ここではワンコはみんな友達になれます。
ほら、珍しくこてつだって。


111126-3

これこれ、友達よ、友達!(汗)
予想どおりな展開でしたが(^^;

8ヶ月だったかな?パピーのゴールデンちゃんは好奇心旺盛。
気弱な柴くんもかわいかったなぁ。


111126-4

海も眺められて最高のロケーションです。

11月だってのに暑かったですけどね。
半袖でOKでしたもん。


111126-7

サイド・バイ・サイドで駆け抜けていくこてこな。
キミたちはこれから先もずーっと良きライバル、良き相棒だよね。


111126-5
111126-6

おじさん、あと3年かなー、なんて寂しいことを言わず、ずーっと続けてくださいね。
こなつも絶対また来るし!

(camera:Nikon D80)

伊豆へGO! -前編-

お久しぶりです。

111116-2

伊豆に行ってきました。


111116-3

最近なんとなく生活がバタバタしていて、ワンズのストレスがたまっていそうだったので、発散してもらおうと海と山へ。

2ワンの重なり合う足跡が愛しい~。


111116-5

夏にも来た海は、大潮のせいで白浜じゃなくなってました。
ゴミがいっぱい打ち上げられていて、ガーン・・・

でもお天気に恵まれて、おかげでこてこなの笑顔がいっぱい見られましたよ。


111116-4

こてつに着せた服がこなつのものだったようで、ブカブカでめくれあがってました。


111116-6

てことは、こなつが着たのはこてつの服。
どうにか着てるけど、伸びたか・・・あ~ぁ・・・


111116-10

宿は「四季の蔵」。

わが家、犬連れで59回の旅行、55軒の宿に泊まっていますが、ベストof犬宿を選べと言われたら、この四季の蔵を推すかなぁ。
食事、部屋、ワンコ施設、衛生面、スタッフ、全てが合格点だと思います。
リピ率ナンバー1(*^^*)


111116-1

ディナーはイタリアンのフルコース。
スーパーの299円弁当も魅力的だけど(しかもわたしが帰る頃には2割引か半額)、やっぱりおいしいものを食べる時間っていうのは特別。
たまにはこんな贅沢もあっていいよね~。


111116-8

もちろん、この熱い視線にも応えますよ。

スター、先日オムツのギャラもはいったしね。ぜひ自腹で・・・

あ、自腹にさせると全部ご飯に使っちゃいそうだから規制しましょう。


111116-7

ポテトグラタンと野菜で少しでもヘルシー思考でチョイス。

神妙な面持ちですが、この後レストランのスタッフさんも驚く早食いっぷりでした。
ごちそうさま!


111116-9

そして一夜明けて、お待ちかねのブレックファースト!

これこれ、この朝食が食べたくて来たようなものです。
よっぽど食べたかったのか、和食に変更されていて泣きを入れる、という夢を見たくらい(^-^;

あー幸せだなー♪♪


チェックアウト後は、山へGO!

(camera:Nikon D80)