fc2ブログ

ねこのプーさん

230929-2

猫のぷーさん、プーさん座りをしていました。



230929-3

そのポーズでその視線は何 笑

ふーちゃん、最近、抱っこすると重いよね。
体重どうなってるのかな。
測りたくないなー。。。



230929-4

この格好でお腹を舐めるので、昔は生えていたお腹の毛がすっかりハゲてしまいました。
以前は白い毛がパンツを穿いているみたいだったのに、今はピンクの地肌が見えてます。

ペチペチと触るには気持ちいいけど。。。



230929-1

こんなふーちゃんが隣にいても、別に気にしないニコぷー。

ふたりの程よい距離感。

しかし、おかあさんはどこに座ればいいんでしょうか。。。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ママはむりくり座ってくるけど、ニコもぷーちゃんもどかないもん

ソファはみんなで仲良く使おうね
スポンサーサイト



桃の空き箱は誰のもの

230830-1

伊達市のふるさと納税返礼品として、桃第2弾が届きました。
まどか15個、食べ応えたっぷりです!



230830-2

そんな桃の空き箱に、入れられる猫。

猫と言えば箱があればすぐ入ると思っていましたが、こったんもふーちゃんもさほど興味無いんですよね。
狭いところにチャレンジして笑わせてくれることなんて、まったくありません。
ネットで見かけるそんな動画は、レアなことだから取り上げられてるんじゃないかと思うくらいです。

今回も、箱に入れられて困惑するばかりのふーちゃんです。



230830-3

でもそんな箱におさまって寛ぐ犬、登場!
猫よりも箱好きな犬か笑

ニコにぴったりサイズだもん♪



230830-4

なんですかぶーちゃん、ニコぜったいゆずらないから

箱が好きじゃないくせに、ニコが入っていると羨ましくなるみたいです。
そんな目で訴えられても、おかーさん困るわー。
入りたいなら自分でニコと交渉して。



230830-5

どうせならふたりで一緒に入ればいいのに。。。と写真映え的にはふたりで入って取り合う姿が欲しい、なんて思うのでした。
やらせじゃなくね。ヤラセはダメです。


後ろでこったんは、全く興味ないわーとしら~っとした顔してます。



230830-6

しばらくホットスポットになった後、あっさりと箱は捨てられていきました。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコ、桃はいらないけど箱はいるの

まだお子さまだから桃はお口に合わないんだよね

ふーたのうちの子記念日

8月22日は、ふーたのうちの子記念日です。
うちの子になって、丸6年になりました。



230822-1

ふーたとの出会いは2017年の今日。
会社から帰ってきたオットのカバンの中に、茶トラの子猫が入っていました。
オットが職場の近くでニャーニャー鳴く子猫を見つけ、連れて帰ってきたのです。

びっくりです。

びっくりなのはカバンに猫もそうですが、この頃私は、茶トラの男の子がいたらいいなぁって思っていたところだったので。



230822-2

茶トラで胸元が白くて、まさに思い描いたとおりの男の子でした!

慌ててケージを組み立てて、その中でご飯をあげたら「うみゃいうみゃい!」と感激しながら食べてくれて、どれだけひとりぼっちで頑張っていたのと、その必死な姿に涙。

お腹がいっぱいになったら、暴れることもなく、疲れて寝ちゃいました。
あらま、イイコ。



230822-3

これ、翌朝の様子です。
膝に乗って、ゴロゴロ喉を鳴らしてご機嫌さん。
なんとも最初からフレンドリーな子でした。



230822-5

これは5日目の様子。

警戒心のかけらもありませんね。



230822-6

オットは里親を探すつもりで連れて帰ってきたのですが、その里親になったのが私ということになったのでした。

正式に家族にすることを決めた日、シュナ爺とこったんに会わせて、家族結団式を行いました。
これからみんなで仲良く暮らしていこうね、と。

ふーた、生後3ヶ月半のことでした。



230822-9

痩せっぽちで薄汚かった子が・・・



230822-8

半月もしないうちに、こんなにキラキラの美少年に変身しました!

うわー!可愛い!!



230822-10

それから、すくすく、すくすくと成長して。
今や体重は6キロ超え。(一時は7キロを超えましたが、先生からダイエット命令が出て、血のにじむような努力(ごはん減)で、これでも痩せました)



230822-11

シュナ爺の支えになってくれたし、ニコや昨年のちびーずの遊び相手も務めてくれて、心優しいふーちゃん。
ふーちゃんの存在が、わが家のいいバランスを作ってくれています。



230822-12

今日のふーちゃん。

最近はこたねーさんに近づくと、シャーッと怒られてばかりですが、今日はふーちゃんの記念日だから、くっつくのもゆるしてくれたかな。

この大きなボディを抱っこすると、幸せの重さを感じます♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ふーちゃんは拾われた子なの?おかあさんといっしょにいなかったの?ごはんどうしてたの?ひとりぽっち寂しかったでしょ

おかあさんとはどうしてはぐれちゃったんだろうね。ひとりぼっちで頑張って「ここにいるよー!」って泣いてたんだって。
今、みんなで一緒にいることを喜んでくれてるといいね

こったん、8歳お誕生日おめでとう!

230720-1

昨日7月20日は、こたの誕生日です♡
もちろん保護した子なので、正確なお誕生日は分からないため推定お誕生日です。

今年8歳になりました!
おめでとう、こったん!!!



230720-4

230720-2

ふーたうざいわー
ニコどんくさいにゃー


と、へっぽこ弟たちをムスカのような目で見下ろすこた姐さん。

最近はますますふーたをうざがるようになり、ちょっと近づいていこうものなら「シャーッ!!怒」しまくりです。
ふーたに比べれば、まだニコのほうが存在をゆるされているのが摩訶不思議。

あ、オットには大声の「にゃー!」でごはんを催促です。
何度も、何度も。
元々ちょこちょこ食いなので、食べるたんびにトッピングを要求するんです。
それでまんまとトッピングだのちゅーるだのをあげちゃうからねー。
女王様の要求はエベレスト並みに高くなっていくのでした。



230720-3

そんなツンツン女王キャラ爆走中のこったんですが、実は夜はおかたまの枕元でないと寝れないのです。
ひとりだとベッドに行けないんですよ~♡

隠れた甘えん坊っぷりが、たまらなく愛しいのでした。

こったん、これからも元気でそばにいてね♡



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

こたにゃねーさん、ニコが介護したげるからね

今時8歳はまだまだシニアじゃないのだー!

モンちゃんに会いに♡

関東地方も先日梅雨入りしたようで、ものすごくジメジメと湿気の多い日々を過ごしています。
今日は午後には雨があがって、夕方、近所の散歩に出ましたが、ひんやりするくらい涼しくて、ニコにとっては快適だったようです。
作物の成長とか考えなければ、冷夏でいいなぁって思いますね。

さて、昨日は、1年ぶりの再会がありました!



230611-1

◆2022/06/01 (Wed) 親子猫、保護中なのです。

この時のブログで書いていた、親子猫のお母さん、モンちゃんに会いにいってきたのです♪



230611-2

モンちゃーん、久しぶり~!
覚えてるー???



230611-3

元野良猫には全然見えない気品あふれる姿✦


わが家で保護中は、約2ヶ月の保護中、最後のほうでちゅーるをあげるどさくさ紛れにちょっと触れられるようになったくらいでしたが、里親になってくれたKYOKOちゃんが生傷増やしながらも、日々優しく接してくれたおかげで、なんと!!!



230611-4

ベッドに籠城するモンちゃんを撫でることができました!!



230611-5

しかもしかも、抱っこまで!!!!!!

身体もやわらか、毛もふわっふわ、モンちゃんを丸ごと感じることができるなんて夢のようです♡
うちにいる時は、菜箸にフォークやブラシをつけて、ブラッシングするのがやっとだったのが嘘のよう。

これもすべて、KYOKOちゃん夫婦がたっぷり愛情を注いでくれたおかげです。
モッさんのときと同じように溺愛してくれて、モンちゃんもとっても幸せそう。
ふだんはニャッニャッと甘えた声をだしながら寄り添ってくるそうですよ~♡

昨日は、わが家がいたせいで、その様子は見れませんでしたけど。
そしてもちろん、わたしとオットの抱っこから解放された後は、そそくさとベッドに戻っていっちゃいましたけど。


でも、わが家のこたふーなんて、お客さんが来たらまったく姿を見せようとしないから、モンちゃんのほうが警戒心ゆるめかも。



230611-6

230611-7

230611-8

ニコも一緒におじゃまさせてもらいました。

ビビリなくせに、よその家でベッドやソファーを使うことに躊躇いはないのです。
今回、モンちゃんのベッド3種を全部使っていて、その図々しさはどこから?
モンちゃん申し訳ない・・・。

あ、モンちゃんにニコの顔見せたらシャーッされました。
あのとき子猫たちを狙っていたヤツだにゃ!って思い出してもらえたかな。



230611-9

タロジロくんのママだった顔から、すっかり溺愛される一人娘の顔になったモンちゃん♡

このお家にいればなんの心配もないから、このままぬくぬくと愛されて幸せに過ごしてね。



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

モンちゃんはタロジロ覚えてるのかちら

ニコのことを覚えてるなら、我が子のことはちゃんと覚えてるんだろうなぁ。会ったらどうなるんだろうね。
またタロジロくんに会いにいきたいね♡
◆2022/11/27 (Sun) タロジロ君に会いに♡