fc2ブログ

桜の偵察

先日の4連休最終日は、3日間お出かけ続きだったので、のんびりDAYにすることにして、ニコのお散歩がてら恒例のご近所桜の偵察をしてきました。



230323-1

日当たりのいい側の桜は、結構咲いてる感じ。



230323-2

こてこなも撮った岩のステージ側の桜は、さてさて、どうかなー?



230323-3

ふむ。
こちらの桜は、例年通りのんびりな咲き具合で、まだまだ満開にはほど遠い感じです。

まあ、最近は咲きっぷりにもモリモリ感が減ってきてるしね。



230323-4

今晩から雨風強まってますけど、耐えてね~。
満開の桜を見たいのよ~。

この週末はお天気大丈夫かなあ。



230323-5

豆粒ニコ。
200mmの望遠を持っていけばよかった笑

ニコは、周りをカモが泳いでいても、ふーーーん・・・で済む子。
こてこなだったら、大騒ぎして飛び込む心配があるから、こんな放置はできませーん(汗)
※近くにオットがいます



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

お散歩って言ってたのにモデルさんさせられたの

せっかく重いイチデジ持っていったからね、ちょっとだけ、ちょっとだけ
スポンサーサイト



お台場のチューリップフェスティバル2023

4連休も最終日。
あっという間に終わってしまいます~。。。

今朝はWBCの準決勝戦。
野球はにわかファンとも言えず、見るともなく見ていましたが、最終回の逆転サヨナラは拍手で大喜びしていたあたり、わたしにも愛国心があるんだなと思います♡

さて、今日のブログは、前回ちらりと書いた屋内バーベキューではなく、旬の話題ということで、チューリップのお話です。



230321-1

お台場の「チューリップフェスティバル2023」に行ってきました。
ガンダム周辺のセントラル広場を中心に11万球のチューリップ畑が、見ごろを迎えていました。

◆2022/04/16 (Sat) お台場散歩♪

昨年は4月中旬に行って、すでに終わりを迎えてスカスカだったので、今年は早めに!
今年は桜も何もかもが早いから、前のめりでいかないと追いつかないですものね!

あ、去年着せた服と、同じの着ちゃった。



230321-2

230321-3

チューリップの渦に巻き込まれたような写真になってしまいました。



230321-4

どのチューリップも活き活きしていて、パワーを感じます。
旬のものっていいですねー♪



230321-6

230321-5

後ろに咲いているのは河津桜かな?

まさに春色の一日でした。



230321-8

引きで撮ってみるとこんな感じです。
こういうチューリップ畑がセントラル広場を中心にあちこちあります。

この日は飛び石連休の平日で、わが家も有休とって行ってるわけですが。、人出は多かったですね。
とりわけ外国人の姿が目立ちました。



230321-7

3月25日(土)はチューリップフェスティバルイベントが開催されるそうです。
切花プレゼントやスタンプラリー&お楽しみ抽選会、物産展、ワークショップなどなどのイベントがあるそうなので、晴れてくれるといいですね。
てか、花咲く季節の週末は晴れて欲しいよーーーっ。



230321-10

230321-9

230321-11

そこから夢の大橋方面に散歩して、芝生を見つけてゴロゴロ転がってはしゃぐニコぷー。
チューリップではモデルばっかりさせられて、がんばったもんねー。
この日イチ、いい笑顔を見せてくれました。

チューリップ前で「笑ってー笑ってー」って言っても、なかなか笑ってくれなかったのにい。



230321-12

前も後ろもボケすぎて、一体何を写したのか不明ですね。
一応、パンジーなのですが・・・。



230321-13

230321-14

たっぷりお散歩したあとは「焼肉うしすけ」でお昼にしました。

ニコにも牛ロースをオーダーしたよ。
起きて~!もっと喜んで~!!

いや、喜んでくれてはいるんですけどね。
大騒ぎにならないところは、絶対に自分にくれると思える、ひとりっ子ならではの余裕なのでしょうなぁ笑



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

チューリプ、きれいだったねー

ちゃんと見てた???

メッツァビレッジぶらり

◆3度目の春、早咲き桜のお花見@北浅羽桜堤
◆こたつでランチ♪「sam's cafe with dogs」

早咲き桜のお花見をして、和カフェでランチした後、せっかくなのでと飯能市まで足を伸ばしてメッツァビレッジに行ってきました。

HPの料金案内を見ると1デーパスおとな3,200円と書いてあるので、高っ!と躊躇してしまっていたのですが、このメッツァという場所は「メッツァビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」の2つのエリアがあって、料金がかかるのはムーミンバレーパークの方なのですね。
と、先日むう家に教えてもらい、メッツァビレッジは無料で楽しめると聞いたので、無料ならとホイホイ行ってみたのでした。

駐車場代は、土日は最大1,500円かかりますが。(平日は無料)



230315-1

230315-2

湖畔を囲むように広場や遊歩道、カフェ、北欧のギフトショップなどがあって、お天気がよかったのでお散歩するのが気持ちよかったです。

整備されているからきれいで、映えスポットもいっぱい。
家の近くにこんな(無料の)テーマパークがあったらいいなぁ~と思っちゃいました。



230315-3

このあとスタバいこ~

はいはい。
スタバがありました。

先日、スタバのアプリを入れたので、初めてモバイルオーダーしてみました。
おお、簡単♪

カスタマイズもゆっくり選べるからいいですね。
(ほとんどカスタマイズしないけど)



230315-4

230315-5

北欧っぽいモチーフのフォトスポットがありました。
大きすぎて撮るのむずかしい。。



230315-6

230315-7

230315-8

1月21日(土)~ 5月14日(日)の期間限定で、ワンワンカフェ「Kahvila HAUHAU」(カハヴィラ ハウハウ)がありました。



230315-9

230315-10

ドッグランもあるとは思わなかったです~♪
せっかくなので入場してみました。1匹600円です。

ウッドチップだからどうかなぁと思ったけど、やっぱりはじけませんでしたね。
今後ウッドチップのドッグランは避けるかあ。



230315-11

2時間ほどぶらぶらして、帰ろうとしたところで「武蔵利休」のおいしそうな抹茶スイーツ発見。
ついテイクアウトしてしまいました。
スタバも飲んだのに、カロリーオーバーなのでした。。


さて、今晩はこれから「リバーサルオーケストラ」の最終回!
オケの勝負や恋の行方もさることながら、やっぱり見たいのは圧巻の演奏シーンですね~。
7分間たっぷり見せてくれるみたいなので、期待が膨らみます♪

そして、長時間のエキストラ2回参加の成果はあるのかー・・・?!
(そっちが気になってストーリーが入ってこない可能性あり笑)



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは寝ていいかちら

えー一緒に見届けようよーーーーーっ

こたつでランチ♪「sam's cafe with dogs」

本日、東京で開花宣言。
今日って3月14日ですよね、早っ!
この先天気が良くない日も多そうですが、せっかく咲く桜が長く楽しめるといいなぁ~。



2023/03/13 (Mon) 3度目の春、早咲き桜のお花見@北浅羽桜堤

さて、一昨日。
北浅羽桜堤公園でお花見後は、ランチをしようと近くのカフェをグーグルマップで探して、ヒットしたこちらにやって来ました。



230314-1

埼玉県毛呂山町にある「sam's cafe with dogs」さんです。

ご覧の通り、畳にこたつ。
和風カフェでした!

建物の2階なんですが、奥の窓の外には小さいドッグランがあります。
今回は利用しませんでしたが、嬉しいですね。



230314-2

230314-3

わが家には畳もこたつもないのですが、やはりこの組み合わせは寛げるみたいで、すぐにニコはまったり。
自分ち♡
とでも思ったのか、オーナーさんが料理を運んでくると、「ワンワン!」と番犬モードになってました(汗)



230314-4

わんこご飯がきたよ~♪

牛豚鶏のお肉を選べたり、お野菜も種類やグラム数を決められたりするシステム。
今回はハンバーグと野菜はかぼちゃさつまいもキャベツを10グラムずつ選んでみました。

お皿に混ぜてあげてみましたが、まずはハンバーグから食べるニコ。
そりゃ~お肉系が好きだよね。
でもちゃんと野菜も食べて完食しました~♪



230314-6

230314-5

ランチは2種類。
奥がオットのトンテキ定食(だったかな)。
手前がわたしのエビとクリームのパスタです。
パスタを箸で食べる五右衛門スタイルかしら。

エビが桜エビだったのは意表をつかれました。
美味しかったです。



230314-7

拘りコーヒーとのことで、こちらも美味しかった♪



230314-8

230314-9

床の間のディスプレイは、ひなまつり?鯉のぼり?
よく分からないけれど、朱色で映えでした。
ニコがきれいに撮れればなんでもいい♡


さて、この後は、さらに足をのばしてメッツアビレッジへ行きまーす!



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

うちもこたつ置こう!こたにゃねーさんやぶーちゃんも喜ぶもん!

こたつあったら、誰も動かなくなるよ、ママも・・・

3度目の春、早咲き桜のお花見@北浅羽桜堤

ニコと迎える3度目の春🌸



230313-1

昨日の3月12日のこと。
今年もこちらを訪れ、ひと足早い春を感じてきました。

埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園です。



230313-2

越辺川右岸沿いに約200本の安行寒桜が咲く、1.2キロの桜並木。

過去2年は3月19日、20日に行っているから、今年は例年より少し早目ですかね。
土曜日が暖かかったから、開花が進んだみたいです。

ソメイヨシノの開花予想が東京で3月15日らしいし、今年の春はもうすぐそこまできちゃってるんですね。



230313-3

今年は気合を入れて、8時到着!
それでも駐車場は満車でした。ひえ~
でも更に朝早い人たちが帰る時間だったようで、回転は良く、すぐ停めることはできました。

桜並木は長いし、人が多いな~って感じるほどではなかったです。

次の週末がお花見の本番かな?
今日は雨が降っちゃいましたが、きれいな状態で週末までもてばいいけどなぁ。



230313-4

1枚目に撮った写真。

まるっきり精彩を欠く表情じゃないですか、ニコちゃん。
まるで死んだ魚の目・・・やる気でないかね?

せっかく前日にシャンプーして気合入れたんだから、もうちょいやる気出してみようか?



230313-5

ベンチが嫌なのかな。
せっかく取り入れたアイテムですがベンチは外して、地面に直置きしてみましたが、すぐにこっちに来ようとしちゃうのでした。
それも可愛いからいいんだけど。



230313-6

ぼんやりした顔でも可愛いのです。



230313-7

桜はたくさんありますが、水仙と撮れる場所は限られていて、この辺りはワンコ連れの人気撮影スポットとなっています。

水仙はまだ咲いているお花は少なかったなあ。
これから咲くのかな。

ピンクの中にイエローが入ると、いいアクセントになりますね。

そういえば、2年前に来たときは土手に菜の花が咲いていたと記憶しているのですが、今年はまったく無かったです。
時期が悪いのか?
菜の花が咲かなくなってるのか??



230313-8

今年はニューアイテムとしてRE70-200mmのレンズを携えて、思いっきり望遠で狙って去年までとは違った写真が撮れるはず!
・・・でしたが、撮れたのは桜と分からないくらいフワフワしたピンクの背景でした。

うーん、撮りたかったイメージと違う。。。

でもニコが可愛いからいい。(すべてそれ)



230313-9

笑顔が欲しかったのですが、カメラを向けると「すん・・・」とした顔になっちゃって、オットとその辺を一周してきて舌を出したところを撮る、というのを繰り返しました。
ニコ、オット、ご協力ありがとう。

昨日もたくさんのワンコ撮影が行われていましたが、かごバッグやベンチに座っておしゃれな服を着ているワンコたち、みんな、顔は「すん・・・」としてました。
みんな、お疲れさまね。



230313-10

滞在時間2時間ほど。
この後、ランチして、さらにメッツァビレッジにはじめて行ってきました。

つづきまーす♪



↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

ニコは1日1回だけ笑顔を見せることにしてるんだもん

何それ「リバーサルオーケストラ」の朝陽さんみたいな設定。(今週最終回寂しい)